- 管楽器コース
- | 打楽器コース
- | ジャズ&アメリカンミュージックコース
- | ロック&ポップスコース
- | 音楽・音響デザインコース
- | ミュージカルコース
- | 声優アニメソングコース
- | 音楽環境創造コース
- | メディアアーツコース
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 ピアノコース
自身の表現力はもちろん、幅広い対応力も身につけたピアニストになる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 219万円 |
---|
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 ピアノコースの学科の特長
音楽学部 音楽学科 ピアノコースのカリキュラム
- コースの到達目標
- 必要不可欠な技能を修得し、専門的な知識を身につけます。また音楽文化に関する広範な教養を得ると同時に多様な価値観を持つ人々と興味、関心をともに分かち合い、見識を広め協調性を養います。ピアノ演奏を通して自己を表現することに関心を持ち、文化や社会において積極的に活動する能力を高めます。
音楽学部 音楽学科 ピアノコースの授業
- コースが推薦する基礎科目名
- 1「二重奏I・II」または「室内楽研究」
2「歌曲伴奏法I・II」
3「器楽曲伴奏法I・II」
4「ピアノ指導法I・II」
5「和声学」
6「初見視奏I・II・III・IV」
7「音楽史」
- 基礎科目の推薦理由とコースの達成目標との関連性
- 「二重奏I・II」および「室内楽研究」アンサンブルの学習は独習の機会が多いピアノ学習者にとって重要です。他者とともに音楽的なそれぞれの役割を理解してテンポやバランスなど、協調して演奏を行うことはアンサンブルそれ自体の学習にとって重要であるばかりでなく、独奏の際にも役立たせることができます。
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 ピアノコースの学べる学問
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 ピアノコースの目指せる仕事
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 ピアノコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒213-8580 神奈川県川崎市高津区久本2-3-1
TEL:044-856-2955(洗足学園音楽大学入試センター)
E-MAIL:entry@senzoku.ac.jp