• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 岡山
  • 就実大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人文科学部
  • 総合歴史学科

私立大学/岡山

シュウジツダイガク

就実大学 人文科学部 総合歴史学科

定員数:
80人

本格的に歴史学が学べる学科。歴史を学ぶことで、これからの時代を生きぬくヒントをみつける

学べる学問
  • 地理学

    産業や自然環境から地域の特質を解明する

    地理学には、気候や地形のほか、動植物の分布や水の循環過程などを対象とする「自然地理」と、文化や歴史、民族、経済などを対象とする「人文地理」、地域それぞれの地理的要素を深く掘り下げていく「地誌」の3分野があります。カバーする範囲が広く、幅広い興味にこたえる学問です。

  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 考古学

    遺跡や遺物を通じて、人の過去を探る

    考古学とは、遺跡やかつての集落だったと思われる土地を掘り起こし、当時の生活を物語る品々を発掘調査し、文字のない時代の様子を明らかにしていく学問です。考古学を学べる学科では、歴史や国内外の地域史を学びながら、実習を通して発掘調査の技術を身につけるというのが一般的です。卒業後は、発掘調査の仕事に就く先輩もいます。また学芸員として文化財の保護・活用に携わるという選択肢もあります。

  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

  • 医療事務・秘書

    医学・医療知識を備えた秘書

    医療秘書は医師のスケジュール管理、ファイリング、資料作成など医師のアシスタント的な役割をする。医療事務は医療雑務の処理をはじめ、患者さんと医師、看護師と臨床検査技師など医療関連職種の人たちとの橋渡しをする。具体的にはカルテの管理や患者さんの応対、会議の準備や窓口受付業務、レセプト作成、会計事務など、仕事の幅は広い。

初年度納入金:2024年度納入金 119万円  (入学金27万円含む)

就実大学 人文科学部 総合歴史学科の学科の特長

人文科学部 総合歴史学科の学ぶ内容

総合的に歴史を探究する。全国でも数少ない本格的な歴史学科
従来のやや固定化した日本史・東洋史・西洋史といった学術的な専門分野の枠組みから脱却して、最新の情報を取り入れ、吸収できる柔軟な思考力と判断力を養成。人間が歴史的課題にいかに応えてきたかという根本的な視点から、総合的に歴史を探究することを目指します。

人文科学部 総合歴史学科のカリキュラム

「歴史は暗記ではない!」。歴史遺産に直接触れ、実感を伴って歴史を理解
ただ受け身で学ぶのではなく、自分で考えていくのが本学科のおもしろさ。1年次のはじめには京都に行き、歴史遺産に触れ、歴史の奥深さを実感することも。史料やテキストだけでは見えてこない歴史の風景を求めて、実際に国内・国外の歴史の舞台を訪ねる旅行も企画されています。推理小説のナゾを解くような楽しさです。

人文科学部 総合歴史学科の授業

日本史、アジア史、ヨーロッパ・アメリカ史、歴史遺産の4コース。興味を広げてみよう!
本学科は4つのコースに分かれていますが、コース間の垣根が低く、主となるコースと同時に他コースの科目も履修できるので、自分の興味に応じて幅広く学修できることが特徴。幅広い時代や地域に触れ、比較の対象を増やし、知識の土台を広げることが、歴史を学ぶ上でプラスになるのです。どんどん興味を膨らませてください。

人文科学部 総合歴史学科の卒業後

学芸員をはじめ、歴史の知識や取得した資格を活かし、幅広いフィールドで活躍
歴史を学んできた人に人気の博物館や美術館などの学芸員。採用枠が少ない中、近年、本学科の学生が博物館の学芸員として就職しています。他にも、歴史の知識を活かした中学校・高校の社会科や歴史の教員、各地の歴史遺産等を案内する旅行会社、在学中に取得した資格を活かした社会教育主事など、幅広く活躍しています。

人文科学部 総合歴史学科のクチコミ

「歴史の女神・クレイオの園」と呼ぶにふさわしい、歴史に肌で触れる学科
クレイオ(KLEIO)とは学芸を司る9人のミューズのひとりで「歴史の女神」。歴史を専門的に学んでいく本学科は「クレイオの園」と呼ぶにふさわしい場です。ここの一員として成長していけるように、一人ひとりに対して教員が的確なアドバイスと指導で対応し、歴史学の魅力をたっぷりと伝えます。

人文科学部 総合歴史学科の研修制度

実物から学ぶことも重視!貴重な歴史の現場を訪ねる学外研修の充実で見聞を広める
学内の授業だけでなく実物から学ぶことも重視し、学外の歴史の現場を訪ねる機会を積極的に設けています。高知県で近世の城下町に関する史跡を見学したり、長崎県でオランダ・中国との交流の歴史を学んだりしました。また、国内だけでなく海外での実施もあります。

就実大学 人文科学部 総合歴史学科の学べる学問

就実大学 人文科学部 総合歴史学科の目指せる仕事

就実大学 人文科学部 総合歴史学科の資格 

人文科学部 総合歴史学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種 申請中※) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 社会教育主事任用資格

※2024年度開設予定。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設期間等が変更となる可能性があります。 ほか

就実大学 人文科学部 総合歴史学科の就職率・卒業後の進路 

人文科学部 総合歴史学科の主な就職先/内定先

    宗家源吉兆庵、TAGUCHIグループ、淵本重工業、新晃工業、大和マルヰガス、エイチ・エル・シー、TORICO、両備ホールディングス、イオンリテール、クラブン、コスモス薬品、シマダオール、ヤナセ、伊予銀行、香川銀行、玉島信用金庫、いのうえ、衛生センター、日本郵政グループ、晴れの国岡山農業協同組合、公立中学校(岡山県)、重井医学研究所附属病院、ひがしの会、岡山市、高梁市、台東区、京都府


※ 2023年3月卒業生実績

就実大学 人文科学部 総合歴史学科の入試・出願

就実大学 人文科学部 総合歴史学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒703-8516 岡山市中区西川原1-6-1
TEL086-271-8118
nyushi@shujitsu.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
岡山県岡山市中区西川原1-6-1 「西川原・就実」駅下車 徒歩1分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

就実大学(私立大学/岡山)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT