多摩美術大学の入試科目・日程情報
美術学部
絵画学科/日本画専攻
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 24名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|鉛筆デッサン、水彩
- 試験日程
- 専門試験|2月3日(水)・2月4日(水)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 4名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン、構成表現
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 専門試験|2月3日(水)・2月4日(水)<br />学科試験|2月6日(土)
絵画学科/油画専攻
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 70名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|デッサン、油彩
- 試験日程
- 専門試験|2月7日(日)・2月8日(月)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 50名
- 個別学力試験
- 専門試験|デッサン、油彩
[共通テスト]
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
- 試験日程
- 2月3日(水)<br />2月6日(土)
絵画学科/版画専攻
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 15名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|デッサン、色彩表現のいずれかを選択
- 試験日程
- 専門試験|2月6日(土)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 5名
- 個別学力試験
- 専門試験|デッサン、色彩表現のいずれかを選択
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月6日(土)
彫刻学科
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 12名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|デッサン、立体造形
- 試験日程
- 専門試験|2月7日(日)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 12名
- 個別学力試験
- 専門試験|デッサン、立体造形
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月7日(日)
工芸学科
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 30名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|鉛筆デッサン
- 試験日程
- 専門試験|2月4日(土)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 10名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月4日(土)
グラフィックデザイン学科
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 98名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|鉛筆デッサン、色彩構成
- 試験日程
- 専門試験|2月7日(日)・2月8日(月)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 68名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン、色彩構成
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月7日(日)・2月8日(月)
生産デザイン学科/プロダクトデザイン専攻
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 25名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|鉛筆デッサン、色彩構成
- 試験日程
- 専門試験|2月9日(火)・2月10日(水)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 15名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン、色彩構成
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月9日(火)・2月10日(水)
生産デザイン学科/テキスタイルデザイン専攻
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 22名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|鉛筆デッサン、色彩構成
- 試験日程
- 2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 12名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン、色彩構成
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月11日(土)・2月12日(日)
環境デザイン学科
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 35名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|鉛筆デッサン
- 試験日程
- 専門試験|2月4日(木)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 15名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月6日(土)
情報デザイン学科/メディア芸術コース
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 30名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|鉛筆デッサン、視覚表現
- 試験日程
- 専門試験|2月9日(火)・2月10日(水)<br />学科試験|2月6日(木)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 11名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン、構成表現
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月9日(火)・2月10日(水)
情報デザイン学科/情報デザインコース
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 28名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|鉛筆デッサン、視覚表現
- 試験日程
- 専門試験|2月9日(火)・2月10日(水)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 16名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月9日(火)・2月10日(水)
芸術学科
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 13名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|小論文、鉛筆デッサンのいずれかを選択
- 試験日程
- 専門試験|2月6日(土)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 8名
- 個別学力試験
- 専門試験|小論文、鉛筆デッサンのいずれかを選択
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月6日(土)
統合デザイン学科
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 65名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|鉛筆デッサン、構成表現
- 試験日程
- 専門試験|2月11日(土)・2月12日(日)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 25名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン、構成表現
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月11日(土)・2月12日(日)
演劇舞踊デザイン学科/演劇舞踊コース
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 18名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語 I・II
専門試験|身体表現
- 試験日程
- 専門試験|2月8日(月)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 12名
- 個別学力試験
- 専門試験|身体表現
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月8日(月)
演劇舞踊デザイン学科/劇場美術デザインコース
一般選抜[一般方式]
- 募集人数
- 9名
- 個別学力試験
- 国語|国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課す。
英語|コミュニケーション英語?・?
専門試験|鉛筆デッサン、デザイン
- 試験日程
- 専門試験|2月3日(水)<br />学科試験|2月6日(土)
一般選抜[共通テスト併用方式]
- 募集人数
- 4名
- 個別学力試験
- 専門試験|鉛筆デッサン、デザイン
[共通テスト]下記より2教科2科目選択
国語|国語(近代以降の文章のみを評価)
地理・歴史|世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B
公民|現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」
数学|数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から選択した2つ(本学一般選抜[共通テスト併用方式]ではこれを理科の「1科目」として扱います)、物理、化学、生物、地学
外国語|英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
※国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語において3科目以上受験した場合は得点の高い2教科2科目を評価します。
注意:同一教科内で2科目以上受験しても2教科2科目にはなりません。
- 試験日程
- 2月3日(水)