芦屋大学 臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コース
地域に根差したスポーツクラブと連携し、様々なスポーツの指導法を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 135万円~150万円 (入学金、授業料、施設費含む。※入学金の金額は入試制度により異なります。) |
---|
芦屋大学 臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの学科の特長
臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの学ぶ内容
- 地域スポーツの未来を担う指導者を養成する
- 本コースでは3つの科目群より専門的な知識と技能を学び、地域のスポーツ運営や指導者、学校における部活指導員など、スポーツ全般の発展に貢献する人材を育成します。
・競技スポーツのコーチングに特化した科目
・健康の保持増進、様々な年齢へのスポーツ指導に関する科目
・地域スポーツやマネジメントに関して理解する科目
臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの実習
- 様々なスポーツイベントへ参加し、地域スポーツの振興を支える
- 地域スポーツのイベント運営、マネジメントを、実体験を通して学ぶことができます。様々なスポーツイベントへ参加し、老若男女を対象とした健康指導や、サッカー・バスケットなどの競技指導を行います。
- サッカークラブとの連携により、地域の子ども達への指導を行う
- 学校法人 芦屋学園は、2017年4月に「芦屋学園サッカースクール」を開校、2018年4月に「芦屋学園サッカークラブ」を開校。小学生や中学生を対象としたサッカースクールを運営しており、地元の子ども達と触れ合い、学生がサッカーを実際に指導しています。
臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの制度
- 一人ひとりに目が行き届く少人数制の学習環境と「担任制」
- 学生数20名未満の授業は全体の58.4%、学生数50名未満の授業は全体の25.9%※。一方通行になりがちな大教室ではなく、多くの授業で50名未満のため、顔と名前が一致する「距離の近さ」がより学生の可能性を引き出す「少人数制教育」に繋がります。※2022年度実績
臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの入試
- 特待生入試で学費減免にチャレンジ!
- 学力やスポーツ・芸術文化(ダンス・バレエ)など得意分野を活かして特待生にチャレンジ。特待生入試の成績により授業料減免(I~IVランク)のチャンスがあります。特待生の割合が多く、入学者のうち約55%が学費の減免を受けています。(2022年度実績。留学生を除く)※スポーツの指定種目はHPでご確認ください。
芦屋大学 臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの学べる学問
芦屋大学 臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの目指せる仕事
芦屋大学 臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの資格
臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの取得できる資格
- パラスポーツ指導員
臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの受験資格が得られる資格
- ジュニアスポーツ指導員 、
- 健康運動実践指導者
アシスタントマネジャー
臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの目標とする資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
芦屋大学 臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの就職率・卒業後の進路
※ 想定される活躍分野・業界
地域のスポーツ指導者・インストラクター、警察官・自衛官・消防士、競技統括団体、スポーツイベント会社
芦屋大学 臨床教育学部 教育学科 地域スポーツ指導者コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒659-8511 兵庫県芦屋市六麓荘町13-22 芦屋大学 入試広報部
TEL:0120-898-046