神戸芸術工科大学の入試科目・日程情報
芸術工学部
環境デザイン学科
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験II期
- 募集人数
- 入学定員(70名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験I期
- 募集人数
- 入学定員(70名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
プロダクト・インテリアデザイン学科
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験II期
- 募集人数
- 入学定員(70名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験I期
- 募集人数
- 入学定員(70名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
ビジュアルデザイン学科
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験II期
- 募集人数
- 入学定員(80名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験I期
- 募集人数
- 入学定員(80名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
映像表現学科/デジタルクリエーションコース
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験II期
- 募集人数
- 入学定員(15名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験I期
- 募集人数
- 入学定員(15名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
映像表現学科/映画コース
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験1期
- 募集人数
- 入学定員(15名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験II期
- 募集人数
- 入学定員(15名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
映像表現学科/アニメーションコース
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験II期
- 募集人数
- 入学定員(15名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験I期
- 募集人数
- 入学定員(15名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
まんが表現学科
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験II期
- 募集人数
- 入学定員(45名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験I期
- 募集人数
- 入学定員(45名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
ファッションデザイン学科
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験II期
- 募集人数
- 入学定員(50名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験I期
- 募集人数
- 入学定員(50名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
アート・クラフト学科
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験II期
- 募集人数
- 入学定員(40名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。
一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験I期
- 募集人数
- 入学定員(40名)の5% ※合計:一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験(I・II期)
- 共通テスト
- 以下より3教科3科目以上選択
(最高得点の1教科1科目を合否判定に採用)
国語|国語
地理歴史・公民|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「論理、政治・経済」
数学①|数学I、数学I・数学A、
数学②|数学II、数学II・数学B、薄記・会計、情報関係基礎
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
調査書
---
※国語については、「近代以降の文章」と「古典」に分け、得点の高い方で評価します。
※地理歴史・公民の同一教科内の2科目選択者については、それぞれ第1解答科目を合否判定に使用します。
※理科については、基礎を付した科目は2科目の得点を合わせて1科目扱いとします。理科(2)で2科目を受験した場合は、第1解答科目を合否判定に使用します。
※英語については、リーディングとリスニングは必ず両方とも受験してください。
- 試験日程
- 本学での独自の試験は行いません。