摂南大学の入試科目・日程情報
昨年の入試結果(倍率)※2022年入試の結果です。
法学部
法学部/法律学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 12 | - | 9 | 8 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 9 | - | 9 | 9 | 1.0 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
課外活動優秀者入試 | - | 9 | - | 9 | 9 | 1.0 | 課外活動優秀者推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 617 | - | 611 | 320 | 1.91 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 838 | - | 835 | 458 | 1.82 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 111 | - | 43 | 15 | 2.87 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 141 | - | 60 | 19 | 3.16 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 1044 | - | 1023 | 571 | 1.79 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 151 | - | 142 | 71 | 2.0 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 601 | - | 436 | 330 | 1.32 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 89 | - | 52 | 22 | 2.36 | |
一般選抜 後期日程 | - | 57 | - | 53 | 39 | 1.36 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 138 | - | 136 | 70 | 1.94 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 24 | - | 23 | 11 | 2.09 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 66 | - | 65 | 31 | 2.1 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 22 | - | 22 | 9 | 2.44 | |
国際学部
国際学部/国際学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 23 | - | 23 | 17 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 14 | - | 14 | 14 | 1.0 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
課外活動優秀者入試 | - | 4 | - | 4 | 4 | 1.0 | 課外活動優秀者推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 613 | - | 610 | 528 | 1.16 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 838 | - | 828 | 717 | 1.15 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 122 | - | 26 | 10 | 2.6 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 173 | - | 44 | 21 | 2.1 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 520 | - | 489 | 242 | 2.02 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 77 | - | 69 | 34 | 2.03 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 461 | - | 377 | 293 | 1.29 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 61 | - | 44 | 14 | 3.14 | |
一般選抜 後期日程 | - | 37 | - | 33 | 24 | 1.38 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 82 | - | 80 | 37 | 2.16 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 7 | - | 7 | 3 | 2.33 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 77 | - | 75 | 37 | 2.03 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 15 | - | 15 | 9 | 1.67 | |
経済学部
経済学部/経済学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 14 | - | 14 | 10 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 16 | - | 16 | 15 | 1.07 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
課外活動優秀者入試 | - | 8 | - | 7 | 7 | 1.0 | 課外活動優秀者推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 841 | - | 839 | 310 | 2.71 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 1237 | - | 1235 | 498 | 2.48 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 132 | - | 63 | 16 | 3.94 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 207 | - | 109 | 33 | 3.3 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 1435 | - | 1404 | 716 | 1.96 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 178 | - | 170 | 68 | 2.5 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 960 | - | 716 | 252 | 2.84 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 132 | - | 85 | 28 | 3.04 | |
一般選抜 後期日程 | - | 100 | - | 96 | 32 | 3.0 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 180 | - | 178 | 60 | 2.97 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 31 | - | 31 | 15 | 2.07 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 91 | - | 91 | 22 | 4.14 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 22 | - | 20 | 7 | 2.86 | |
経営学部
経営学部/経営学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 36 | - | 35 | 18 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 55 | - | 54 | 41 | 1.32 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
課外活動優秀者入試 | - | 7 | - | 6 | 5 | 1.2 | 課外活動優秀者推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 856 | - | 848 | 211 | 4.02 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 1242 | - | 1232 | 363 | 3.39 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 124 | - | 78 | 14 | 5.57 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 201 | - | 115 | 22 | 5.23 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 1435 | - | 1391 | 595 | 2.34 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 188 | - | 181 | 65 | 2.78 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 911 | - | 620 | 344 | 1.8 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 126 | - | 66 | 17 | 3.88 | |
一般選抜 後期日程 | - | 59 | - | 54 | 34 | 1.59 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 186 | - | 184 | 56 | 3.29 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 31 | - | 31 | 15 | 2.07 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 118 | - | 118 | 44 | 2.68 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 23 | - | 22 | 5 | 4.4 | |
理工学部
理工学部/生命科学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 4 | - | 3 | 3 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 1 | - | 1 | 1 | 1.0 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 212 | - | 212 | 184 | 1.15 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 235 | - | 233 | 198 | 1.18 | |
公募制推薦入試A日程(個別方式) | - | 41 | - | 40 | 34 | 1.18 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 66 | - | 14 | 9 | 1.56 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 83 | - | 17 | 13 | 1.31 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 415 | - | 406 | 206 | 1.97 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 67 | - | 65 | 33 | 1.97 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 180 | - | 124 | 85 | 1.46 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 36 | - | 25 | 11 | 2.27 | |
一般選抜 後期日程 | - | 23 | - | 19 | 8 | 2.38 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 62 | - | 61 | 28 | 2.18 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 31 | - | 31 | 10 | 3.1 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 45 | - | 44 | 13 | 3.38 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 16 | - | 16 | 4 | 4.0 | |
理工学部/住環境デザイン学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 4 | - | 4 | 4 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 10 | - | 10 | 8 | 1.25 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 105 | - | 105 | 62 | 1.69 | 他に第二志望合格者3名。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 100 | - | 98 | 56 | 1.75 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 130 | - | 130 | 81 | 1.6 | 他に第二志望合格者22名。 |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 135 | - | 131 | 82 | 1.6 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 33 | - | 10 | 3 | 3.33 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 41 | - | 12 | 4 | 3.0 | 他に第二志望合格者3名。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 142 | - | 135 | 53 | 2.55 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 23 | - | 23 | 10 | 2.3 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式>[文系科目型] | - | 164 | - | 131 | 35 | 3.74 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 77 | - | 62 | 12 | 5.17 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型〔2/9〕への出願が必須 | - | 17 | - | 13 | 3 | 4.33 | |
一般選抜 後期日程 | - | 26 | - | 26 | 3 | 8.67 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 34 | - | 34 | 10 | 3.4 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 11 | - | 11 | 3 | 3.67 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 31 | - | 30 | 5 | 6.0 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 12 | - | 12 | 3 | 4.0 | |
理工学部/建築学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 3 | - | 3 | 1 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 19 | - | 19 | 10 | 1.9 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 267 | - | 263 | 102 | 2.58 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 324 | - | 320 | 136 | 2.35 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 63 | - | 31 | 6 | 5.17 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 86 | - | 42 | 8 | 5.25 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 442 | - | 428 | 81 | 5.28 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 85 | - | 82 | 19 | 4.32 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 275 | - | 216 | 41 | 5.27 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 86 | - | 65 | 10 | 6.5 | |
一般選抜 後期日程 | - | 59 | - | 56 | 27 | 2.07 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 75 | - | 75 | 17 | 4.41 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 21 | - | 21 | 3 | 7.0 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 54 | - | 54 | 7 | 7.71 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 28 | - | 28 | 6 | 4.67 | |
理工学部/都市環境工学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 0 | - | - | - | - | |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 13 | - | 13 | 9 | 1.44 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 93 | - | 93 | 79 | 1.18 | 他に第二志望合格者12名。 |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 114 | - | 113 | 94 | 1.2 | 他に第二志望合格者44名。 |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 26 | - | 6 | 3 | 2.0 | 他に第二志望合格者4名。 |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 37 | - | 9 | 4 | 2.25 | 他に第二志望合格者3名。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 162 | - | 162 | 107 | 1.51 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。他に第二志望合格者50名。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 23 | - | 23 | 11 | 2.09 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 64 | - | 29 | 19 | 1.53 | 他に第二志望合格者12名。 |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 15 | - | 7 | 5 | 1.4 | |
一般選抜 後期日程 | - | 20 | - | 19 | 14 | 1.36 | 他に第二志望合格者10名。 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 34 | - | 34 | 15 | 2.27 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 12 | - | 12 | 5 | 2.4 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 26 | - | 26 | 8 | 3.25 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 14 | - | 14 | 6 | 2.33 | |
理工学部/機械工学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 0 | - | - | - | - | |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 12 | - | 12 | 11 | 1.09 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 202 | - | 202 | 172 | 1.17 | 他に第二志望合格者42名。 |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 252 | - | 252 | 219 | 1.15 | 他に第二志望合格者32名。 |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 60 | - | 13 | 5 | 2.6 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 92 | - | 20 | 9 | 2.22 | 他に第二志望合格者1名。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 392 | - | 383 | 195 | 1.96 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。他に第二志望合格者60名。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 74 | - | 72 | 29 | 2.48 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 186 | - | 114 | 79 | 1.44 | 他に第二志望合格者41名。 |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 55 | - | 31 | 14 | 2.21 | |
一般選抜 後期日程 | - | 27 | - | 25 | 17 | 1.47 | 他に第二志望合格者8名。 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 65 | - | 65 | 22 | 2.95 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 21 | - | 21 | 8 | 2.63 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 46 | - | 46 | 10 | 4.6 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 17 | - | 17 | 7 | 2.43 | |
理工学部/電気電子工学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 2 | - | 2 | - | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 11 | - | 11 | 8 | 1.38 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 257 | - | 253 | 159 | 1.59 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 327 | - | 323 | 228 | 1.42 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 64 | - | 23 | 6 | 3.83 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 89 | - | 32 | 12 | 2.67 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 513 | - | 494 | 215 | 2.3 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 90 | - | 89 | 31 | 2.87 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 260 | - | 177 | 75 | 2.36 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 74 | - | 48 | 16 | 3.0 | |
一般選抜 後期日程 | - | 56 | - | 48 | 20 | 2.4 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 95 | - | 94 | 26 | 3.62 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 32 | - | 32 | 12 | 2.67 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 62 | - | 61 | 12 | 5.08 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 30 | - | 30 | 7 | 4.29 | |
薬学部
薬学部/薬学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 9 | - | 9 | 8 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 420 | - | 418 | 278 | 1.5 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 530 | - | 526 | 347 | 1.52 | |
公募制推薦入試A日程(個別方式) | - | 139 | - | 139 | 95 | 1.46 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 83 | - | 24 | 12 | 2.0 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 99 | - | 31 | 13 | 2.38 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 970 | - | 955 | 487 | 1.96 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 171 | - | 170 | 85 | 2.0 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 311 | - | 180 | 100 | 1.8 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 86 | - | 45 | 22 | 2.05 | |
一般選抜 後期日程 | - | 54 | - | 47 | 30 | 1.57 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 158 | - | 155 | 63 | 2.46 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 84 | - | 84 | 26 | 3.23 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 89 | - | 87 | 21 | 4.14 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 19 | - | 19 | 3 | 6.33 | |
看護学部
看護学部/看護学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 8 | - | 8 | 4 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 557 | - | 557 | 155 | 3.59 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型> | - | 625 | - | 619 | 203 | 3.05 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 86 | - | 47 | 7 | 6.71 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 105 | - | 58 | 8 | 7.25 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 529 | - | 511 | 103 | 4.96 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 77 | - | 76 | 24 | 3.17 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 227 | - | 164 | 33 | 4.97 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 57 | - | 37 | 12 | 3.08 | |
一般選抜 後期日程 | - | 38 | - | 34 | 3 | 11.33 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 48 | - | 41 | 9 | 4.56 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 30 | - | 29 | 8 | 3.63 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 40 | - | 36 | 10 | 3.6 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 19 | - | 19 | 3 | 6.33 | |
農学部
農学部/農業生産学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 6 | - | 6 | 5 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 12 | - | 12 | 12 | 1.0 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[理系科目型] | - | 94 | - | 94 | 80 | 1.18 | 他に第二志望合格者1名。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 72 | - | 72 | 61 | 1.18 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[理系科目型] | - | 121 | - | 121 | 104 | 1.16 | 他に第二志望合格者6名。 |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 99 | - | 99 | 84 | 1.18 | 他に第二志望合格者1名。 |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 34 | - | 4 | 2 | 2.0 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 49 | - | 10 | 5 | 2.0 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 206 | - | 201 | 133 | 1.51 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。他に第二志望合格者47名。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 38 | - | 38 | 19 | 2.0 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 50 | - | 23 | 13 | 1.77 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 17 | - | 8 | 4 | 2.0 | |
一般選抜 後期日程 | - | 6 | - | 6 | 3 | 2.0 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 46 | - | 46 | 23 | 2.0 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 14 | - | 13 | 7 | 1.86 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 21 | - | 21 | 8 | 2.63 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 4 | - | 4 | 2 | 2.0 | |
農学部/応用生物科学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 5 | - | 5 | 5 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 4 | - | 4 | 4 | 1.0 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[理系科目型] | - | 154 | - | 154 | 133 | 1.16 | 他に第二志望合格者1名。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 111 | - | 111 | 94 | 1.18 | 他に第二志望合格者5名。 |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[理系科目型] | - | 197 | - | 197 | 170 | 1.16 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 158 | - | 158 | 136 | 1.16 | 他に第二志望合格者2名。 |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 59 | - | 9 | 3 | 3.0 | 他に第二志望合格者1名。 |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 78 | - | 10 | 3 | 3.33 | 他に第二志望合格者2名。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 387 | - | 374 | 109 | 3.43 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 55 | - | 54 | 23 | 2.35 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 98 | - | 56 | 31 | 1.81 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 22 | - | 10 | 5 | 2.0 | |
一般選抜 後期日程 | - | 7 | - | 6 | 3 | 2.0 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 55 | - | 54 | 21 | 2.57 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 20 | - | 19 | 5 | 3.8 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 23 | - | 23 | 7 | 3.29 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 9 | - | 9 | 2 | 4.5 | |
農学部/食品栄養学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 5 | - | 5 | 5 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 4 | - | 4 | 4 | 1.0 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[理系科目型] | - | 112 | - | 110 | 94 | 1.17 | |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 142 | - | 138 | 113 | 1.22 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[理系科目型] | - | 145 | - | 143 | 122 | 1.17 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 157 | - | 153 | 128 | 1.2 | |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 68 | - | 13 | 4 | 3.25 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 88 | - | 17 | 4 | 4.25 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 246 | - | 229 | 84 | 2.73 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)+共通テスト方式<3プラスC>※3科目型への出願が必須 | - | 32 | - | 29 | 13 | 2.23 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 71 | - | 41 | 13 | 3.15 | |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 15 | - | 9 | 3 | 3.0 | |
一般選抜 後期日程 | - | 2 | - | 2 | 1 | 2.0 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 22 | - | 21 | 7 | 3.0 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 17 | - | 16 | 4 | 4.0 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 7 | - | 7 | 2 | 3.5 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 6 | - | 6 | 2 | 3.0 | |
農学部/食農ビジネス学科
入試 | 募集人数 | 志願者数 | 志願倍率 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 備考 |
---|
AO入試 | - | 12 | - | 12 | 10 | - | 受験者数は第1次選考受験者数。 |
専門学科・総合学科出身者入試 | - | 10 | - | 10 | 9 | 1.11 | 専門学科・総合学科推薦入試の結果。 |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[理系科目型] | - | 16 | - | 14 | 11 | 1.27 | |
公募制推薦入試A日程(総合評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 154 | - | 154 | 133 | 1.16 | 他に第二志望合格者57名。 |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[理系科目型] | - | 25 | - | 22 | 17 | 1.29 | |
公募制推薦入試A日程(基礎評価方式)<スタンダード型、高得点科目重視型>[文系科目型] | - | 196 | - | 196 | 167 | 1.17 | 他に第二志望合格者69名。 |
公募制推薦入試B日程(総合評価方式) | - | 40 | - | 6 | 3 | 2.0 | |
公募制推薦入試B日程(基礎評価方式) | - | 51 | - | 7 | 3 | 2.33 | |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式>[文系科目型] | - | 169 | - | 164 | 64 | 2.56 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式>[理系科目型] | - | 49 | - | 46 | 17 | 2.71 | 一般選抜 前期日程(3科目型)<スタンダード方式、高得点科目重視方式、指定科目重視方式>の結果。 |
一般前期(3科目型)+共通テスト<3プラスC>[文系科目型]※3科目型[文系科目型]への出願必須 | - | 43 | - | 39 | 12 | 3.25 | |
一般前期(3科目型)+共通テスト<3プラスC>[理系科目型]※3科目型[理系科目型]への出願必須 | - | 6 | - | 6 | 2 | - | |
一般選抜 前期日程(2科目型)<スタンダード方式、指定科目重視方式> | - | 200 | - | 135 | 88 | 1.53 | 他に第二志望合格者57名。 |
一般選抜 前期日程(2科目型)+共通テスト方式<2プラスC>※2科目型への出願が必須 | - | 54 | - | 34 | 12 | 2.83 | |
一般選抜 後期日程 | - | 14 | - | 12 | 8 | 1.5 | 他に第二志望合格者18名。 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<3科目型> | - | 44 | - | 44 | 18 | 2.44 | |
大学入学共通テスト利用入試(前期)<4科目型> | - | 8 | - | 7 | 3 | 2.33 | |
大学入学共通テスト利用入試(中期) | - | 27 | - | 27 | 7 | 3.86 | 大学入学共通テスト利用入試(中期)<3科目型>の結果。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期) | - | 10 | - | 10 | 3 | 3.33 | |
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。
偏差値・共通テスト得点率を見る
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、
こちらからご連絡ください。