十文字学園女子大学 教育人文学部
人間を深く理解し、他者と協働・伴走しながら一人ひとりの心豊かな生き方に寄与できる人に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 133万円~135万円 (諸経費は含まない) |
---|
十文字学園女子大学 教育人文学部の募集学科・コース
十文字学園女子大学 教育人文学部のキャンパスライフShot
- キャンパス内に幼稚園が併設されているので、子どもたちとふれ合う機会が豊富です
- 1年次から近隣の小学校でインターンシップを経験。早期より教育者としての自覚を育てます
- 「箱庭療法」など、心理学を実践的に学ぶための施設も充実しています
十文字学園女子大学 教育人文学部の学部の特長
教育人文学部の学ぶ内容
- 幼児教育学科
- 「子どもから学ぶ 子どもとともに育つ」という基本姿勢を持った保育者の養成が本学科の目標。そのため、人を深く理解する力、人とかかわる力を大切に、創造力豊かな保育を実践できる力を育みます。子どもや保護者から信頼される保育者の育成をめざし、地域社会との連携によって実践的な学びと実習プログラムを用意。学内には附属幼稚園が併設されており、1年次からさまざまな形で子どもとふれあう機会があります。幼稚園教諭、保育士の両方の資格取得が可能です。
- 児童教育学科
- 小学校教諭を軸に、幼稚園や特別支援学校、さらに中学・高校(英語)といった国家資格の教員免許取得が可能です。教育に関する基本的な知識と指導技術を習得するとともに、学校教育に複雑にかかわる諸問題を解決する能力も育成。大学周辺の6つの自治体と連携し、小学校でのインターンシップを体験するなど、実習の機会を豊富に用意しています。教員に必要な資質・能力を鍛錬し、児童の心や成長に寄り添える教員を育てます。
- 心理学科
- 発達心理学と臨床心理学、社会心理学といった領域に加え、人々の生涯や生活全般を幅広い視野から理解し支援する教育研究まで、広く学修します。また、心理学をベースに、学校保健や公衆衛生学などの専門科目、応急処置や看護学などの授業科目も充実しており、養護教諭や認定心理士の資格取得も可能。将来は、幅広い分野の就職先をめざすことができます。
- 文芸文化学科
- 文化・芸術のカリキュラムを幅広く展開する中で、ことばの学修を中核に据え、高度な日本語の運用能力と、論理的思考力の修得をめざします。主に自主性・協調性・問題解決能力・発信力を磨くことで、急激に変動する未来社会においてゆるぎない自己を確立し、相手を理解する力を養います。グローバル社会の中で、多様な文化環境をともに生き抜くことのできる心豊かな人材を育成します。
教育人文学部の資格
- 取得できる資格
- 【幼児教育学科】幼稚園教諭免許状<国>(一種)、保育士<国>、社会福祉主事任用資格、司書<国> ほか
【児童教育学科】小学校教諭免許状<国>(一種)、幼稚園教諭免許状<国>(一種)、特別支援学校教諭免許状<国>(一種)、中学校教諭免許状[英語]<国>(一種)、高等学校教諭免許状[英語]<国>(一種)、司書教諭<国>、司書<国> ほか
【心理学科】養護教諭免許状<国>(一種)、日本心理学会認定心理士、中学校教諭免許状[保健]<国>(一種)、高等学校教諭免許状[保健]<国>(一種)、NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー、児童指導員任用資格、社会福祉主事任用資格、司書教諭<国>、司書<国> ほか
【文芸文化学科】学芸員<国>、司書<国>、司書教諭<国>、中学校教諭免許状[国語]<国>(一種)、高等学校教諭免許状[国語]<国>(一種)
- 目標とする資格
- 【心理学科】公認心理師<国>(※大学院進学後または実務経験を経て取得可能な受験資格) ほか
【文芸文化学科】日本語検定、硬筆書写技能検定 ほか
十文字学園女子大学 教育人文学部のオープンキャンパスに行こう
教育人文学部のOCストーリーズ
教育人文学部のイベント

養護教諭、公認心理師を目指すあなたに。夢の実現に近づくOC
養護教諭<国>・公認心理師<国>が目指せます!心理学の魅力を、教員や先輩から聞いてみてください!

保育園・幼稚園・小学校の先生を目指すなら十文字のOCへ
毎年、多くの先生を送り出す十文字。OCでは学生生活や高い就職率のヒミツを在学生から聞くことができます!

人の成長に寄り添う、教育人文学部。在学生とたくさん話そう!
教育人文学部の各学科説明・体験講座・キャンパスツアーのほか、「学科展示」では在学生と話せます♪
十文字学園女子大学 教育人文学部の入試・出願
十文字学園女子大学 教育人文学部の就職率・卒業後の進路
■2022年3月卒業生就職実績
公立・幼稚園、公立・私立保育所、小学校・中学校教諭、養護教諭、巴コーポレーション、東京印書館、大同工機、アイチコーポレーション、アライヘルメット、インテック、JTBデータサービス、セコムトラストシステムズ、日本事務器、バンダイロジパル、小泉 北関東、小泉 中央、冨士機材、ビー・エム・エル、サンエックス、日産自動車販売、郵便局物販サービス、東京信用金庫、飯能信用金庫、岡三証券、富国生命保険、明治安田生命保険、内藤環境管理、叙々苑、埼玉県社会福祉事業団、恩賜財団 東京都同胞援護会、青少年福祉センター、学研ココファン、ベネッセスタイルケア、ほこた農業協同組合、マンパワーグループ、総合事務サービス、東急コミュニティー、ビジネスオリコ、富山県警察、朝霞市(行政職)、新座市(行政職)、杉戸町(行政職)、棚倉町(行政職)、栃木県(行政職) ほか