甲南大学の入試科目・日程情報
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
文学部
日本語日本文学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。(200点) 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 <2/2>豊岡、大阪(難波、堺)、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(500点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(200点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(200点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】その他 ※外部英語試験。(200点) 外部英語試験を下記の基準(出願資格も同基準)に応じて得点換算し、「みなし得点」として合否判定に用いる。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
英語英米文学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》理科:物、化、生、地学(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 外国語、国語、数学、理科、地歴、公民から2教科2科目選択。3科目以上受験した場合は高得点の2科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(200点) 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 <2/2>豊岡、大阪(難波、堺)、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 5名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 5名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】その他 ※外部英語試験。(200点) 外部英語試験を下記の基準(出願資格も同基準)に応じて得点換算し、「みなし得点」として合否判定に用いる。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
社会学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、情報関係基礎(200点 ※2) 《選》地歴:世B、日B、地理B(200点 ※2) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※2) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 ※2 200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。(200点) 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 <2/2>豊岡、大阪(難波、堺)、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 4名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(500点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※2) 《選》地歴:世B、日B、地理B(200点 ※2) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※2) 地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 ※2 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 4名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(400点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※1) 《選》地歴:世B、日B、地理B(200点 ※1) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1) 地歴、公民から1科目選択。2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】その他 ※外部英語試験。(100点) 外部英語試験を下記の基準(出願資格も同基準)に応じて得点換算し、「みなし得点」として合否判定に用いる。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
人間科学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 《選》国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 国語、数学、地歴、公民から2教科2科目選択。3科目以上受験した場合は高得点の2科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点 ※1) ※1 200点満点を100点満点に換算。 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 <2/2>豊岡、大阪(難波、堺)、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 3名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(500点満点) 【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(200点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 3名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(200点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】その他 ※外部英語試験。(200点) 外部英語試験を下記の基準(出願資格も同基準)に応じて得点換算し、「みなし得点」として合否判定に用いる。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
歴史文化学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2~3科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:倫政経(100点) 外国語、国語、数学、理科、地歴、公民から2教科2科目選択。3科目以上受験した場合は高得点の2科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 《選》地歴:日B、世B(200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列およびベクトル。(200点) 日B、世B、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 選択科目間の有利・不利をなくすために中央値補正方式による得点調整を行う。 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの選択科目の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 <2/2>豊岡、大阪(難波、堺)、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(600点満点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(200点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1) 地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(400点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(200点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1) 地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 200点満点に換算。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
経済学部
経済学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 《選》数学:数I・A、数II・B、簿記・会計(200点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 <2/2>豊岡、大阪(難波、堺)、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
共通テスト併用型(前期日程)2教科型 ※一般選抜(前期日程)2教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(100点満点) 《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 《選》数学:数I・A、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 国語、数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 | ||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(200点) 一般選抜(前期日程)2教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(2教科)] 本学、豊岡、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田、難波、堺)、岡山、広島、高松、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 10名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※2) 《選》地歴:世B、日B、地理B(200点 ※2) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※2) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 ※2 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 10名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】その他 ※外部英語試験。(200点) 外部英語試験を下記の基準(出願資格も同基準)に応じて得点換算し、「みなし得点」として合否判定に用いる。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4~5科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、地歴、公民から2教科2科目選択。3科目以上受験した場合は高得点の2科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
法学部
法学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(300点満点) 《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 国語、数学、地歴、公民から2教科2科目選択。3科目以上受験した場合は高得点の2科目を採用。 受験した2科目のうち、高得点の1科目を200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点 ※1) ※1 150点満点を100点満点に換算。 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 <2/2>豊岡、大阪(難波、堺)、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
共通テスト併用型(前期日程)2教科型 ※一般選抜(前期日程)2教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1) 外国語、数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。(200点) 一般選抜(前期日程)2教科<一般型>で受験したうちの国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(2教科)] 本学、豊岡、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田、難波、堺)、岡山、広島、高松、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
共通テスト併用型(後期日程)※一般選抜(後期日程)への出願必須
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(300点満点) 《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 国語、数学、地歴、公民から2教科2科目選択。3科目以上受験した場合は高得点の2科目を採用。 受験した2科目のうち、高得点の1科目を200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点 ※1) ※1 200点満点を100点満点に換算。 一般選抜(後期日程)の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [後期日程] 本学、岡山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 15名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 受験した3科目のうち、最高得点の1科目を200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 15名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4~5科目(400点満点) 《選》外国語:英、独、仏 ※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 外国語、国語、数学、理科、地歴、公民から4教科4科目選択。5科目以上受験した場合は高得点の4科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 15名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(300点満点) 《選》国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 国語、数学、地歴、公民から2教科2科目選択。3科目以上受験した場合は高得点の2科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 受験した2科目のうち、高得点の1科目を200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】その他 ※外部英語試験。(100点) 外部英語試験を下記の基準(出願資格も同基準)に応じて得点換算し、「みなし得点」として合否判定に用いる。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 5名 ※共通テスト利用型(後期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 受験した3科目のうち、最高得点の1科目を200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 5名 ※共通テスト利用型(後期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4~5科目(400点満点) 《選》外国語:英、独、仏 ※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 外国語、国語、数学、理科、地歴、公民から4教科4科目選択。5科目以上受験した場合は高得点の4科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
経営学部
経営学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 《選》数学:数I・A、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点 ※1) ※1 200点満点を100点満点に換算。 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 <2/2>豊岡、大阪(難波、堺)、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
共通テスト併用型(前期日程)2教科型 ※一般選抜(前期日程)2教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(100点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) | ||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 一般選抜(前期日程)2教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(2教科)] 本学、豊岡、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田、難波、堺)、岡山、広島、高松、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
共通テスト併用型(後期日程)※一般選抜(後期日程)への出願必須
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 《選》数学:数I・A、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 | ||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点 ※1) ※1 200点満点を100点満点に換算。 一般選抜(後期日程)の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [後期日程] 本学、岡山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 10名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 10名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】その他 ※外部英語試験。(100点) 外部英語試験を下記の基準(出願資格も同基準)に応じて得点換算し、「みなし得点」として合否判定に用いる。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
マネジメント創造学部
マネジメント創造学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点 ※1) ※1 200点満点を100点満点に換算。 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
共通テスト併用型(前期日程)2教科型 ※一般選抜(前期日程)2教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(100点満点) 【必】数学:数I・A、数II・B から1科目選択。(100点) 2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 | ||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点 ※1) ※1 150点満点を100点満点に換算。 一般選抜(前期日程)2教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(2教科)] 本学、豊岡、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田、難波、堺)、岡山、広島、高松、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 5名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 5名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 5名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章および古文または漢文。(100点 ※1) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、地歴、公民から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 国語の古文、漢文はいずれか高得点の方を採用する。 ※1 100点満点に換算。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
理工学部
物理学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科3科目(400点満点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物(200点 ※1) ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(100点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科4科目(600点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(200点 ※1) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科3科目(400点満点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(200点 ※1) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
生物学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(200点 ※1) ※1 100点満点を200点満点に換算。 選択科目間の有利・不利をなくすために中央値補正方式による得点調整を行う。 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの理科の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 3名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科5科目(700点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(200点 ※1) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 3名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科4科目(500点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(200点 ※1) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
機能分子化学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(200点 ※1) ※1 100点満点を200点満点に換算。 選択科目間の有利・不利をなくすために中央値補正方式による得点調整を行う。 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの理科の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
共通テスト併用型(後期日程)※一般選抜(後期日程)への出願必須
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(200点 ※1) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(200点 ※1) ※1 100点満点を200点満点に換算。 一般選抜(後期日程)で受験したうちの外国語の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [後期日程] 本学 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科5科目(700点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(200点 ※1) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科4科目(500点満点) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(200点 ※1) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 200点満点に換算。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科5科目(600点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(200点 ※2) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 ※2 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
知能情報学部
知能情報学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(100点) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(100点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B または数I・数II・数A・数B ※数Bは数列およびベクトル。(100点) 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの数学の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山、広島、高松のほか <2/1>豊岡、東京、金沢、大阪(難波、堺)、松山、福岡 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
共通テスト併用型(前期日程)2教科型 ※一般選抜(前期日程)2教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(100点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列およびベクトル。(200点) 一般選抜(前期日程)2教科<一般型>で受験したうちの数学の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(2教科)] 本学、豊岡、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田、難波、堺)、岡山、広島、高松、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 5名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科4科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(100点) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 5名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(100点) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 | ||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】その他 ※外部英語試験。(100点) 外部英語試験を下記の基準(出願資格も同基準)に応じて得点換算し、「みなし得点」として合否判定に用いる。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科4科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(100点) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
フロンティアサイエンス学部
生命化学科
共通テスト併用型(前期日程)3教科型 ※一般選抜(前期日程)3教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物、化、生(100点) 外国語、数学、理科から2科目選択。3科目以上受験した場合は高得点の2科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 | ||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(200点) 選択科目間の有利・不利をなくすために中央値補正方式による得点調整を行う。 一般選抜(前期日程)3教科<一般型>で受験したうちの理科の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(3教科)] 本学、豊岡、姫路、東京、名古屋、金沢、京都、大阪(梅田、難波、堺)、岡山、広島、高松、松山、福岡 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
共通テスト併用型(前期日程)2教科型 ※一般選抜(前期日程)2教科<一般型>への出願必須
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(100点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物、化、生(100点) 数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は高得点の1科目を採用。 | ||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。(200点) 選択科目間の有利・不利をなくすために中央値補正方式による得点調整を行う。 一般選抜(前期日程)2教科<一般型>で受験したうちの理科の得点を利用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | [前期日程(2教科)] 本学、豊岡、姫路、名古屋、京都、大阪(梅田、難波、堺)、岡山、広島、高松、松山 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 1名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科4科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 【必】数学:数I・A、数II・B(100点 ※2) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(200点 ※3) 理科において2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点に換算。 ※2 各50点満点に換算。 ※3 200点満点に換算。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 1名 ※共通テスト利用型(前期日程)の合計。出願資格は外部英語試験において、本学が定める能力基準を満たしていること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(400点満点) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(400点 ※1) 2科目受験した場合は高得点の1科目を採用。 ※1 400点満点に換算。 <出願資格として必要な英語能力基準>英検(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)CSE1660以上、TEAP 155以上、TEAP CBT 220以上、IELTS 3.0以上、TOEFL iBT 25以上、ケンブリッジ英語検定120以上、GTEC(CBTも対象)620以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科4科目(400点満点) 【必】数学:数I・A、数II・B(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から2科目選択。(200点 <各100点>) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。