久留米工業大学 工学部
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
キミの「なりたい!」を叶える場所へようこそ!久留米工業大学オープンキャンパス
学科・コースごと、全部で約80のイベントをご用意!キミの未来をちょっとだけ覗き見してみよう(●^o^●)
「え!?これ学生が作ったの!?」
「航空機の操縦って、こんな感じなんだ!」
「マシンを自分なりにアレンジして、目指せグランプリ!」
「ずっとわからなかったあの仕組み…そういうことだったのか!」
「え…これどういうこと?なんで??科学の進歩がコワい…」
「実験!理数は得意だけど…わからない…でもおもしろーい!」
などなど、これはほんの一部!
ここには書ききれないたくさんのイベントを用意して皆さんをお待ちしています!
イベントの内容によっては人数が決まっていて早い者勝ちなものもあるので、気になるものはお早目に!
内容について詳しくは「イベント一覧」や学校HPを見てね★
イベントの流れ
★当日の流れ★
-
1.まずは皆さま受付をお願いします!
100号館の1階までお越しください★事前アンケートへのご回答ももれなくお願いします!
-
2.全体説明を行います!
100号館3階にて★当日どんな風に回るかを決めたり、学校のこともぜひ知ってください★
-
3.学科・コースごとさまざまなイベント体験ができます!
全部で約80テーマにもなる超充実のイベントを用意しています!とにかく、めいっぱい、楽しんで下さい★
-
4.ご昼食はぜひ学食で!(10:30~14:00まで)
豊富なメニューが揃った学食体験できます!学生気分で召し上がれ★
-
5.イベント体験午後の部スタート!
午前中では見れなかった行けなかったところへ、制覇をめざしてぜひお越しください★
-
6.事後アンケートへのご協力お願いします!
1日参加してみてどうだったか、ぜひ本音のご意見、聞かせて下さい★
その他
Q.工業系に進学する女子学生は少ない?
A.そんなまさか。久留米工大のテクガールって知ってる?
知らない人はググってみよう!笑
「久留米工業大学では、女子学生だけが使えるラウンジやロッカー、将来のための女子学生向けのマナーアップ講座などなど、かなり優遇されていて、とても居心地のいい環境が整っています!女子の先輩や後輩、みんな仲良くて、楽しい学生生活です!」(2年 テクガール 森永愛惟さんより)
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


