鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科
- 定員数:
- 90人
福祉を理論と実践で支え、社会に必要とされる人材へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 107万1660円 (入学金および学友会などの委託徴収費、学会費1万円(4年分)を含む) |
---|
鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科の学科の特長
福祉社会学部 社会福祉学科の学ぶ内容
- 福祉・保健医療・介護・教育などの分野の社会福祉全般にわたる幅広い専門知識と技術を学びます
- 社会福祉士国家試験受験資格を取得するためのカリキュラムを履修し、福祉、保健医療、介護、教育など社会福祉全般にわたる専門知識と技術を学びます。希望により精神保健福祉士国家試験受験資格や教員免許<国>取得なども目指します。※介護福祉士課程は1年次からクラス固定編制
福祉社会学部 社会福祉学科の実習
- 1年次から実習準備を開始。社会福祉士<国>取得に向けたサポート体制は万全です
- 社会福祉士国家試験受験資格取得に欠かせない3年次の病院・施設実習に備え、1年次から専門教育科目を履修。現場で求められる知識を段階的に習得できるため、スムーズに実習に入ることができます。また、4年次には演習論文の作成とともに、国家試験受験に向けての学習にも集中できるよう、カリキュラムに配慮しています。
福祉社会学部 社会福祉学科のゼミ
- [主なゼミテーマ](2021年度)
- ・子ども家庭福祉に関する研究に取り組む
・地域生活を支える介護・医療を考える
・睡眠と健康I ~“睡眠が健康な生活に及ぼす影響とその対処”について探求する~
・特別な支援を必要とする子どもに対する指導を学ぶ
・これからの精神医療のあり方を考える ほか
福祉社会学部 社会福祉学科の学生
- 在校生の声~「障害を抱える人が社会に出ていくために優しく力強く支援できる社会福祉士へ」
- 高齢者施設に入っている祖父母の間近で働く職員の方の優しさを目の当たりにし、私も社会福祉を学びたいと思いました。「障害者支援に携わりたい」という明確な目標ができてから、現場でのソーシャルワーク実習など、積極的に深く学ぶようになりました。(社会福祉学科4年 尾上駿之介さん/出水高等学校出身)
-
point キャンパスライフレポート
多くの利用者の生活を支援できる、率先力のある社会福祉士が目標!
高校卒業前に介護福祉士資格を取得し、それ以外の福祉関連の資格も取得したいと思い、本学のオープンキャンパスに参加。社会福祉士や精神保健福祉士、そして教員免許と幅広く目指せるのが魅力で入学を決めました。
福祉社会学部 社会福祉学科の卒業生
- 「特別支援教育の知識と経験を深められた 4 年間でした」
- 大学で社会福祉について学んだ上で、小さい頃からの憧れであった子どもたちと関わる仕事をしたいと考えていました。教育実習や採用試験を乗り越えられたのは、同じ夢を持つ仲間たちのおかげ。いつまでも子どもたちの成長を見守り続けたいです。(2017年3月卒業 東千暁さん/人吉高等学校出身/勤務先:熊本県立球磨支援学校)
-
point 先輩の仕事紹介
患者様やご家族の笑顔が原動力!人とのつながりを大切に、より良い支援を提供したい!
医療ソーシャルワーカーの仕事は入退院支援や相談対応、患者サポートなど多岐にわたりますが、なかでも大切なことは人と人とのつながりです。患者様やご家族はもちろん、病院スタッフ、地域の各事業所と密に連携を取って一体となることで、より良い支援を提供できるのだと考えます。これまでにたくさん…
鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科の学べる学問
鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科の目指せる仕事
鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科の資格
福祉社会学部 社会福祉学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【福祉】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国>
福祉社会学部 社会福祉学科の受験資格が得られる資格
- 社会福祉士<国> 、
- 精神保健福祉士<国> 、
- 介護福祉士<国>
鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科の就職率・卒業後の進路
福祉社会学部 社会福祉学科の就職率/内定率 98.4 %
( 就職者数63名 )
福祉社会学部 社会福祉学科の主な就職先/内定先
- 神奈川県教員(特別支援学校)、学校法人淀之水学院、昇陽高等学校、姶良市役所、鹿児島県警察、公益社団法人鹿児島県医師会、公益財団法人慈愛会、公益社団法人昭和会今給黎総合病院、社会福祉法人敬天会、社会福祉法人敬和会、社会福祉法人光陽福祉会、社会福祉法人紫清会、医療法人参天会、医療法人三州会、医療法人陽善会、愛の聖母園アドナース、あなぶきメディカルケア、鹿児島医療生活協同組合
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科の入試・出願
鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒891-0197 鹿児島市坂之上8-34-1
TEL/099-261-3211(代)