愛知工業大学 経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻
- 定員数:
- 50人
スポーツをビジネスとして捉え、経営学や情報技術と共にスポーツをマネジメントできる能力を修得します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 138万円 |
---|
愛知工業大学 経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の学科の特長
経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の学ぶ内容
- スポーツをマネジメントし、プロデュースできる人材を育成
- すべてのスポーツシーンを対象に、規模の大小に関わらず、人・もの・会計・情報を組み合わせて、経営戦略的なものの見方を身につけ、スポーツマネジメント技術の習得をめざします。
経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻のカリキュラム
- 基礎を学ぶ経営系科目のほか、ビジネス界で必要な英語やコンピュータ教育も実施
- 経営の基礎を学ぶための経営系科目で、物事を経営戦略的な見方で捉え、包括的な情報を活用するための知識を修得。世界の人々とコミュニケーションを取るためにビジネス英語や情報メディアを学ぶほか、プレゼンテーション、マーケティングシミュレーション実習といった実践的教育も行います。
経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の卒業後
- スポーツ施設やスポーツ関連企業など幅広い分野での活躍をめざす
- スポーツマネジメントを学んだ学生に対する企業からのニーズは高く、プロチームのマネジメントやアスリート個人のマネジメント、スポーツの実況アナウンサー、スポーツジャーナリスト、スポーツ指導員、スポーツクラブ経営、イベント企画、スポーツ用品の販売・営業など、卒業後は様々な分野での活躍が期待されています。
経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の資格
- 通常の授業以外に資格取得の実学的な講座を開講
- 学生のやる気に応えるため、通常の授業に加えて、資格取得やスキルアップのための実学的な講座を多数開講。どの講座もキャンパス内で開講されることで移動の時間がかからず、受講料も負担しやすい金額で学べます。能力や興味に合わせた資格取得支援で、将来への可能性を広げます。
経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の施設・設備
- ハード・ソフト面での充実した環境が、学生の可能性を広げる
- 学生が自分の能力・適性に応じた進路が選択できるよう資格取得や就職支援を行う「キャリアセンター」、誰でも自由に木材や金属加工の機械を使用し、創造をカタチにすることができる「みらい工房」、また、体育館をはじめ、陸上競技場、サッカー場、アーチェリー場、野球場などのスポーツ施設が充実しています。
愛知工業大学 経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の学べる学問
愛知工業大学 経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の目指せる仕事
愛知工業大学 経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の資格
経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (一種)
愛知工業大学 経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の主な就職先/内定先
- NTTファシリティーズ、NTTロジスコ、キヤノンITソリューションズ、シイエム・シイ、デンソーソリューション、マキタ、一条工務店、扇港電機、中部プラントサービス、名古屋銀行、知多中部広域事務組合消防本部、東京アート、日鉄物流、尾鷲市役所、碧海信用金庫、豊橋信用金庫、豊田信用金庫、名鉄運輸
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
愛知工業大学 経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の入試・出願
愛知工業大学 経営学部 経営学科 スポーツマネジメント専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247
TEL 0120-188-651(入試広報課)
koho@aitech.ac.jp