京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 英語英文学科
- 定員数:
- 80人
英語コミュニケーション力を基盤に、知識とホスピタリティ溢れる人間性を備えた柔軟で心豊かな国際人に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(予定) 138万円 |
---|
京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 英語英文学科の学科の特長
国際言語文化学部 英語英文学科の学ぶ内容
- 英語を使うことを徹底する「グローバル英語コース」
- 専門科目のほとんどを英語で行うことにより英語力を確実に高めます。異文化を理解し、グローバル社会に柔軟に対応できる女性を育成します。原則としてコース生全員の留学ですが、留学できない状況でも学内留学制度を利用して高度な専門知識を取得するプログラムを準備しています。
- 日本語も使いながら教養を身につける「英語教養コース」
- 英語圏文化、コミュニケーション、言語学、英語教育等を学び教養を身につけ、習熟度別クラスで英語力を磨いた上で、卒業論文を英語で完成させます。中学・高校の英語教員の免許取得もめざせます。また各種留学制度も充実しており、目的に応じて留学することができます。
国際言語文化学部 英語英文学科の授業
- エアラインプログラム
- ANA客室乗務員や各分野の専門講師が直接指導を行います。航空業界の実務やサービスを現場で見学でき、実習を通じておもてなしやテーブルマナーを実践的に学べます。「おもてなし」のこころと技は、どのような業界においても役立ちます。人として大切なことを探りながら、人間としての輝きを身につけます。
- 医療サポート英語プログラム
- 外国人が日本で安心して医療を受けられるように、英語力と医療の専門知識を備えた人材を養成します。京都府立医科大学附属病院で実習を行います。プログラム修了後は、医療機関の受付、通訳、製薬会社、医療機器メーカー、観光・旅行業などでの活躍が期待されます。
国際言語文化学部 英語英文学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
夢を叶えるための専門プログラムが魅力。全力で成長して、憧れのキャビンアテンダントに!
小学校の頃からキャビンアテンダントになるのが夢なので、「ANAエアラインプログラム」は大きな魅力でした。語学はもちろん、ホスピタリティやサービスなど航空業界を専門的に学べる環境が決め手になりました。
国際言語文化学部 英語英文学科の卒業後
- さまざまな環境で力を発揮できる国際人に
- 高い英語力と専門性を生かして、英語教員、航空業界や旅行業界、企業の海外営業部、研究機関の助手などに就く学生、コミュニケーション力と人間性を生かして一般企業や金融関係、サービス業へ就く学生、さらには研究学習環境を求めて海外や本学を含む国内の大学院へ進学する学生まで、卒業後の進路は多岐に渡ります。
国際言語文化学部 英語英文学科の留学
- 1年の長期留学から短期まで、目的に合わせて選べる多彩な留学制度
- 米国の姉妹大学への1年間の長期留学、協定校へのセメスター(半期)留学では、留学先で取得した単位を本学の単位として認定するため、留学しても4年間で卒業することが可能です。また授業料減免や留学奨学金の支給などもあります。約1カ月間の短期海外研修にも、毎年多くの学生が参加しています。
京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 英語英文学科の学べる学問
京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 英語英文学科の目指せる仕事
京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 英語英文学科の資格
国際言語文化学部 英語英文学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 情報処理士 (上級情報処理士も取得可能) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 司書教諭<国> 、
- 司書<国> 、
- 学芸員<国> 、
- プレゼンテーション実務士
日本語教員資格
京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 英語英文学科の入試・出願
京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 英語英文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒606-0847 京都市左京区下鴨南野々神町1番地
TEL075-706-3659(広報課)
information@ml.notredame.ac.jp