• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 清泉女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 文学部
  • 英語英文学科

清泉女子大学 文学部 英語英文学科

定員数:
100人

アクティヴな学びで英語のコミュニケーション力を高め、英米文学、英語学、英語教育学、翻訳など、幅広い分野を学べる

学べる学問
  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 外国文学

    海外の文学作品を読み、その国の文化や思想を学ぶ

    外国文学を読み、作家や作品の研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会や人間そのものを研究する。文学史、作家論のほか、言語や文化の研究も行う。語学学習は必須。

  • 児童文学

    日本や外国の児童文学を研究し、創作する

    童話や昔話など、児童を対象にした文学と、児童文学の読み手である児童の心理や言葉の発達などについて研究する。児童文学を創作することもある。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 秘書

    良きパートナーとして多彩な業務で上司をサポート

    仕事内容は、補佐する上司によっても異なるが、一般的には、次の9つの業務になる。(1)スケジュール管理、(2)客の接遇、(3)文書作成と書類のファイリング、(4)事務機器の運用と管理、(5)上司の仕事の下準備と事後処理、(6)社内外の連絡・調整、(7)出張・交際などの手続きと費用の精算、(8)備品の購入、オフィス管理、(9)情報収集と整理など。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 貿易事務

    輸出入に必要な事務が仕事

    総合商社、専門商社、貿易代行会社、メーカーの海外事業部門などを舞台に、輸出入の必要な事務をとる。輸入の場合は、海外への注文手続きから、商品が日本に着いた際の通関手続き、輸入元に対する代金の支払いまで。輸出の場合は、注文のとりまとめ、輸送手続きなどを行う。

  • 通訳

    人と人とをつなぐ、言語のエキスパート

    国際会議やビジネスの場で、同時通訳または遂次通訳を行うなどの専門家。単に同時通訳するだけでなく議題から出席者のプロフィールなどまで詳しく勉強し、その人が発している言葉のニュアンスを正しく伝えることも必要。

  • 通訳ガイド

    外国人旅行者を案内するのが仕事

    日本を訪れる外国人旅行者を案内する。空港までの出迎え、ホテルへの誘導から、観光案内など、旅行者が快適に日本滞在できるようにするため、さまざまな仕事をこなす。語学力のほか、日本文化に関する知識、また、好感を持たれる人柄なども大切。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

初年度納入金:2023年度納入金 137万円 

清泉女子大学 文学部 英語英文学科の学科の特長

文学部 英語英文学科の学ぶ内容

ネイティヴスピーカーを中心とした講師陣による、少人数編成の必修科目
ネイティヴスピーカーを中心とした講師陣が、学生の習熟度に合わせた少人数のクラス編成で、英語で発信するために必要な4技能(読む/書く/話す/聞く)を段階的に伸ばします。コミュニケーション力を重視した実践的な授業を通して、生きた英語を習得します。

文学部 英語英文学科のカリキュラム

幅広い選択科目の中から、自分の興味に合わせて主体的にカリキュラムを組み立てることができる
英語圏の文学、演劇、児童文学、英語学、翻訳、異文化間コミュニケーション、英語教育学など、幅広い専門科目を用意しています。例えば児童文学では、人気のファンタジー作品も研究の対象となります。自分の興味がある分野を集中的に学ぶことも、複数の分野をリンクさせて学ぶこともできます。

文学部 英語英文学科の授業

イベントと連動したアクティヴな英語学習で、相手に伝わる発信力を磨く
様々なイベントと連動した授業によって、4技能(読む/書く/話す/聞く)を磨きます。特に、パフォーマンスやプレゼンテーション、パブリックスピーキングなどのアクティヴな学びを通して英語のコミュニケーション能力を高め、相手に伝わる確かな発信力を身につけます。
英語の成り立ちを理解し、語彙力・表現力を身につける
「英語学演習」の授業では、英語の語彙とその特徴を歴史的背景から学びます。アメリカ英語とイギリス英語との違いを理解した上で、生活で使用する語彙やイディオム、ことわざなども学び、日本語と英語の表現を比較しながら英語力を向上させます。

文学部 英語英文学科の留学

学生の勉学の目的や適性に合わせて、多彩な留学・語学研修制度を用意
半年~1年間の留学期間は在学期間として認められ、留学先大学で取得した単位も最大で48単位まで認定されるので、長期留学した場合でも4年間で卒業可能。また、春・夏の長期休暇を利用した短期の海外語学研修も用意しています。
※2023年度の実施方法などについてはお問合せください。

清泉女子大学 文学部 英語英文学科の学べる学問

清泉女子大学 文学部 英語英文学科の目指せる仕事

清泉女子大学 文学部 英語英文学科の資格 

文学部 英語英文学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【宗教】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【宗教】<国> (1種) 、
  • 司書<国> 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 学芸員<国>

日本語教員(本学独自)、学校司書(本学独自)

清泉女子大学 文学部 英語英文学科の就職率・卒業後の進路 

文学部 英語英文学科の主な就職先/内定先

    日本オーチス・エレベータ、凸版印刷、パナソニックシステムソリューションズジャパン、村田製作所、東洋技研、プリマハム、三菱ガス化学トレーディング、シャネル、東日本三菱自動車販売、和光、トヨタモビリティパーツ、あいおいニッセイ同和損害保険、第一生命保険、住友生命保険、明治安田生命、日本生命保険、伊藤忠テクノソリューションズ、NTTドコモ、NTTデータビジネスブレインズ、DTS、博報堂プロダクツ、日立システムズパワーサービス、ゼンリン、富士ソフト、丸運、南海エクスプレス、名糖運輸、日本コムシス、東亜建設工業、オーテック、オリエンタルランド、星野リゾート・マネジメント、リゾートトラスト、教職員、公務員 ほか

※ 2022年3月卒業生実績 (学校全体)

清泉女子大学 文学部 英語英文学科の入試・出願

清泉女子大学 文学部 英語英文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21
入試専用フリーダイヤル0120-53-5363
nyushi@seisen-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都品川区東五反田3丁目16-21 「五反田」駅東口から徒歩 10分
「大崎」駅北改札口 東口から徒歩 10分
「品川」駅高輪口(西口)からバス5分 「東五反田3丁目」下車 5分
「品川」駅高輪口(西口)から徒歩 15分
「高輪台」駅A1出口から徒歩 10分

地図

 

路線案内


清泉女子大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT