韓国の文化に興味があって留学しました
語学は英語と韓国語に力を入れています
将来は日本の魅力を伝える仕事をしたい
将来はアジアで仕事をしたい、そのためにアジアの文化や言語を学びたい。そんな思いから国士舘大学の21世紀アジア学部を選択。とくに韓国に興味があったので、入学直後から韓国語と英語に力を入れていました。3年次には学内選考に合格して、念願の韓国交換留学を実現。1年間現地で学んでさまざまな発見がありました。
留学前は韓国に関わる職業に就きたいと考えていましたが、韓国で生活して日本の良さに気づいたことで、日本の魅力を世界に発信する仕事をしたいと思うようになりました。そのために、語学には引き続き力を入れていきます。さまざまな国の人とコミュニケーションを重ねながら、また新たな世界を吸収・発信し続けたいです。
きっかけは、母から国士舘大学の成績優秀奨学生制度について聞いたことでした。そこで興味をもって調べていくと、アジアの文化や言語を学べる21世紀アジア学部があるとわかり、ここに行こうと決断しました。
国士舘大学の成績優秀奨学生制度は、入学金や授業料等が原則4年間免除され、返還義務もありません。これに選ばれたおかげで私は経済面を気にせず、自分の目標に100%集中できています。みなさんも活用してください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | ホスピタリティ論 | |||||
3限目 | マネジメントI | |||||
4限目 | ||||||
5限目 | 21世紀アジア学演習3 | 卒業研究1 | ||||
6限目 |
集中講義「課題研究4」も受講。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。