京都ノートルダム女子大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
国際言語文化学部
英語英文学科
募集人数 | 23名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。英語英文学、Global Liberal Artsのコース毎に募集。英語英文学科の募集定員80名中、Global Liberal Artsは全体で30名。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | 23名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。英語英文学、Global Liberal Artsのコース毎に募集。英語英文学科の募集定員80名中、Global Liberal Artsコースは全体で30名。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。45分。(100点) ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数23名に含まれる。英語英文学、Global Liberal Artsのコース毎に募集。英語英文学科の募集定員80名中、Global Liberal Artsコースは全体で30名。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数23名に含まれる。英語英文学、Global Liberal Artsのコース毎に募集。英語英文学科の募集定員80名中、Global Liberal Artsコースは全体で30名。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。45分。(100点) ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
国際日本文化学科
募集人数 | 15名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | 15名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数15名に含まれる。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数15名に含まれる。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
現代人間学部
生活環境学科
募集人数 | 19名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | 19名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数19名に含まれる。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数19名に含まれる。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
心理学科
募集人数 | 28名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | 28名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数28名に含まれる。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数28名に含まれる。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
こども教育学科
募集人数 | 19名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | 19名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数19名に含まれる。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数19名に含まれる。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
社会情報課程2023年4月設置予定
募集人数 | 6名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | 6名 ※学校推薦入学試験(I・II期)の合計。専門学科・総合学科対象を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(50点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書50点(学習成績の状況×10)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で5点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数6名に含まれる。奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※基礎能力検査。30分。(75点) 【必】外国語:英 ※基礎能力検査。30分。(75点) ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、名古屋 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
募集人数 | - ※学校推薦入試(I・II期)の募集人数6名に含まれる。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年度以降に卒業した者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の各号を満たす女子。 (1)本入学試験制度の趣旨を理解し、本学への入学を強く希望している者。 (2)高等学校の専門学科もしくは総合学科の卒業(見込み)者。 (3)本学の教育課程を修めるに十分であると学校長が認め推薦した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類:調査書、推薦書。(100点 ※1) 《選》国語:国(100点) 《選》外国語:英(100点) <基礎能力検査>国語、英語から1科目選択(45分)。 ※1 調査書100点(学習成績の状況×20)。推薦書は調査書への加点(書類の配点を超えない範囲で10点まで)。 科目間で、平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合には、得点調整を行う。 <英語外部検定試験の活用>以下の検定試験の級・スコア取得者は、「英語」を満点とみなし、受験を免除。 英検2級合格以上(1980以上)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、等。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1回の出願で2学科・課程・コースまで出願できる。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。