杏林大学総合政策学部の入試科目・日程情報
- お知らせ -
最新年度の募集要項が公表後に変更となる可能性があります。本サイト内の情報が変更される場合がございますので、ご留意下さい。
入試の詳細は、この学校のホームページの最新情報をご参照ください。
総合政策学科
募集人数 | 22名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II、国総、世B、日B、政経、数I・数Aから2科目選択(2科目で110分)。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 16名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 《選》国語:国総 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 国総、世B、日B、政経、数I・数Aから2科目選択(2科目で100分)。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 13名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 【必】国語:国総 ※近代以降の文章のみ。(100点) 試験時間は英語と国語で110分。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 17名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●1次選考出願→●1次選考(書類審査、面接)→●1次選考結果発表→●2次選考出願→●2次選考(書類審査、授業受講<60分>・小論文<800字程度を2つ、90分>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、授業受講<60分>・小論文<800字程度を2つ、90分>、面接<一部英語による質疑応答がある>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 8/20・21の2日間、八王子キャンパスで実施する本学強化指定クラブ(硬式野球部)の「実技セレクション」に参加し、出願許可が下りている者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●実技セレクション→●出願許可→●出願→●選考(書類審査、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | <セレクション>本学(八王子キャンパス) <試験>本学(井の頭キャンパス) |
||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜(一般型・資格取得型)の合計。指定校制を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合に、本学への入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.4 (第3学年1学期または前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、40分。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜(一般型・資格取得型)の合計。指定校制を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合に、本学への入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦する者。 以下のうち一つ以上の資格を取得している者。 日商簿記検定試験2級以上、全商簿記実務検定試験1級以上、英検2級以上(CBTも可)、TEAP 225点以上またはTEAP CBT 420点以上、IELTS 4.5以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEIC L&R 430点以上(TOEIC IP試験を除く)、TOEIC Bridge(L&RまたはS&W)85点以上またはTOEIC Bridge 170点以上、GTEC 850点以上またはGTEC CBT 820点以上。 |
||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、40分。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 外国語、国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択。ただし、理科の基礎を付していない科目2科目の選択はできない。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用。 ※1 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択。ただし、理科の基礎を付していない科目2科目の選択はできない。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用。 ※1 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 外国語、国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択。ただし、理科の基礎を付していない科目2科目の選択はできない。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用。 ※1 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
企業経営学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II、国総、世B、日B、政経、数I・数Aから2科目選択(2科目で110分)。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 《選》国語:国総 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 国総、世B、日B、政経、数I・数Aから2科目選択(2科目で100分)。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 【必】国語:国総 ※近代以降の文章のみ。(100点) 試験時間は英語と国語で110分。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●1次選考出願→●1次選考(書類審査、面接)→●1次選考結果発表→●2次選考出願→●2次選考(書類審査、授業受講<60分>・小論文<800字程度を2つ、90分>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査、授業受講<60分>・小論文<800字程度を2つ、90分>、面接<一部英語による質疑応答がある>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 8/20・21の2日間、八王子キャンパスで実施する本学強化指定クラブ(硬式野球部)の「実技セレクション」に参加し、出願許可が下りている者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●実技セレクション→●出願許可→●出願→●選考(書類審査、面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | <セレクション>本学(八王子キャンパス) <試験>本学(井の頭キャンパス) |
||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(一般型・資格取得型)の合計。指定校制を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合に、本学への入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.4 (第3学年1学期または前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、40分。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(一般型・資格取得型)の合計。指定校制を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合に、本学への入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦する者。 以下のうち一つ以上の資格を取得している者。 日商簿記検定試験2級以上、全商簿記実務検定試験1級以上、英検2級以上(CBTも可)、TEAP 225点以上またはTEAP CBT 420点以上、IELTS 4.5以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEIC L&R 430点以上(TOEIC IP試験を除く)、TOEIC Bridge(L&RまたはS&W)85点以上またはTOEIC Bridge 170点以上、GTEC 850点以上またはGTEC CBT 820点以上。 |
||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、40分。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(井の頭キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 外国語、国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択。ただし、理科の基礎を付していない科目2科目の選択はできない。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用。 ※1 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択。ただし、理科の基礎を付していない科目2科目の選択はできない。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用。 ※1 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 外国語、国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択。ただし、理科の基礎を付していない科目2科目の選択はできない。3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用。 ※1 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2021年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。