阪南大学の入試科目・日程情報
国際学部2024年4月設置
国際コミュニケーション学科2024年4月設置
募集人数 | 15名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学部・本学科が定める「求める学生像」を十分に理解した者。 (3)総合型選抜入試オンライン説明動画を視聴した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●オンライン説明動画視聴→●エントリーシート提出→●出願(指定課題提出)→●試験(課題レポート<小論文:600字程度>、個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
<出願>窓口受付は17:00まで。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 15名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ 2023年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学が定める資格<実用英語技能検定3級以上、TOEIC L&R 350点以上またはL&R+S&W 510点以上、全商簿記実務検定2級以上、情報処理検定第2級以上[ビジネス情報部門またはプログラミング部門]、世界遺産検定3級以上、日本漢字能力検定3級以上、実用数学技能検定3級以上、等>のいずれか1つを取得している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
スポーツ特別推薦入試(硬式野球、スピードスケート等、サッカー前・後期)
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 原則本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学クラブ指導者から出願を許可された者。 学校長が認めているスポーツ競技大会で、次のいずれかの成績をあげた者。 1.都道府県連盟の主催する都道府県大会で4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 2.都道府県単位以上の規模の大会に出場し、4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 3.上記1、2に準ずる成績であると本学が認めた者。 4.チーム成績は上記1~3に該当しないが、同等以上の実力があると認められる者。 <指定クラブ>硬式野球(男)、サッカー(男女)、スピードスケート(男女)、チアリーディング(女)、トランポリン(男女)、バスケットボール(男)。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 課外活動の一環として本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学当該クラブ指導者から活動内容の説明を受け出願を許可された者。 入学後、推薦を受けた本学のクラブに所属し、4年間クラブ活動を継続する意志のある者。 次の基準に該当し、いずれかの実績を持つ者。 1.都道府県レベル以上の大会・コンクールに出場し、16位以内に入賞した者、チームの出場メンバーまたは出場者。 2.上記基準に準ずる成績であると本学が認めた者。 <指定クラブ> アメリカンフットボール(男)、ウエイトトレーニング、空手道、剣道、柔道、少林寺拳法、卓球、ボクシング、ダンス(以上男女)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
国際観光学科2024年4月設置
募集人数 | 17名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学部・本学科が定める「求める学生像」を十分に理解した者。 (3)総合型選抜入試オンライン説明動画を視聴した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オンライン説明動画視聴→●エントリーシート提出→●出願(指定課題提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>もしくはプレゼンテーション)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
<出願>窓口受付は17:00まで。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 12名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ 2023年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学が定める資格<実用英語技能検定3級以上、TOEIC L&R 350点以上またはL&R+S&W 510点以上、全商簿記実務検定2級以上、情報処理検定第2級以上[ビジネス情報部門またはプログラミング部門]、世界遺産検定3級以上、日本漢字能力検定3級以上、実用数学技能検定3級以上、等>のいずれか1つを取得している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
スポーツ特別推薦入試(硬式野球、スピードスケート等、サッカー前・後期)
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 原則本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学クラブ指導者から出願を許可された者。 学校長が認めているスポーツ競技大会で、次のいずれかの成績をあげた者。 1.都道府県連盟の主催する都道府県大会で4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 2.都道府県単位以上の規模の大会に出場し、4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 3.上記1、2に準ずる成績であると本学が認めた者。 4.チーム成績は上記1~3に該当しないが、同等以上の実力があると認められる者。 <指定クラブ>硬式野球(男)、サッカー(男女)、スピードスケート(男女)、チアリーディング(女)、トランポリン(男女)、バスケットボール(男)。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 課外活動の一環として本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学当該クラブ指導者から活動内容の説明を受け出願を許可された者。 入学後、推薦を受けた本学のクラブに所属し、4年間クラブ活動を継続する意志のある者。 次の基準に該当し、いずれかの実績を持つ者。 1.都道府県レベル以上の大会・コンクールに出場し、16位以内に入賞した者、チームの出場メンバーまたは出場者。 2.上記基準に準ずる成績であると本学が認めた者。 <指定クラブ> アメリカンフットボール(男)、ウエイトトレーニング、空手道、剣道、柔道、少林寺拳法、卓球、ボクシング、ダンス(以上男女)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 25名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学部・本学科が定める「求める学生像」を十分に理解した者。 (3)総合型選抜入試オンライン説明動画を視聴した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オンライン説明動画視聴→●エントリーシート提出→●出願(指定課題提出)→●試験(口頭試問・個人面接)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
<出願>窓口受付は17:00まで。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 15名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ 2023年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学が定める資格<実用英語技能検定3級以上、TOEIC L&R 350点以上またはL&R+S&W 510点以上、全商簿記実務検定2級以上、情報処理検定第2級以上[ビジネス情報部門またはプログラミング部門]、世界遺産検定3級以上、日本漢字能力検定3級以上、実用数学技能検定3級以上、等>のいずれか1つを取得している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 原則本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学クラブ指導者から出願を許可された者。 学校長が認めているスポーツ競技大会で、次のいずれかの成績をあげた者。 1.都道府県連盟の主催する都道府県大会で4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 2.都道府県単位以上の規模の大会に出場し、4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 3.上記1、2に準ずる成績であると本学が認めた者。 4.チーム成績は上記1~3に該当しないが、同等以上の実力があると認められる者。 <指定クラブ>硬式野球(男)、スピードスケート(男女)、チアリーディング(女)、トランポリン(男女)、バスケットボール(男)。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 課外活動の一環として本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学当該クラブ指導者から活動内容の説明を受け出願を許可された者。 入学後、推薦を受けた本学のクラブに所属し、4年間クラブ活動を継続する意志のある者。 次の基準に該当し、いずれかの実績を持つ者。 1.都道府県レベル以上の大会・コンクールに出場し、16位以内に入賞した者、チームの出場メンバーまたは出場者。 2.上記基準に準ずる成績であると本学が認めた者。 <指定クラブ> アメリカンフットボール(男)、ウエイトトレーニング、空手道、剣道、柔道、少林寺拳法、卓球、ボクシング、ダンス(以上男女)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
経営学部2024年4月設置
経営学科2024年4月設置
募集人数 | 30名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学部・本学科が定める「求める学生像」を十分に理解した者。 (3)総合型選抜入試オンライン説明動画を視聴した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オンライン説明動画視聴→●エントリーシート提出→●出願(指定課題<小論文>提出)→●試験(口頭試問・6~7分程度のプレゼンテーション<あわせて20分程度>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
<出願>窓口受付は17:00まで。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 20名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ 2023年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学が定める資格<実用英語技能検定3級以上、TOEIC L&R 350点以上またはL&R+S&W 510点以上、全商簿記実務検定2級以上、情報処理検定第2級以上[ビジネス情報部門またはプログラミング部門]、世界遺産検定3級以上、日本漢字能力検定3級以上、実用数学技能検定3級以上、等>のいずれか1つを取得している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
スポーツ特別推薦入試(硬式野球、スピードスケート等、サッカー前・後期)
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学部で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 原則本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学クラブ指導者から出願を許可された者。 学校長が認めているスポーツ競技大会で、次のいずれかの成績をあげた者。 1.都道府県連盟の主催する都道府県大会で4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 2.都道府県単位以上の規模の大会に出場し、4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 3.上記1、2に準ずる成績であると本学が認めた者。 4.チーム成績は上記1~3に該当しないが、同等以上の実力があると認められる者。 <指定クラブ>硬式野球(男)、サッカー(男女)、スピードスケート(男女)、チアリーディング(女)、トランポリン(男女)、バスケットボール(男)。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 課外活動の一環として本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学当該クラブ指導者から活動内容の説明を受け出願を許可された者。 入学後、推薦を受けた本学のクラブに所属し、4年間クラブ活動を継続する意志のある者。 次の基準に該当し、いずれかの実績を持つ者。 1.都道府県レベル以上の大会・コンクールに出場し、16位以内に入賞した者、チームの出場メンバーまたは出場者。 2.上記基準に準ずる成績であると本学が認めた者。 <指定クラブ> アメリカンフットボール(男)、ウエイトトレーニング、空手道、剣道、柔道、少林寺拳法、卓球、ボクシング、ダンス(以上男女)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
総合情報学部2024年4月設置
総合情報学科2024年4月設置
募集人数 | 15名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学部・本学科が定める「求める学生像」を十分に理解した者。 (3)総合型選抜入試オンライン説明動画を視聴した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オンライン説明動画視聴→●エントリーシート提出→●出願→●試験(プレゼンテーション<8分以上12分以内>、口頭試問含む個人面接<10分程度>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
<出願>窓口受付は17:00まで。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 16名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ 2023年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)、(2)の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 (2)本学が定める資格<実用英語技能検定3級以上、TOEIC L&R 350点以上またはL&R+S&W 510点以上、全商簿記実務検定2級以上、情報処理検定第2級以上[ビジネス情報部門またはプログラミング部門]、世界遺産検定3級以上、日本漢字能力検定3級以上、実用数学技能検定3級以上、等>のいずれか1つを取得している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
スポーツ特別推薦入試(硬式野球、スピードスケート等、サッカー前・後期)
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学部で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 原則本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学クラブ指導者から出願を許可された者。 学校長が認めているスポーツ競技大会で、次のいずれかの成績をあげた者。 1.都道府県連盟の主催する都道府県大会で4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 2.都道府県単位以上の規模の大会に出場し、4位以内に入賞したチームの出場メンバーまたは出場者。 3.上記1、2に準ずる成績であると本学が認めた者。 4.チーム成績は上記1~3に該当しないが、同等以上の実力があると認められる者。 <指定クラブ>硬式野球(男)、サッカー(男女)、スピードスケート(男女)、チアリーディング(女)、トランポリン(男女)、バスケットボール(男)。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 若干名 ※指定資格取得者奨学金制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり、変更になる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学の教育目的を理解し、本学部・本学科で学びたいと強く希望する者。 勉学および本学の指定するクラブ活動に意欲があり、出身学校長が推薦した者。 課外活動の一環として本学の指定するクラブに所属している者。 募集種目の練習会に参加し、本学当該クラブ指導者から活動内容の説明を受け出願を許可された者。 入学後、推薦を受けた本学のクラブに所属し、4年間クラブ活動を継続する意志のある者。 次の基準に該当し、いずれかの実績を持つ者。 1.都道府県レベル以上の大会・コンクールに出場し、16位以内に入賞した者、チームの出場メンバーまたは出場者。 2.上記基準に準ずる成績であると本学が認めた者。 <指定クラブ> アメリカンフットボール(男)、ウエイトトレーニング、空手道、剣道、柔道、少林寺拳法、卓球、ボクシング、ダンス(以上男女)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート提出)→●試験(個人面接<口頭試問含む>)→●合格発表(試験の結果および提出書類によって総合的に選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。