• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 駒沢女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人間総合学群

駒沢女子大学 人間総合学群

定員数:
370人

一人ひとりの個性や知的好奇心に応える丁寧な指導のもとで、自分の興味が未来へつながる!

学べる学問
  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • ウェディングプランナー

    新郎・新婦の希望に合わせて幸せな結婚式をトータルプロデュース

    花嫁の衣装選びから、身の回りの世話、式場探しまで、お客様の要望に応じた結婚式を総合的にコーディネートする。結婚式を美しくコーディネートするセンスはもちろん、親身になって他人の世話ができる気配りやきめ細かさも必要。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • 住宅メーカー営業

    自社で開発した住宅を販売する。すでにある住宅を販売することもあれば注文に応じてアレンジすることも。

    住宅専門のメーカーでは、自社で開発した住宅や注文住宅などを請け負い、建設する。ショールームや見本住宅などで接客をし、営業をするケースが多いが、担当地域を回って、リフォームや建て替えなどの営業を行うこともある。営業が顧客の希望や思い、予算をしっかり聞き出し、それに沿ったプランを設計に依頼。受注した後は、建築のスケジュール管理を行い、引渡しまで責任を持つ。営業によっては、簡単な設計図は自ら引くこともできる知識を持っている人もいれば、まったく建築とは関係ない勉強をしてきて、営業を行っている場合もある。

  • インテリアコーディネーター

    住む人の立場に立って、快適な住空間を提案・提供する

    顧客の要望を聞いて、内装(住宅の照明や壁紙など)のプランニングアドバイスをしたり、具体的な商品の選択を行い、見積り、施工管理をする。住生活に対する価値観・ライフスタイルなどをきちんと把握し、住む人の立場に立って、快適な住空間を提供する仕事だ。

  • 臨床心理士

    心の問題にアプローチする専門家

    相談者の言動を観察し、心理テストを使って心理や性格判定をする。たとえば、精神病患者の心理検査・判定、不登校や通勤拒否、職場の人間関係や家庭内暴力で悩んでいる人などの援助を行う仕事だ。一般的には、カウンセラー、サイコセラピスト、心理判定員などと呼ばれている。

  • 心理カウンセラー

    心のケアが必要な悩みを抱えた人の精神的自立を助ける

    ストレス社会の現代、さまざまな悩みを抱え、社会的適応不全を起こして苦しんでいる人たちが数多くいる。そんな人たちの心をいやすため、心理学的な知識や技能を用いて、その回復や解決の手助けをする。相談の内容や対象者によってもいろいろなカウンセリングの方法がある。

bug fix
初年度納入金:2023年度納入金(参考) 136万5650円 
bug fix

駒沢女子大学 人間総合学群の募集学科・コース

人間文化学類

日本の文化・歴史・文学・言語を学び、学問に裏づけられた日本文化を受発信できる実践力を身につけます。

言語・非言語コミュニケーションを多面的に学び人間・社会・文化についての理解を深めます

ネイティヴ教員の授業で、世界に通用する英語力を段階的に積み重ねます。

次世代を担う女性リーダーと人と人をつなぐホスピタリティ人材の育成をめざします。

臨床心理学、司法・犯罪心理学、感情・人格心理学、発達心理学、産業・組織心理学など、心理学を多角的に学びます。

心地よい「くらしの環境」を幅広い視点から提案できる人、「リビングデザイナー」を目指します。

駒沢女子大学 人間総合学群のキャンパスライフShot

駒沢女子大学 身体文化や身体表現の観点からコミュニケーション能力を育みます。(人間関係専攻)
身体文化や身体表現の観点からコミュニケーション能力を育みます。(人間関係専攻)
駒沢女子大学 心理学の実習形式の授業で体験的に学び、知識を実践につなげます。(心理学類)
心理学の実習形式の授業で体験的に学び、知識を実践につなげます。(心理学類)
駒沢女子大学 製図室、住生活体験室、木工房、陶芸工房などで実践的に学びます。(住空間デザイン学類)
製図室、住生活体験室、木工房、陶芸工房などで実践的に学びます。(住空間デザイン学類)

駒沢女子大学 人間総合学群の学部の特長

人間総合学群の学ぶ内容

人間文化学類・日本文化専攻
専門科目に古典文学、近現代文学、日本語学、日本史、歴史地理学、歴史考古学などを用意。歴史や文学の知識を吸収するだけではなく、多くの「ことば」に触れ、そこに込められた「思い」を読み解き、正しく受け止める言語力を磨きながら、社会性を身につけます。
人間文化学類・人間関係専攻
社会学、応用心理学、身体文化論などの多彩な学問領域を通して、コミュニケーションの理論と実践を多角的に学びます。社会の実情を理解するために、人間存在と社会の仕組みについて根源的理解を深め、物事の本質を見極める力を実践的な学びを通して身につけます。
人間文化学類・英語コミュニケーション専攻
英語運用能力をバランスよく身につけるための科目で、英語を積極的に使い、英語を使って表現する楽しさを味わいながら、英語力を段階的に積み重ねます。ネイティブ教員を含む英語教員による英語での会話やスピーチ、プレゼンテーションスキルを高めていく授業や、通訳ガイド、海外留学科目などがあります。
観光文化学類
観光業界やホスピタリティ産業の実務を学ぶ授業や、インターンシップ・研修などの学外実習などで、ホスピタリティ精神と実践力を養います。産学連携「ツーリズムコマジョ」では、ツアープランの共同開発や稲城市観光協会との活動などを行っています。実習・授業で社会に接しながら実践的に学び、各業界で即戦力となる人材をめざします。
心理学類
発達心理学や司法・犯罪心理学、心理療法論など、心理学という学問領域を多角的に学び、現代のさまざまな問題に心理学の知見を生かしてアプローチする力を身につけます。「臨床心理学実習」では、支援の中で実際に使われている心理療法や心理検査を体験しながら学び、自分の心のいろいろな側面に気づくこともあります。本学類と併設の大学院臨床心理学専攻は公認心理師<国>の養成カリキュラムに対応しています。
住空間デザイン学類
建築・インテリアデザインを幅広く学び、心地よい「くらしの環境」を提案できる人をめざします。インテリアコーディネーターや二級建築士<国>などの資格取得を支援しています。産学連携課題「コマジョクリエ」では、学生のアイディアを元に企画・設計する賃貸マンション計画などの取り組みを行っています。実習系授業やインターンシップ、産学連携課題などでの体験を通して実践力を身につけます。

人間総合学群の授業

教養教育科目と専門教育科目
1年次は4学類共通の多分野にわたる教養教育科目を学び、社会人として必要な幅広い教養を身につけます。2~4年次は選択した学類の専門的な学びを通じて、社会で活躍するための実践力と判断力を身につけます。

駒沢女子大学 人間総合学群の入試・出願

駒沢女子大学 人間総合学群の就職率・卒業後の進路 

■2022年3月卒業生就職実績
明治安田生命保険相互会社、日本生命保険相互会社、常陽銀行、JA神奈川県厚生連相模原協同病院、稲城市立病院、神奈川県警友会けいゆう病院、国家公務員共済組合連合会立川病院、国際医療福祉大学病院、北里大学病院、昭和大学横浜市北部病院、東京都済生会向島病院、ベネッセスタイルケア、茨城県信用組合、積水ハウス不動産東京、家具の大正堂、大東建託パートナーズ、松野建築、相羽建設、広島建設、新昭和、木下工務店、ホームネット、東急リバブル、日本ハウズイング、神奈川県教育委員会、相模原市教育委員会、日清医療食品、LEOC、エームサービス、JR東日本サービスクリエーション、いなとり荘、宗教法人曹洞宗東京グランドホテル、マーキュリー、ライクスタッフィング、ベストアニバーサリー、エクセル・システムプロダクト、ベネフィットジャパン 他

駒沢女子大学 人間総合学群の問い合わせ先・所在地

〒206-8511 東京都稲城市坂浜238
042-350-7110

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都稲城市坂浜238 京王相模原線「稲城」駅から駅前バスターミナル2番乗場発 小田急バス 約7分
小田急線「新百合ケ丘」駅から南口バスターミナル5番乗場発 小田急バス 約20分
JR南武線「稲城長沼」駅からスクールバス 約14分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

駒沢女子大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT