十文字学園女子大学 教育人文学部 幼児教育学科
- 定員数:
- 100人
「子どもから学ぶ 子どもとともに育つ」をテーマに、子どもや保護者から信頼される「保育者」をめざします
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 135万円 (諸経費は含まない) |
---|
十文字学園女子大学 教育人文学部 幼児教育学科の学科の特長
教育人文学部 幼児教育学科の学ぶ内容
- 子どもや保護者から信頼される「人間力」あふれる保育者になるために
- 子どもや保護者から信頼される保育者をめざすには、人間に対する理解を深め、人としての内面を磨くことが重要だと考え、地域でのフィールドワークや保育関連機関との連携に力を入れています。また、「表現」に関わる能動的な授業を充実させ、子どもに寄り添い、共感できる豊かな感性や表現力を身につけます。
教育人文学部 幼児教育学科のカリキュラム
- ステップアップするカリキュラム
- 大切にしているのは、1.感じて気づく感性、2.考えて理解する認識、3.関わり合い表現する行為、の3つの学びを深めること。講義や演習、実習を結びつけ幼児理解を深め、保育者の役割を学びます。保育の理論を学べるプログラムも多数用意。子どもたちとふれあい表現方法や知識を身につけステップアップするカリキュラムです。
教育人文学部 幼児教育学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
子どもを見つめる目を養い、保護者と共に見守る。成長段階が手に取るようにわかる保育者を育成
先生が担当する『障碍児保育』の授業では、障碍の特性と援助を学ぶが、先入観を持たずにその子自身を見守ることや、関わる大人同士の情報共有の大切さも紐解く。「親の不安が子どもに伝わってしまわないよう、そして親が子どもの成長を楽しめるよう努めることも、保育者の仕事です」と先生は語る。また…
教育人文学部 幼児教育学科の実習
- 1年次から実習をスタート
- キャンパス内には附属幼稚園が併設されており、1年次から子どもとふれあう機会が多く、段階を追って幼稚園や保育所等で実習を行います。「子どもに接することは、自分を見直すこと」。教科書にはない大切なことを身につけ、卒業してからすぐに現場で活躍できる幼稚園教諭、保育士をめざします。
教育人文学部 幼児教育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
寄り添いながら、「子どもから学び、子どもとともに育つ」保育者に
将来の進路として幼児教育に興味がありました。十文字では1年次から実習があり、4年間で充実した実践経験を積むことができると知り、選びました。また、附属の幼稚園が同じ敷地にあることも決め手となりました。
-
point キャンパスライフレポート
子どもの理解を深め、何でも一緒に楽しめる幼稚園の先生が目標です
オーキャンで十文字に来た時、先生や学生の皆さんの和やかな雰囲気と、附属幼稚園の子どもたちがキャンパス内で遊んでいることが印象的でした。手厚いサポートにより就職に強く、恵まれた学修環境にも惹かれました。
教育人文学部 幼児教育学科の卒業後
- 丁寧な個人指導で、開設以来高い就職率を誇ります
- 本学科は開設以来高い就職率をキープしています。学科内で丁寧な個人指導を行い就職支援をしているため、毎年就職者の90%以上が幼稚園教諭・保育士・保育教諭になる夢を叶えています(2022年3月卒業生幼稚園・保育所就職者166名)。
- 充実のネットワーク「幼児教育研修会」
- 卒業後も、学びと支援のネットワークが整っています。毎年夏に開催される「幼児教育研修会」は、現職の保育者が情報交換をしあう貴重な場となっています。
教育人文学部 幼児教育学科の教育目標
- 大人の価値観を押しつけるのではなく、子どもから学びます
- 幼児教育学科は、保育者を養成する学科。忘れてはならないのは大人の価値観を押しつけるのではなく、「子どもから学ぶ」という姿勢です。保育に必要な、感じて気づく(感性)、考えて理解する(認識)、表現して関わる(行為)という3つの力を身につけ、子どもの気持ちを理解し、共感しながら関わる資質を伸ばします。
十文字学園女子大学 教育人文学部のオープンキャンパスに行こう
教育人文学部のOCストーリーズ
教育人文学部のイベント

養護教諭、公認心理師を目指すあなたに。夢の実現に近づくOC
養護教諭<国>・公認心理師<国>が目指せます!心理学の魅力を、教員や先輩から聞いてみてください!

保育園・幼稚園・小学校の先生を目指すなら十文字のOCへ
毎年、多くの先生を送り出す十文字。OCでは学生生活や高い就職率のヒミツを在学生から聞くことができます!

人の成長に寄り添う、教育人文学部。在学生とたくさん話そう!
教育人文学部の各学科説明・体験講座・キャンパスツアーのほか、「学科展示」では在学生と話せます♪
十文字学園女子大学 教育人文学部 幼児教育学科の学べる学問
十文字学園女子大学 教育人文学部 幼児教育学科の目指せる仕事
十文字学園女子大学 教育人文学部 幼児教育学科の就職率・卒業後の進路
教育人文学部 幼児教育学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者177名/就職希望者177名 )
教育人文学部 幼児教育学科の主な就職先/内定先
- 【埼玉県内幼稚園】緑の森保育園(春日部市)、霞ヶ関幼稚園(川越市)、初雁幼稚園(川越市)、黎明幼稚園(さいたま市)、すわ幼稚園(富士見市)、なみきの幼稚園(新座市)【埼玉県外幼稚園】板橋向原幼稚園(板橋区)、城山みどり幼稚園(板橋区)、清瀬しらうめ幼稚園(清瀬市)、モンタナ幼稚園(鎌倉市)【埼玉県内保育園】上木崎保育所(さいたま市)、山びこ保育園(新座市)、つばさ保育園(上尾市)、さいたま保育園(和光市)【埼玉県外保育園】なかや保育園(ひたちなか市)、あやせババール園(足立区)、墨田みどり保育園(墨田区)
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
学科全体
十文字学園女子大学 教育人文学部 幼児教育学科の入試・出願
十文字学園女子大学 教育人文学部 幼児教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒352-8510 埼玉県新座市菅沢2-1-28
TEL 0120-8164-10(学生募集部)