神戸海星女子学院大学
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
超小人数(ちょうこにんずう)教育のKAISEIの学びを体験

先生・在校生が皆さんをお待ちしています。
各学科のユーモアな授業を体験してみてください。
最新の入試情報もお届けしますので、自分に合った入試を見つけてみてください。
イベントの流れ
1日の流れ
-
学科別の展示パネルや個別相談は終日開催しています
受付の後はどんな学科があって何が学べるのかなど、それぞれの学科の特長を見学してみてください
-
【学科別】学科説明会(心理こども/英語観光)
学科別に何がまなべるのか、どんな学生生活が待っているのか説明させていただきます。
-
<夏のオープンキャンパス>【学科別】体験授業
毎回変わるKAISEIの体験授業。英語+観光、こども+心理の学科ならではの楽しい授業を体験してみてください。
-
<夏のオープンキャンパス>学内ツアー 1日3回開催!
在校生による学内ツアーを開催。在校生ならではの情報もお届けします。1日3回開催しているので、他のイベントのスケジュールに合わせて参加してみてください。
-
<夏のオープンキャンパス>在校生とのランチタイム
美味しい軽食をご用意していますので、ランチタイムには在校生に聞きたい本音などなんでも質問してみてください。
-
【入試】入試対策講座 ※各時期によって内容が変わります。
気になる入試情報をお届け!時期によって対策講座も変わるので、詳細は学校HPをご確認ください!
その他
一般入試前期A(英語と国語)対策講座

神戸海星女子学院大学の一般入試前期Aは英語と国語の2科目
12/13(日)の個別相談型オープンキャンパスでは、1月に実施する一般入試前期Aの試験対策講座を開催します。
一般入試前期Aの試験科目は「英語」と「国語」の2科目!
そのほか、英検などの資格によっては、加点や試験免除の得点も。
また、一般前期Aを受験し、学力検査の結果が80%以上の「すべての志願者」を対象に、奨学金(1年間の授業料及び施設設備費)を入学後に給付する「成績優秀者奨学金」もあります。
自宅でOK!パソコンやスマホでWEB進学相談

いつでもお気軽にどうぞ!インターネットで進学相談。
パソコンやスマホでOK!お家でWEB進学相談♪
オープンキャンパスや個別進学相談会に行けなくても大丈夫♪
パソコンやスマホで出来る『WEB進学相談』を始めました。
★英語観光学科や心理こども学科にはどんな学びがあるの?
★取得できる資格は?
★豊富な留学や海外研修について詳しく聞きたい
★就職や大学院への進路は?
★奨学金とオリジナル授業料免除制度について教えて欲しい
どんなことでも気軽に質問してみましょう!
まずはホームページやお電話でご予約・お問合せください。
https://www.kaisei.ac.jp/web-soudan
大学でもお家でもOK♪ AO【KAISEI】入試 事前面談開催中!

神戸海星女子学院大学のAO【KAISEI】入試は、自分を成長させたいと思っている方にぴったりです。
出願にはエントリー及び事前面談が必要です。
★今年はパソコンやスマホで自宅からでもAO入試の事前面談を受けることができるようになりました!
AO入試対策講座も開催しているので、どんな入試なのか、どんな準備が必要なのか、なんでも聞いてくださいね。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


