九州産業大学の入試科目・日程情報
国際文化学部 入試データの見かた センター試験経過措置について
国際文化学科
募集人数 | 6名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】国語:国(※1) <基礎テスト>英語、国語(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 1名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上、福祉ボランティア2年以上、各種コンクールの優秀な成績。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上、GTEC for STUDENTS(3技能版)425点以上、GTEC CBT(4技能版)710点以上、漢字検定試験3級以上、語彙・読解力検定3級以上。 学業成績:英語の評定平均値4.0以上。 その他:海外留学経験AFS留学1年以上、AFS以外の留学1年以上、継続して11~6ヵ月。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 【必】外国語:英(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>国語、英語(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
日本文化学科
募集人数 | 5名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】国語:国(※1) <基礎テスト>英語、国語(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 2名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上、福祉ボランティア2年以上、各種コンクールの優秀な成績。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上、GTEC for STUDENTS(3技能版)425点以上、GTEC CBT(4技能版)710点以上、漢字検定試験3級以上、語彙・読解力検定3級以上。 学業成績:国語または地歴・公民の評定平均値4.0以上。 その他:海外留学経験AFS留学1年以上、AFS以外の留学1年以上、継続して11~6ヵ月。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 【必】外国語:英(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>国語、英語(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
人間科学部 入試データの見かた センター試験経過措置について
臨床心理学科
募集人数 | 7名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 1名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上、福祉ボランティア2年以上、各種コンクールの優秀な成績。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上、GTEC for STUDENTS(3技能版)425点以上、GTEC CBT(4技能版)710点以上、語彙・読解力検定3級以上。 学業成績:国語の評定平均値4.0以上。 その他:海外留学経験AFS留学1年以上、AFS以外の留学1年以上、継続して11~6ヵ月。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
子ども教育学科
募集人数 | 8名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 5名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上、福祉ボランティア2年以上、各種コンクールの優秀な成績。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上、GTEC for STUDENTS(3技能版)425点以上、GTEC CBT(4技能版)710点以上、漢字検定試験3級以上、語彙・読解力検定3級以上。 学業成績:英語、国語、地歴・公民、芸術、家庭いずれかの評定平均値4.0以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
スポーツ健康科学科
募集人数 | 3名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 3名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、体育に関する教科・科目を20単位以上修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上、福祉ボランティア2年以上。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上、GTEC for STUDENTS(3技能版)425点以上、GTEC CBT(4技能版)710点以上、漢字検定試験3級以上、語彙・読解力検定3級以上。 その他:スポーツ活動において、特に優秀な成績をおさめた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
経済学部 入試データの見かた センター試験経過措置について
経済学科
募集人数 | 18名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 4名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者。 課外活動:生徒会活動(役員)1期以上、部活動2年以上、福祉ボランティア2年以上、各種コンクールの優秀な成績。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上、GTEC for STUDENTS(3技能版)425点以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級、情報技術検定3級以上、情報活用試験2級以上。 工業:実用数学技能検定準2級以上。 商業:日商簿記検定試験3級以上、全商簿記実務検定試験2級以上。 学業成績:英語、国語、地歴・公民、数学いずれかの評定平均値4.0以上。 その他:スポーツ活動において、特に優秀な成績をおさめた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
経営・流通学科
募集人数 | 28名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 8名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、商業に関する教科・科目を20単位以上修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上、福祉ボランティア2年以上、各種コンクールの優秀な成績。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、漢字検定試験3級以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級等。 商業:日商簿記検定試験3級以上、全商簿記実務検定試験2級以上、全商情報処理検定試験2級以上、珠算能力検定試験1級、珠算・電卓実務検定試験1級、販売士検定試験3級以上、秘書技能検定3級以上等。 学業成績:英語または地歴・公民の評定平均値4.0以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
地域共創学部 入試データの見かた センター試験経過措置について
観光学科
募集人数 | 10名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 2名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者。または総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、商業(観光に関する科目を含む)に関する教科・科目を20単位以上修得見込み者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、全商英語検定試験1級、漢字検定試験3級以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級等。 商業:日商簿記検定試験3級以上、全商簿記実務検定試験2級以上、珠算・電卓実務検定試験1級等。 学業績席:英語、国語、地歴・公民のいずれかの評定平均値4.0以上。 その他:海外留学経験AFS留学1年以上、AFS以外の留学1年以上、継続して11~6ヶ月。国内・総合旅行業務取扱管理者合格。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
地域づくり学科
募集人数 | 8名 ※夜間特別枠を含む。募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 4名 ※夜間特別枠を含む。募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、商業に関する教科・科目を20単位以上修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、漢字検定試験3級以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級等。 商業:日商簿記検定試験3級以上、全商簿記実務検定試験2級以上、情報処理検定試験2級以上等。 学業成績:英語、国語、地歴・公民のいずれかの評定平均値4.0以上。 その他:海外留学経験AFS留学1年以上、AFS以外の留学1年以上、継続して11~6ヵ月。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 《選》外国語:英(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>国語必須、数学、英語から1科目選択(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
理工学部 入試データの見かた センター試験経過措置について
情報科学科
募集人数 | 12名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 2名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、工業、商業に関する教科・科目を20単位以上修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上、等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級、情報技術検定3級以上、情報活用試験2級以上、CGエンジニア・画像処理エンジニア・マルチメディア検定ベーシック以上。 工業:計算技術検定2級以上、ジュニアマイスター顕彰制度シルバー以上。 商業:情報処理検定試験2級以上。 学業成績:数学の評定平均値4.0以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
機械工学科
募集人数 | 15名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 3名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、工業、農業、水産に関する教科・科目を20単位以上修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級等。 工業:実用数学技能検定準2級以上、計算技術検定2級以上、基礎製図検定合格、機械製図検定合格、ジュニアマイスター顕彰制度シルバー以上、福祉住環境コーディネーター3級以上、陸上特殊無線技士3級以上、工事担任者(AI、DD)各3種以上等。 学業成績:数学の評定平均値4.0以上。 その他:本学主催ロボットコンテスト受賞者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
電気工学科
募集人数 | 14名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 3名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、工業、農業、水産に関する教科・科目を20単位以上修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上、福祉ボランティア2年以上、各種コンクールの優秀な成績。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、工業英語能力検定試験3級以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級等。 工業:計算技術検定2級以上、ジュニアマイスター顕彰制度シルバー以上、総合無線通信士3級以上、陸上特殊無線技士3級以上、工事担任者(AI、DD)各3種以上、電気工事士2種以上等。 学業成績:数学の評定平均値4.0以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
生命科学部 入試データの見かた センター試験経過措置について
生命科学科
募集人数 | 6名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接 ※化学基礎または生物基礎に関する口頭試問を含む。(50点) 【必】国語:国(※1) 【必】数学:数(※1) <基礎テスト>国語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 1名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、工業、農業、水産、家庭に関する教科・科目を20単位以上修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級等。 工業:実用数学技能検定準2級以上、ジュニアマイスター顕彰制度シルバー以上、電気工事士2種以上、ボイラー技士2級、危険物取扱者乙種以上、公害防止管理者(大気・水質関係)試験第4種以上等。 学業成績:理科の評定平均値が4.0以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】国語:国(※1) 【必】数学:数(※1) 【必】面接 ※化学基礎または生物基礎に関する口頭試問を含む。(50点) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
建築都市工学部 入試データの見かた センター試験経過措置について
建築学科
募集人数 | 3名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接 ※理科に関する口頭試問を含む。(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 1名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上、GTEC for STUDENTS(3技能版)425点以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、3次元CAD利用技術者試験、2D CAD利用技術者試験いずれも2級以上等。 工業:ジュニアマイスター顕彰制度シルバー以上、福祉住環境コーディネーター3級以上、インテリア設計士2級以上。 その他:建築都市工学部全国高等学校プロジェクトコンテスト入選者(旧本学主催建築設計競技入賞者も可)、各種建築・インテリア設計競技において、優秀な成績をおさめた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) 【必】面接 ※理科に関する口頭試問を含む。(50点) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
住居・インテリア学科
募集人数 | 5名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 1名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級、工業英語能力検定試験3級以上、GTEC for STUDENTS(3技能版)425点以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、3次元CAD利用技術者試験、2D CAD利用技術者試験いずれも2級以上等。 工業:ジュニアマイスター顕彰制度シルバー以上、福祉住環境コーディネーター3級以上、インテリア設計士2級以上。 その他:建築都市工学部全国高等学校プロジェクトコンテスト入選者(旧本学主催建築設計競技入賞者も可)、各種建築・インテリア設計競技において、優秀な成績をおさめた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
都市デザイン工学科
募集人数 | 3名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 1名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、工業、農業に関する教科・科目を20単位以上修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級等。 工業:実用数学技能検定準2級以上、計算技術検定2級以上、ジュニアマイスター顕彰制度シルバー以上、電気工事士2種以上、ボイラー技士2級、危険物取扱者丙種以上、公害防止管理者(大気・水質関係)試験第4種以上、高圧ガス製造保安責任者化学試験合格者丙種以上、等。 その他:建築都市工学部全国高等学校プロジェクトコンテスト入選者(旧本学主催建築設計競技入賞者も可)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】外国語:英(※1) 【必】数学:数(※1) 【必】面接(50点) <基礎テスト>英語、数学(2科目で60分)。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
芸術学部 入試データの見かた センター試験経過措置について
芸術表現学科
募集人数 | 5名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | - 全体の評定平均値が3.1以上。芸術、家庭、情報のいずれかの教科、または美術(デザインを含む)、家庭、情報のいずれかの専門学科の評定平均値3.5以上も可。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(100点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(100点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 1名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、専門課程を有する高等学校の学科において、美術(芸術・デザイン含む)、工業、情報、音楽に関する教科・科目を20単位以上修得または修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級、情報技術検定3級以上、情報活用試験2級以上、3次元CAD・2D CAD利用技術者試験2級以上、CGエンジニア・画像処理エンジニア・マルチメディア検定ベーシック以上。 学業成績:数学、理科、芸術、情報いずれかの評定平均値4.0以上。 その他:広く募集された(高校内を除く)デザインコンペティション等での入選実績・採用実績のある者、AFT色彩検定3級以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(50点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(50点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
写真・映像メディア学科
募集人数 | 4名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | - 全体の評定平均値が3.1以上。芸術、家庭、情報のいずれかの教科、または美術(デザインを含む)、家庭、情報のいずれかの専門学科の評定平均値3.5以上も可。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(100点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(100点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 2名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、美術(芸術・デザイン含む)、工業、情報、音楽に関する教科・科目を20単位以上修得または修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、情報処理検定試験1級等。 学業成績:芸術または情報の評定平均値4.0以上。 その他:本学主催上野彦馬賞フォトコンテスト受賞者(佳作以上)、広く募集された(高校内を除く)デザインコンペティション等での入選実績・採用実績のある者、日本写真文化協会・日本写真家協会の関連産業団体の会長または支部長の推薦、AFT色彩検定3級以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(50点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(50点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
ビジュアルデザイン学科
募集人数 | 7名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | - 全体の評定平均値が3.1以上。芸術、家庭、情報のいずれかの教科、または美術(デザインを含む)、家庭、情報のいずれかの専門学科の評定平均値3.5以上も可。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(100点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(100点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 2名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、美術(芸術・デザイン含む)、工業、商業に関する教科・科目を20単位以上修得または修得見込みの者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上、福祉ボランティア2年以上、各種コンクールの優秀な成績。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、GTEC for STUDENTS(3技能版)425点以上等。 学業成績:芸術の評定平均値4.0以上。 その他:本学主催上野彦馬賞フォトコンテスト受賞者または佳作以上、広く募集された(高校内を除く)デザインコンペティション等での入選実績・採用実績のある者、国際文化カレッジレタリング技能検定3級以上、AFT色彩検定3級以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(50点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(50点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
生活環境デザイン学科
募集人数 | 8名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | - 全体の評定平均値が3.1以上。芸術、家庭、情報のいずれかの教科、または美術(デザインを含む)、家庭、情報のいずれかの専門学科の評定平均値3.5以上も可。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(100点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(100点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 1名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、美術(芸術・デザイン含む)、工業、商業、家庭に関する教科・科目を20単位以上修得(見込み)者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上等。 情報処理:3次元CAD・2D CAD利用技術者試験2級以上、CGエンジニア・画像処理エンジニア・マルチメディア検定ベーシック以上。 工業:基礎製図検定合格、機械製図検定合格等。 学業成績:芸術、家庭の評定平均値4.0以上。 その他:広く募集された(高校内を除く)デザインコンペティション等での入選実績・採用実績のある者、国際文化カレッジレタリング技能検定3級以上、AFT色彩検定3級以上等。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(50点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(50点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
ソーシャルデザイン学科
募集人数 | 5名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
評定 | - 全体の評定平均値が3.1以上。芸術、家庭、情報のいずれかの教科、または美術(デザインを含む)、家庭、情報のいずれかの専門学科の評定平均値3.5以上も可。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(100点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(100点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
募集人数 | 1名 ※募集人数は、予定であり、変更する場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2018年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
評定 | 3.1 (全体の評定平均値) | ||||||||||
出願条件 | 下記に定める出願条件のいずれかを満たす者または、総合学科、もしくは専門課程を有する高等学校の学科において、美術(芸術・デザイン含む)、工業、商業、情報、家庭、音楽に関する教科・科目を20単位以上修得(見込み)者。 課外活動:生徒会活動1期以上、部活動2年以上等。 語学:実用英語技能検定試験2級以上、IELTS Band 4以上、TOEFL(ITP)400点以上、TOEFL(iBT)32点以上、TOEIC 470点以上、TOEIC Bridge 150点以上、国連英語検定試験E級以上、全商英語検定試験1級等。 情報処理:ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格等。 工業:基礎製図検定合格、福祉住環境コーディネーター3級以上。 商業:情報処理検定2級以上、販売士検定試験3級以上。 学業成績:英語、国語、地歴・公民、数学、理科、芸術、家庭、情報いずれかの評定平均値4.0以上。 その他:AFT色彩検定3級以上等。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 0~2教科0~2科目(150点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、各種課外活動調査書、入学希望理由書。(50点) 【必】面接(50点) 《選》実技 ※実技基礎テスト:鉛筆デッサン。(50点) 《選》小論文・作文 ※適性試験:小論文。(50点) 《選》外国語:英(※1) 《選》国語:国(※1) 《選》数学:数(※1) 鉛筆デッサン(180分)、小論文(90分)、基礎テスト(英語必須、国語、数学から1科目選択。2科目で60分)のいずれかを選択。 ※1 2科目で50点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 27,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2019年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。