• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 熊本
  • 熊本学園大学
  • 在校生レポート一覧
  • 原 茉央さん(商学部 商学科 商学専攻)

大学祭「託麻祭」で地域の魅力発信!学生と地域を繋ぐ

右へ
左へ

Instagramからリアルへ!大学祭で地域の魅力発信!

原さんが所属している河田ゼミでは、Instagramによる熊本水前寺地区の魅力発信に取り組んでいます。学園祭「託麻祭」で地元の魅力的な商品をリアル販売した時のお話しをお聞きしました。

マーケティングマネジメント、消費者行動論を学ぶ
商学部 商学科 商学専攻
(2020年入学)
原 茉央さん
  • 金融業界、不動産業界 志望
  • 大分県 中津南高等学校 卒
メンバー全員でゴールに向かって一致団結して頑張りました!

SNSからリアル出店へ!河田ゼミ史上初めての「託麻祭の出店」に挑戦

「熊本水前寺地区を盛り上げたい!」という想いで、河田ゼミ史上初めての「託麻祭の出店」に挑戦しようということになりました。準備だけでも、出店の協力店へのアポイント取り・説明書類作成、仕入れの打合せ(複数回)・当日テントに展示するPOP作成、備品の準備・出店の当番シフト作成・テントの設営・出店周辺の設営・会議の参加などやることは山積みでしたが、メンバー全員で協力して絶対に成功させようという想いでした。

ゼミの3年生メンバー19名が中心となり初出店へ

右へ
左へ

当日のイメージを膨らませ、事前準備をしっかりと!当日は接客も楽しめました

協力店さまにもお客さまにも喜んでいただき、全部完売しました!

メンバーが気軽に意見を伝えやすい環境づくりに尽力しました

当日は、テントの組み立て、テント周辺の飾りつけ、お金の計算やお釣りの準備、商品陳列、商品の個数確認など実働だけでも多く、また接客もあり一日中動き回っていました。事前準備をしっかりとしていたので、当日に焦ることはありませんでしたが、「お金の管理」は緊張しました。代理販売という形態をだったので、売上金はすべて協力店様へ。1円のミスも許されないので、お金の計算・管理に関しては慎重に行いました。

将来は金融業界へ、お客様としっかりタッグを組み、信頼と安心をお届けしたい

2年生12月「宅地建物取引士」、3年生10月「FP2級」を取得

課外講座も充実しているので、資格取得サポートも手厚いです

イベントを通して、協力することの大切さを改めて実感しました。メンバー全員で協力したからこそ成功したと思います。お客様のニーズを掴むことも大切だと思いました。私は、金融業界に就職を希望しています。お客様のライフプラン設計に携わり、生活にうるおいや夢を提供したいです。本当に求めているニーズを察知する能力、分かりやすく簡潔に商品説明をする能力が必要だと考え、在学中に専門資格の取得にも励んでいます。

入試課からのメッセージ

商学科では、ヒト・モノ・カネ・情報の結びつきを現実のビジネスに即して学び、ビジネスをリードする人材を育てます。企業や自治体と一緒に商品開発やイベント企画、フィールドワーク・課題解決型学習も豊富です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

熊本学園大学(私立大学/熊本)
RECRUIT