駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻
日本の文化・歴史・文学・言語を学び、学問に裏づけられた日本文化を受発信できる実践力を身につけます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 136万5650円 |
---|
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の学科の特長
人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の学ぶ内容
- 学問的探究心が発揮できる、日本の文化や歴史、文学、語学などの学びを用意しています
- 基本科目に「日本の文化と歴史」と「日本語表現」、専門科目には「言語の分野」に古典文学・近現代文学・日本語学など、「歴史の分野」に日本史・歴史地理学・歴史考古学などを用意。日本語の表現力を磨きたい、文学の世界を味わいたい、歴史の謎を学問的に解明したい、といった学問的探究心が発揮できる学びがあります。
人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻のカリキュラム
- 「言語力」と「文化力」の2つの柱が、真の実践力を育てます
- 現代社会を生き抜くために必要な実践力を「言語力」と「文化力」の2つの柱で編成されたカリキュラムで習得。3年次からのゼミで文化・歴史・文学・語学などの分野を極めながら資料や情報の扱い方を学び、自分の考えを発表することを通して、社会人として役立つ実践的な能力、大人として身につけるべき社会性を育みます。
人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の授業
- 古典文学概論
- 奈良時代から江戸時代までのさまざまな古典文学作品を毎回1つ取り上げて、古典を読むための基礎知識を身につけながら古典に親しむ授業です。古文の教科書に載る古典はほんの一部。古典の世界はもっと自由で広いものです。きっと驚くような出会いがあります。
- 日本史III(近世)
- 日本史の中でも江戸時代を取り上げ、当時の人々の生活や考え方、政治や外交、社会変化や経済の特徴、文化の特質を学びます。歴史資料の読解によって、その解釈の多様性を理解し、批判的視点を持って歴史を把握する力を身につけます。
人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の大学院・専科
- 【仏教文化専攻】仏教文化・禅文化を通して、日本文化を世界に発信できる人材を育てます
- 仏教学・禅学・哲学・歴史学・文学などを具体的に学びながら、知的好奇心にしたがって新たな領域に挑戦していきます。さらに演習・講読・実習を通して、禅籍を含む仏典、古典文学、古文書などの文献を読み解き、原典との対話を楽しみながら全体像をつかみ、そのなかから自分のテーマを論証する技術を習得していきます。
人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の施設・設備
- 自然豊かな丘の上のキャンパスには、体験を通してより深く専門的に学べる環境が整っています
- 学園中央に位置する「照心館」は、四季折々の表情を見せる日本庭園のなかにたたずみ、茶道や華道など日本文化を学ぶ修道室や、坐禅堂が入っています。また、21万冊以上の図書を所蔵する「図書館」や、「博物館学実習館」などがあります。
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の学べる学問
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の目指せる仕事
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の資格
人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 児童指導員任用資格 、
- 学芸員<国>
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の就職率・卒業後の進路
人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の主な就職先/内定先
- 明治安田生命保険、日本生命保険、常陽銀行、JA神奈川県厚生連相模原協同病院、稲城市立病院、神奈川県警友会けいゆう病院、国家公務員共済組合連合会立川病院、国際医療福祉大学病院、北里大学病院、昭和大学横浜市北部病院、東京都済生会向島病院、ベネッセスタイルケア、茨城県信用組合、積水ハウス不動産東京、家具の大正堂、大東建託パートナーズ、松野建築、相羽建設、広島建設、新昭和、木下工務店、ホームネット、東急リバブル、日本ハウズイング、神奈川県教育委員会、相模原市教育委員会、日清医療食品、LEOC、エームサービス、JR東日本サービスクリエーション、いなとり荘、宗教法人曹洞宗東京グランドホテル
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
※人間総合学群全体
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 日本文化専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238
TEL042-350-7110
kouhou@komajo.ac.jp