• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都先端科学大学
  • 在校生レポート一覧
  • 西川 幸太郎さん(経済経営学部 経営学科/3年生)

高校の先生から「変わろうとしている大学だから面白いかも」と奨められました。その言葉どおり、いろいろなことに挑戦できるプログラムが整っています

キャンパスライフレポート

勉強、サークル、アルバイトで充実した大学生活!資格取得にも挑戦中

経済経営学部 経営学科 3年生
西川 幸太郎さん
  • 京都府 南陽高等学校 卒
  • クラブ・サークル: スポーツサークルFigg(オールラウンドスポーツサークル)

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    南館4階のテラス。景色が良くて好きな場所

  • キャンパスライフPhoto

    課外講座で資格取得を目指して勉強中

  • キャンパスライフPhoto

    天気の良い日は友人たちと中庭へ

学校で学んでいること・学生生活

主に経営学・人的資源・事業継承などを学んでいます。大学では勉強とサークル活動に打ち込み、その後はアルバイトに行くなど忙しい毎日ですが、とても充実した学生生活を送っています。大学生活とアルバイトをうまく両立させる中で、何事にも挑戦する気持ちと行動力が身についたと感じています。

これから叶えたい夢・目標

将来は自分が好きだと思える仕事に就きたいです。そして仕事を通して自分自身の心を豊かにしていきたいです。今、将来のためにファイナンシャルプランナーと簿記の資格取得に挑戦中です。また、小さい頃から車が好きで、いつか自分の車を買うのが夢。仕事でも、趣味でも、目標や夢に向けて努力して挑戦していきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

経営学を通して、会社の仕組みや企業の在り方を学ぶことが面白そうだと感じたため。企業経営者である永守氏が理事長に就任し、新しいことに挑戦できる環境があるのではないかと思ったことも進学を決めた理由です。

分野選びの視点・アドバイス

京都の企業に企業留学するAIPと、海外の仕事現場を体験するGIPという本格的な就業体験制度が充実しています。キャリアサポートセンターの支援も手厚く、将来に対して安心感があります。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 株式投資入門 キャリア形成実践演習I 英語IV
2限目 現代アジア事情A 商業簿記I 情報管理論
3限目 生命の歩みと未来 現代アジア事情A 英会話IV
4限目 国際経営論 海外企業実務A 専門ゼミI
5限目 海外企業実務A
6限目

面白いのは必修科目のSLSプログラムです。スポーツ実習を通して意思決定や自己認知などのスキルを磨くものです。ペアワークが多いので友だちもでき、他の授業では行かない亀岡キャンパスに行けるので新鮮です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

京都先端科学大学(私立大学/京都)
RECRUIT