国際医療福祉大学 福岡看護学部 看護学科
- 定員数:
- 100人
国際的な視野と高い倫理観を持ち、「チーム医療・チームケア」に貢献できる〈看護職〉を養成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 161万円 (入学金30万円含む) |
---|
国際医療福祉大学 福岡看護学部 看護学科の学科の特長
福岡看護学部 看護学科のカリキュラム
- 体系化されたカリキュラム
- 1年次は看護学の基礎理論を学びます。2年次は健康と病気について理解し、専門的学修に取り組みます。3年次は病院で臨地実習を実施。本格的かつさまざまな分野の実習を行います。4年次は専門性の高い学際的な看護知識・技術を身につけ、看護師や保健師の国家試験に向けた学修に取り組むなど、4年間の集大成となります。
福岡看護学部 看護学科の実習
- 豊富な関連施設で充実の実習環境
- 医療福祉系大学で臨床実習は何よりも重要。本学には6つの附属病院をはじめ、全国に臨床医学研究センターという位置づけの関連施設があり、実習環境が整っています。福岡キャンパス周辺に福岡山王病院、九州地区では、高木病院、柳川リハビリテーション病院、みずま高邦会病院、柳川療育センターなどがあります。
福岡看護学部 看護学科の卒業後
- 就職率は100%
- 就職に向けて、関連病院説明会や就職セミナーなどを開催。また、就職している先輩との交流会も開催しています。就職が決まった後も就業に対する不安などについて個別に相談に応じています。2019年3月卒業生の就職率は100%(就職者91人)。
福岡看護学部 看護学科の資格
- 個別指導の強化を図り、国家試験全員合格をめざす
- 3年次から模擬試験を開始。教員と学生が一体となって、補講や模擬試験などの年間計画を立て、模擬試験の結果に合わせて個別に勉強方法などのアドバイスを行います。受験3カ月前には個別指導の強化を図り、国家試験の全員合格をめざします。2018年度の看護師国家試験合格率は98.0%(96人合格、全国合格率89.3%)。
福岡看護学部 看護学科の施設・設備
- 最新鋭の設備で充実の学修環境
- 福岡市内でも有数の文教地区である百道浜にある福岡キャンパスは、校舎拡充(2号館)を行い、グループ学修が可能な実習室や講義室を拡張するなど教育環境が充実しています。最先端の情報処理システムや、講義室には最新鋭のAV機器を装備するなど、学生が学びやすい学修環境を整えています。
福岡看護学部 看護学科の雰囲気
- 交通至便な都市型キャンパス
- 福岡キャンパスは、恵まれた自然環境と感性を刺激する魅力にあふれた、福岡市早良区のシーサイドももち地区に立地しています。本学のグループ施設である福岡山王病院がすぐ近くにあり、最新の医療を各分野の第一人者の医師から直接学べるなど、非常に恵まれた環境となっています。
国際医療福祉大学 福岡看護学部 看護学科の学べる学問
国際医療福祉大学 福岡看護学部 看護学科の目指せる仕事
国際医療福祉大学 福岡看護学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
福岡看護学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 国際医療福祉大学附属・関連施設、九州大学病院、東京医科大学病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、福岡大学病院、久留米大学病院、九州中央病院
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
国際医療福祉大学 福岡看護学部 看護学科の入試・出願
国際医療福祉大学 福岡看護学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒831-8501 福岡県大川市榎津137-1
TEL 0944-89-2000(九州地区入試事務室)
E-mail kyushu-nyushi@iuhw.ac.jp