駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻
コミュニケーションを社会学、応用心理学、身体文化論、メディア文化論などから学び、「人間力」を身につけます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 136万5650円 |
---|
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻の学科の特長
人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻の学ぶ内容
- 人間関係を探究する幅広い学問分野
- 言語/非言語のコミュニケーションを、社会学、応用心理学、身体文化論、メディア文化論といったさまざまな学問領域から総合的に学びます。女性の身体文化や身体表現の観点からのコミュニケーション力育成をめざす授業もあります。社会から求められる「人間力」を実践的に身につけます。
人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻の授業
- 社会的スキルと問題解決能力を実践的に学ぶ
- 激しい社会変動の真っただ中にあって、自分を見失わず、冷静に社会の実情を理解するためには、人間存在と社会の仕組みについて根源的理解を深め、しっかりと物事の本質を見極める力が必要です。本物の知性と教養をベースに、社会のさまざまな分野で活躍できるような将来像を目指して知的スキルを磨きます。
人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻の教育目標
- 「人間力」を高める3つの力を身につけることを目指します
- 未知の世界や他者との関係に飛び込む行動力(踏み出す力)、協働関係を築くコミュニケーション力(つながる力)、人間と社会に対する関心と自立的な思考力・判断力(考える力)、この3つを柱に、幅広い学問分野を横断しながら、総合的な「人間力」を高めます。
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻の学べる学問
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻の目指せる仕事
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻の就職率・卒業後の進路
人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻の主な就職先/内定先
- 青梅信用金庫、山梨中央銀行、丸三証券、多摩信用金庫、きらぼし銀行、千葉信用金庫、明治安田生命保険、第一生命保険、ジェイアール東海パッセンジャーズ、カトープレジャーグループ、積水ハウスリフォーム、近藤建設、バウハウス丸栄、大東建託パートナーズ、家具の大正堂、アキュラホーム、パナソニックホームズ、日本郵便、ホンダカーズ神奈川北、ニチレイ・ロジスティクス関東、板橋中央総合病院、神奈川県国民健康保険団体連合会、マリークヮントコスメチックス、国立病院機構 関東信越グループ、朝霞市社会福祉協議会、東京南農業協同組合、くまがや農業協同組合、警視庁職員信用組合、八丈町(地方公務)
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
※人文学部(現人間総合学群)全体
駒沢女子大学 人間総合学群 人間文化学類 人間関係専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238
TEL042-350-7110
kouhou@komajo.ac.jp