九州産業大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
国際文化学部
国際文化学科
募集人数 | 28名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 28名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
日本文化学科
募集人数 | 20名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 20名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
人間科学部
臨床心理学科
募集人数 | 23名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 23名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
子ども教育学科
募集人数 | 20名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 20名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
スポーツ健康科学科
募集人数 | 20名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 20名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 【必】実技 ※基礎体力テスト。60~90分。(100点) 【必】面接 ※口頭試問含む。10分。(100点) 実技試験、面接および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 110名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 110名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 110名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B・数IIIから1科目選択(国語は60分、数学は90分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
商学部
経営・流通学科
募集人数 | 95名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 75名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 17名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
地域共創学部
観光学科
募集人数 | 45名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 45名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
地域づくり学科
募集人数 | 42名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 42名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
理工学部
情報科学科
募集人数 | 37名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 37名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、国総から1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
機械工学科
募集人数 | 52名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 52名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、国総から1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
電気工学科
募集人数 | 41名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 41名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、国総から1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
生命科学部
生命科学科
募集人数 | 30名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1~2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 30名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1~2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B・数IIIから1科目選択(国語は60分、数学は90分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
建築都市工学部
建築学科
募集人数 | 30名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 30名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
住居・インテリア学科
募集人数 | 25名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 25名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
都市デザイン工学科
募集人数 | 20名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 20名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 3科目のうち得点の高い科目を2倍。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/2・3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科・同一学科の別方式を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
芸術学部
芸術表現学科
募集人数 | 12名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1~2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
一般選抜(前期日程)<B方式>【2/1、2/3、2/7・8】
募集人数 | 12名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科2~3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点 ※1) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点 ※1) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。180分。(200点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。60分。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文。90分。(200点) 選択科目は試験日で異なる。 ■2/1は鉛筆デッサン、2/3は数学のみ。2/7・8は鉛筆デッサン、小論文、数学から1つ選択。 ※1 2科目のうち得点の高い1科目を使用。 科目試験、実技および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 12名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B・数IIIから1科目選択(国語は60分、数学は90分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※デッサンまたは色彩構成。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) デッサン、色彩構成、小論文から1科目選択(デッサンは300分、その他は180分)。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)から1科目選択。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
写真・映像メディア学科
募集人数 | 10名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1~2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
一般選抜(前期日程)<B方式>【2/1、2/3、2/7・8】
募集人数 | 10名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科2~3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点 ※1) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点 ※1) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。180分。(200点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。60分。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文。90分。(200点) 選択科目は試験日で異なる。 ■2/1は鉛筆デッサン、2/3は数学のみ。2/7・8は鉛筆デッサン、小論文、数学から1つ選択。 ※1 2科目のうち得点の高い1科目を使用。 科目試験、実技および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B・数IIIから1科目選択(国語は60分、数学は90分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※デッサン、色彩構成、写真撮影のいずれか。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) デッサン、色彩構成、写真撮影、小論文から1科目選択(デッサンは300分、その他は180分)。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)から1科目選択。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
ビジュアルデザイン学科
募集人数 | 13名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1~2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
一般選抜(前期日程)<B方式>【2/1、2/3、2/7・8】
募集人数 | 13名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科2~3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点 ※1) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点 ※1) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。180分。(200点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。60分。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文。90分。(200点) 選択科目は試験日で異なる。 ■2/1は鉛筆デッサン、2/3は数学のみ。2/7・8は鉛筆デッサン、小論文、数学から1つ選択。 ※1 2科目のうち得点の高い1科目を使用。 科目試験、実技および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B・数IIIから1科目選択(国語は60分、数学は90分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 9名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※デッサン、色彩構成、写真撮影のいずれか。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) デッサン、色彩構成、写真撮影、小論文から1科目選択(デッサンは300分、その他は180分)。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)から1科目選択。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
生活環境デザイン学科
募集人数 | 14名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1~2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
一般選抜(前期日程)<B方式>【2/1、2/3、2/7・8】
募集人数 | 14名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科2~3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点 ※1) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点 ※1) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。180分。(200点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。60分。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文。90分。(200点) 選択科目は試験日で異なる。 ■2/1は鉛筆デッサン、2/3は数学のみ。2/7・8は鉛筆デッサン、小論文、数学から1つ選択。 ※1 2科目のうち得点の高い1科目を使用。 科目試験、実技および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 14名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B・数IIIから1科目選択(国語は60分、数学は90分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※デッサン、色彩構成、写真撮影のいずれか。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) デッサン、色彩構成、写真撮影、小論文から1科目選択(デッサンは300分、その他は180分)。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)から1科目選択。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
ソーシャルデザイン学科
募集人数 | 5名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数Aから1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1~2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
一般選抜(前期日程)<B方式>【2/1、2/3、2/7・8】
募集人数 | 5名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科2~3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点 ※1) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点 ※1) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。180分。(200点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率。60分。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文。90分。(200点) 選択科目は試験日で異なる。 ■2/1は鉛筆デッサン、2/3は数学のみ。2/7・8は鉛筆デッサン、小論文、数学から1つ選択。 ※1 2科目のうち得点の高い1科目を使用。 科目試験、実技および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1、2/3>松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験、または同一試験日内(2/3、2/7・8のみ)で複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 5名 ※一般選抜(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。90分。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、国総から1科目選択(60分)。 科目試験および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 <外部試験の活用>下記の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、外国語、選択科目の得点に換算。本学試験の受験は必須。いずれか高い得点で合否判定を行う。 外国語:英検(CBT、S-CBTも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、TOEFL iBT、等。 選択科目:日商簿記、全商簿記。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、松江、岡山、広島、山口、下関、松山、行橋、佐賀、有田、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(前期日程)において、複数日受験する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数III ※数B<数列、ベクトル>と数IIIはどちらか選択。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B・数IIIから1科目選択(国語は60分、数学は90分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 一般選抜(後期日程)において、複数学科を併願する場合、2併願目からは1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※デッサン、色彩構成、写真撮影のいずれか。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) デッサン、色彩構成、写真撮影、小論文から1科目選択(デッサンは300分、その他は180分)。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (200点満点) 《選》実技 ※鉛筆デッサン。(200点) 《選》小論文・作文 ※小論文<発想力テスト>。(200点) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)から1科目選択。 実技試験または小論文および出願書類を総合評価のうえ、合格者を決定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 32,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。