杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科
- 定員数:
- 120人
高度化した現代医療において診断や治療に欠かせないデータの提供や新しい検査法の開発を行う「臨床検査技師」を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金(参考) 198万8370円 |
---|
杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科の学科の特長
保健学部 臨床検査技術学科の学ぶ内容
- 現代医療に不可欠な知識・技術と探究能力を持つ臨床検査のサイエンティストを育成
- 病気を科学的にとらえるために最新技術を駆使して測定・評価し、診断や治療に欠かすことのできないデータを提供する臨床検査技師。活躍の場は病院にとどまらず製薬、食品製造、警察などさまざまです。知識と技術習得のみならず、探求心を養い、疾病予防、診断、治療に役立つ臨床検査を支えるサイエンティストを育成します。
保健学部 臨床検査技術学科のカリキュラム
- 知識・技術を統合し、問題を解決できる能力を養う、実践的なカリキュラム
- 生体物質の分析、細胞や画像の解析など、1年生からこれら臨床検査を意識した学びの環境が整えられており、さらに専門科目では講義と実習を連動させ、講義内容がより理解できるように組み立ててあります。また、少人数でより実践的内容でレベルアップをはかる「臨床検査学特論」は、探求能力を高めるためのプログラムです。
保健学部 臨床検査技術学科の授業
- 直接臨床を支援する検査技術を中心に、基礎から応用までをカバーする
- 血液や体液中の酵素、電解質などの意義や検査方法を学ぶ「臨床化学検査学」、血液疾患の病態や検査方法を学ぶ「血液検査学」、体内の臓器器官の機能や検査方法を学ぶ「生理機能検査学」など、病気の診断や治療方針の決定に必要な様々な検査について学びます。さらに治療に必要な輸血用血液を選択するための検査も学びます。
保健学部 臨床検査技術学科の実習
- 医学部付属病院のある環境を活かし、現場に必要な検査技術を知識とともに実践できる多彩な実習
- 正常組織をスケッチしながら学ぶ「組織学実習」、生体情報を取り出し疾患の鑑別や意義などを学ぶ「生理機能検査学実習」など多くの実習を行います。中でも「臨床検査基礎実習」は、入学後の早い時期から臨床検査の基礎となる項目を系統的に学びます。また、病院検査部で学ぶ「臨地実習」は最後の総仕上げの場になります。
保健学部 臨床検査技術学科の資格
- 業務に対応する資格の取得が可能。プロフェッショナルへの第一歩を確実に歩みます
- 医師の指示のもと、採血にはじまり血液、尿の検査や心電図、脳波、超音波等の生理機能検査も行う「臨床検査技師」は、 所定の単位修得で国家試験受験資格が得られます。また関連資格である「細胞検査士」「第一種衛生管理者」「食品衛生管理者」「食品衛生監視員」にも所定の科目の単位修得で対応しています。
保健学部 臨床検査技術学科の留学
- 春休みを利用し、希望者を対象にした海外研修を実施
- カナダのランガラ大学で、海外研修を実施しています。ここでは語学訓練はもちろん、病院などの施設見学も行われるのが特徴です。海外研修は、国際経験を積む貴重な機会であると同時に、異文化の中で、自分が学ぶテーマを試せる貴重な経験です。学部生が対象になります。
杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科の学べる学問
杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科の目指せる仕事
杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科の資格
保健学部 臨床検査技術学科の取得できる資格
- 第一種衛生管理者<国> 、
- 食品衛生管理者<国> 、
- 食品衛生監視員
保健学部 臨床検査技術学科の受験資格が得られる資格
- 臨床検査技師<国>
細胞検査士
※細胞検査士養成課程にて所定の単位を修得して資格試験に合格し、さらに臨床検査技師国家試験に合格することで在学中の取得が可能
杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科の就職率・卒業後の進路
保健学部 臨床検査技術学科の主な就職先/内定先
- 杏林大学医学部付属病院,東京消防庁,東京医科歯科大学医学部附属病院,千葉大学医学部附属病院,東海大学医学部付属病院,東海大学医学部付属八王子病院,横浜市立大学附属市民総合医療センター,自治医科大学附属さいたま医療センター,順天堂大学医学部附属順天堂医院,聖マリアンナ医科大学病院,東京都立多摩総合医療センター,国立がん研究センター中央病院,防衛医科大学校病院,東京都予防医学協会,虎の門病院,多摩南部地域病院,テルモ,ビー・エム・エル,江東微生物研究所,日本健康管理協会 新宿健診プラザ,東京都養護教諭,鹿児島県養護教諭,佐賀県養護教諭,横浜市立秋葉小学校,東京都福祉保健局,国分寺市社会福祉協議会,さいたま市,福島市消防本部
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
保健学部全体
杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒181-8612 東京都三鷹市下連雀5-4-1 杏林大学入学センター
TEL:0422-47-0077
E-mail:nyushi@ks.kyorin-u.ac.jp