愛知医科大学 看護学部 看護学科
- 定員数:
- 100人
一人ひとりの学生を大切にする手づくりの授業で、豊かな人間性を備えた看護師や保健師をめざす!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 167万円 (別途、委託徴収金として9万円が必要) |
---|
愛知医科大学 看護学部 看護学科の学科の特長
看護学部 看護学科のカリキュラム
- 看護実践能力の育成と大学病院での充実した実習! 選択制の保健師課程で専門性を強化!
- 看護実践能力の育成にポイントを置いたカリキュラムを導入。特に臨床実習は、中部地区でも屈指の大学病院であり、地域の健康を守る最前線といえる本学の大学病院を中心に実施され、地域と病院とのつながりや人々の健康と暮らしを守る役割を再認識できます。また、保健師課程に選択制(15名)を導入し、専門性を強化しました。
看護学部 看護学科の資格
- 資格取得のための万全な支援体制で、看護師・保健師の両国家試験において高い合格率を維持!
- グループ学習室の設置や国家試験対策講座など、国家試験合格へ向けた支援体制が充実しており、その結果、2021年3月看護師国家試験の合格率99%(合格者数101名)、保健師国家試験の合格率100%(合格者数15名)と、両資格で高い合格率を維持しています。※2021年3月卒業生実績
看護学部 看護学科の施設・設備
- 大学病院や約9万5000冊を蔵する図書館、プールやマシンが無料利用できる運動療育センターなど
- 敷地内に、大学施設をはじめ、大学病院や各種研究施設などの医療・医療教育機関を包括。医学、看護学およびその他関連分野の蔵書を約9万5000冊所蔵する図書館は、学生だけでなく医師や看護師、研究者も利用。運動療育センターはトレーニングジムとしても利用できます。
看護学部 看護学科の教育目標
- 豊かな人間性、地域社会への貢献、国際性と看護実践能力の育成が目標。キーワードは「H.C.I.P」
- 看護師として高い専門性をもち、幅広い分野で活躍できる力を養うため、Humanity(人の気持ちが分かる豊かな人間性)、Community(他の専門職種と連携して地域貢献する能力)、Internationality(グローバルな視野を持った国際性)、Professionalism(多様な状況に対応できる看護実践能力)の4つを教育のキーワードとしています。
看護学部 看護学科の留学
- タイ王国、アメリカおよびシンガポールへの短期留学などで、国際的な看護を学びます
- 充実した看護教育と並行して、国際性豊かな看護職者を育成するため、看護先進国への短期留学制度を実施しています。これまでに、タイ王国のマハサラカム大学、アメリカのケース・ウェスタン・リザーブ大学およびシンガポールのシンガポール国立大学へ希望学生が短期留学し、国際的視野を広げています。
看護学部 看護学科の奨学金
- 成績優秀な学生には、教育充実費および実験実習費を一定期間全額免除する奨学制度があります
- 一般選抜(学校推薦型選抜等合格者の奨学試験受験者を含む)の成績上位者50名には、初年度の教育充実費および実験実習費を全額免除します。そのほか、在学中に成績の優秀な者は、翌年度前学期分の教育充実費および実験実習費を全額免除、特に優秀と認められる者については後学期分についても全額免除します。
愛知医科大学 看護学部 看護学科の学べる学問
愛知医科大学 看護学部 看護学科の目指せる仕事
愛知医科大学 看護学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学部 看護学科の就職率/内定率 99 %
( 就職者数97名 )
看護学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 愛知医科大学病院、名古屋大学医学部附属病院、藤田医科大学ばんたね病院、藤田医科大学岡崎医療センター、愛知県医療療育総合センター、岡崎市民病院、春日井市民病院、小牧市民病院、トヨタ記念病院、半田市立半田病院、偕行会城西病院、一宮西病院、大同病院、名古屋記念病院、聖霊病院、岐阜大学医学部附属病院、大垣市民病院、鈴鹿中央総合病院、北里大学北里研究所病院、刈谷市(保健師)
※ 2021年3月卒業生実績
※進学:助産学専攻科(岐阜医療科学大学ほか)
愛知医科大学 看護学部 看護学科の入試・出願
愛知医科大学 看護学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
TEL 0561-61-5412(看護学部事務部学生支援課直通)
knyushi@aichi-med-u.ac.jp