• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 熊本
  • 熊本学園大学
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 山村 瀬奈さん(商学部/案内・受付)

熊本県で学び、働く卒業生

右へ
左へ

「幼い頃から家族でのお出かけは、鶴屋百貨店」憧れの場所で働く!

家族でのお出かけと言えば、鶴屋百貨店。創業70周年!熊本の経済を支えてきた鶴屋百貨店で百貨店の顔「案内係」として働く山村さんに熊本県で働く喜びについて語ってもらいました。

案内・受付
商学部 ホスピタリティ・マネジメント学科
(2019年卒業)
山村 瀬奈さん
  • 小売業 百貨店の運営
  • 熊本県 九州学院高等学校 卒
熊本生まれ、熊本育ち、旬の魅力を発信していきたい!

ホスピタリティの真髄を学び、お客様の気持ちに寄り添う大切さを実感

お客様からのお問合せに的確かつ親切・丁寧にお答えします

館内の最新情報は常にチェック。メンバー同士の情報共有が大切

ホスピタリティ・マネジメント学科で、一流のおもてなしについて学んできました。大学三年次に三か月にも渡る長期インターンシップで、接客する上で大切なことや社会人として必要な礼儀やマナーなどホスピタリティの心得を身につけることができました。沢山の人と関わり接客の経験をしていたことで、現在の業務にも通じる、お客様の気持ちを汲み取る力や素直に受け止め共感する力を発揮できていると感じます。

キラキラ思い出の地「鶴屋百貨店」から、最高のおもてなしを届けたい!

自然豊かで美味しい物も多く、人もとても温かい熊本は、とても住みやすい街です。熊本で生まれ育ち、熊本の街並みが大好きだったので、地元に貢献したいと思い、この街で働くことを決意しました。幼い頃から通った楽しくて素敵な思い出の場所「鶴屋百貨店」で働けることは、とても誇らしくやりがいを感じています。お客さまにも鶴屋で、最高の楽しい思い出を作って頂けるように最高のおもてなしを目指して努めて参ります。

メンバーとはとても仲がよく、お互い協力し合い仕事をします

右へ
左へ

世界中に「熊本っていいな」って思って頂けるように、魅力を発信したい!

熊本といえば「鶴屋百貨店」と思って頂けるように熊本だけではなく全国的にも鶴屋のファンを増やしていくことが目標です。お客様に喜んで頂けるような企画やお店づくりを考え、百貨店を通して熊本に貢献していきたいです。又、若い世代ならではのトレンドや流行を取り入れてSNSの発信などにも携われるよう、様々な事に挑戦をして経験を積んでいきたいです。世界中の方に、「熊本っていいな」と思って頂きたいです。

季節や目的に応じた商品提案を、色んな売場を回って勉強中

右へ
左へ

入試課からのメッセージ

熊本を中心とした体験型の授業も多く、即戦力として社会で役立つスキルを習得。地域や企業と連携した学びでホスピタリティを身に付け、「コンシェルジュ」として現場で活躍できる人材を育てます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
熊本学園大学(私立大学/熊本)
RECRUIT