鹿児島国際大学 経済学部 経営学科
- 定員数:
- 180人
豊かな人間性を育み、クリエイティブなビジネスパーソンへ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 106万1660円 (入学金および学友会などの委託徴収費を含む) |
---|
鹿児島国際大学 経済学部 経営学科の学科の特長
経済学部 経営学科の学ぶ内容
- 地域社会の発展に貢献する人材へ
- ビジネス社会や地域社会で活躍できる人材を育成します。本学科の専門科目は、経営戦略・経営管理・会計学・マーケティング・統計学・情報処理など多岐にわたります。企業経営だけでなく、観光産業や「まちづくり」等の地域活性化に必要な知識・技能・意思決定力を身につけ、企業の成長や地域の発展に寄与します。
経済学部 経営学科のカリキュラム
- 基本科目、専門科目などを学ぶカリキュラム
- 簿記原理、商学総論、経営学総論の基本科目のほか、経営戦略、経営管理、会計学、マーケティング、統計学、情報処理などの専門科目も学びます。企業経営だけではなく、観光産業やまちづくりなど、地域活性化に必要な知識や技能、意思決定力を身につけるための豊富なカリキュラムがそろっています。
経済学部 経営学科のゼミ
- [主なゼミテーマ](2021年度)
- ・ビジネスキャリアの開発と実践
・ホスピタリティ経済について学ぶ
・マーケティングの視点から商店街について考える
・学生アイデアでかごしま発のヒット商品を創ろう!~かごしまの豊かな地域資源を活かした逸品づくり~
・国際観光 ほか
経済学部 経営学科の学生
- 在校生の声~「具体的な目標を見つけることができ、すべての学びにやりがいを感じる毎日です」
- 高校時代に商業系の学科で学んでいたので、より専門性を深めたいと思い、経営学科を志望。日商簿記の資格取得を目指したり、経営や会計に関する法律を学んだりと、やりがいのある毎日です。今後も学ぶ意欲と向上心を大切に、社会に貢献できる人材に成長していきたいです。(経営学科4年 玉利光さん/大島北高等学校出身)
経済学部 経営学科の卒業生
- 「ゼミで身につけた『考え方』が、数年後に役立つとは思わなかった」
- 店長として売上・在庫管理やシフト作成など管理業務も行い、「どうしたらみんなが幸せになれる売り場を作れるか」を日々考えています。「自ら課題を発見し、その解決策を人と話し合い考えていく」というゼミでの経験が今役立っています。(2018年3月卒業 前田佳歩さん/鹿児島修学館高等学校出身/勤務先:モロゾフ株式会社)
鹿児島国際大学 経済学部 経営学科の学べる学問
鹿児島国際大学 経済学部 経営学科の目指せる仕事
鹿児島国際大学 経済学部 経営学科の資格
経済学部 経営学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国>
鹿児島国際大学 経済学部 経営学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 経営学科の就職率/内定率 99.1 %
( 就職者数105名 )
経済学部 経営学科の主な就職先/内定先
- 国税専門官(熊本国税局)、鹿児島県警察、鹿児島銀行、南日本銀行、鹿児島信用金庫、鹿児島相互信用金庫、鹿児島興業信用組合、宮崎太陽銀行、明治安田生命保険、コーアガス日本、日本ガス、リコージャパン、コスモス薬品、スズキ自販鹿児島、JA鹿児島県連、セガグループ、プライムアシスタンス、南日本情報処理センター
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
鹿児島国際大学 経済学部 経営学科の入試・出願
鹿児島国際大学 経済学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒891-0197 鹿児島市坂之上8-34-1
TEL/099-261-3211(代)