• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 学習院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 理学部
  • 化学科

私立大学/東京

ガクシュウインダイガク

学習院大学 理学部 化学科

定員数:
54人

化学的な考え方を身につけ、最先端分野への応用に活かす

学べる学問
  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 物理学

    ミクロからマクロまで、自然界の現象を観察し、真理を探る

    元素の成り立ちから宇宙まで、自然界の現象を観察し、法則を見出す。理論物理学、実験物理学、超高性能コンピュータを使った計算物理学などの分野がある。

  • 化学

    物質の構造や性質などを実験を通して研究していく

    物質の構造や性質、また、物質間の変化や反応を、実験を多用して追究していく学問。その実験結果を応用して、実用化する分野もある。

  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

  • 地球・宇宙科学

    理論と観測を通して宇宙の成り立ちや現象を解明する

    誕生から45億年と言われている地球についてあらゆる角度から研究したり、宇宙そのものを対象として実験や観測を通してその謎を解明したりする。また、宇宙ステーションやロケットの研究など工学的な研究をする。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • エネルギー・資源工学

    エネルギーを効率的に利用するための技術や新エネルギーの開発・研究

    従来からある化石燃料(石油や天然ガスなど)を、実験、実習を多用して研究し、原子力発電の改良、新エネルギーの開発などに役立てる学問。

目指せる仕事
  • 化学技術者・研究者

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品を、製品開発したり、製造技術の開発などを行う。

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品に関して、新しい製品を開発したりするのが、民間企業(化学メーカーなど)にいる化学研究者。一方、国や学校などの研究所で活躍する化学研究者は、直接すぐに製品になるものというよりも、ある化学薬品の試薬を発見する研究だったり、特定の動きをする化学物質の研究だったりと、基礎的な研究になりがち。また、これらの化学研究を行うために必要な設備技術や化学製品を作成するための技術開発などの研究を行う研究者もいる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 187万800円 

学習院大学 理学部 化学科の学科の特長

理学部 化学科の学ぶ内容

実験を繰り返すことで科学的なものの見方を体得し、「化学の専門家」としての素養を養う
実験を重視し「自分の手を動かして確かめ・基礎に立ち戻って考える教育」を通して、発見力や想像力、応用力を養います。基礎から応用まで幅広い分野に及ぶ実験を繰り返すことで科学的なものの見方を体得。4年次の卒業研究では、海外との共同研究を行っている研究室も多く、化学の専門家としての素養を高められます。
段階的に基礎を固め、「現実の物質」に接する
学びの分野は、有機化学、無機化学、物理化学、分析化学、構造化学、高分子化学、環境地球科学、エネルギー化学など。化学を学ぶために必要な基礎を積み重ね、応用へ発展させます。物質の科学である化学では、現実の物質に接することは基本。自然界の現象や暮らしの中に存在する物質に着目し、新たな発見の糸口を探ります。
学びがわかる3つの特徴
1.有機化学、無機化学、分析化学、物理化学等各分野において第一線で活躍する教授陣のもとで研究に打ち込めます。2.最新設備を導入した研究・実験施設を用意。学生ロッカーも完備し、実験に集中できる環境が整っています。3.1年次から1~数人で基礎的実験を実施。少人数教育を徹底し、安全面への配慮も十分に行っています。

理学部 化学科のカリキュラム

化学の専門家を目指し、基礎から卒業研究まで、段階的に成長できる
1年次は、化学を学ぶのに不可欠な基礎を固めます。2年次は、専門的な研究と実験に着手。自らテーマを決め実験計画を作る「自由実験」も実施します。3年次は、講義でより専門性を高め様々な実験を通じて化学の専門家に必要な深い知識と応用力を身につけます。4年次は研究室に所属し、卒業研究に取り組みます。

理学部 化学科のゼミ

「秋山研究室」:有機化合物を効率よく合成する触媒(有機触媒)の開発研究(秋山隆彦教授)
金属を含まない有機分子である「有機触媒」は、比較的安価で毒性が低くSDGsへの貢献も重視されています。この研究室ではキラルリン酸がすぐれた触媒作用を示す有機触媒であることを発見し、この触媒を用いた触媒反応の開発研究を行っています。副生成物や廃棄物を出さない反応の開発により環境調和への貢献を目指します。

理学部 化学科の学生

ここでしか得られない知見をもとにした研究に没頭しています(4年生、Kさん)
当研究室の最大の魅力は、世界的に有名な秋山先生が開発したキラルリン酸触媒の反応研究ができること。私はキラルリン酸金属塩を触媒として用いて、不斉炭素を構築する不斉還元反応の開発をも目的とした実験を行っています。実際に手を動かし納得がいく結果が得られるまで試行錯誤を重ねる中に研究のやりがいを実感します。

学習院大学 理学部 化学科の学べる学問

学習院大学 理学部 化学科の目指せる仕事

学習院大学 理学部 化学科の資格 

理学部 化学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【理科】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【理科】<国> (一種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国> (※)

※学習院女子大学で開設されている図書館司書資格に関する単位を科目等履修生として修得する必要があります。

学習院大学 理学部 化学科の就職率・卒業後の進路 

理学部 化学科の就職率/内定率 100 %

( 就職内定者数23名 )

理学部 化学科の主な就職先/内定先

    日立ソリューションズ・クリエイト、アンリツ、TDCソフト、ホーチキ、富士電機、日野自動車、日鉄鉱業、ニコン、伊藤忠テクノソリューションズ、警視庁、イノテック、パナソニック産機システムズ、アルファ・コミュニケーションズ、LIXIL、オムロン、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、DNPエル・エス・アイ・デザイン、アイユニット・コーポレーション、エクス、DTS ほか

※ 2023年3月卒業生実績

学習院大学 理学部 化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1
TEL:03-5992-1008(学長室広報センター)

所在地 アクセス 地図・路線案内
目白キャンパス : 東京都豊島区目白1-5-1 JR山手線「目白」駅から徒歩30秒
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩7分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

学習院大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT