第一薬科大学 薬学部 薬学科
- 定員数:
- 113人
薬の豊富な知識を学び、医療安全に貢献できる創造性豊かな薬のゲートキーパー=薬剤師を目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 190万円 (【入学金30万円、授業料140万円、施設充実費10万円、教育充実費10万円】委託徴収金は別途必要) |
---|---|
年限: | 6年制 |
第一薬科大学 薬学部 薬学科の学科の特長
薬学部 薬学科のカリキュラム
- 実習や演習も豊富に取り入れ、活きた知識・技術・態度を学び、高い臨床能力を身につけます
- 薬剤師国家試験受験資格を得るために必要な教育のみにとどまらず、患者様の痛みや苦しみを理解し、優しく接することのできる医療人としての教育、その他これから医療人として担わなければならない多くの分野で貢献できる人材の育成を目指したカリキュラムを設定しています。
薬学部 薬学科の授業
-
point 在学生の学校紹介レポート
薬剤師を目指す在学生に、普段の学校の様子を紹介してもらいました。
医師である父の影響や身近な人の病気がきっかけで、薬学に興味を持つようになった西村さん。人と接するのが得意な性格を活かし、薬剤師を目指すように。そんな西村さんに、普段の学校の様子を紹介してもらいました。
薬学部 薬学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
どこに?どのように?どうやって?「クスリ」のすべてを理論的に学ぶ!
薬理学では、“どのように”疾病が発症し、薬が身体の“どこで”“どのように”効き、“どうやって”治癒していくのかを基礎からじっくりと学びます。身近な薬から、聞きなれない特定疾病の薬まで幅広く学び、解析することで正しい薬の知識を身につけます。 多くの人の時間と労力で一つの新薬が誕生し…
薬学部 薬学科の実習
- 医療現場を再現した設備・システムで、即戦力となる臨床能力の高い薬剤師を育成します
- 臨床現場で即戦力として活躍できる知識や技能を身につけるため、調剤・薬歴管理・服薬指導・注射薬混合など、実際の薬剤師が行う一連の職務を実践的かつ総合的に学べる、実務実習教育センターを設置しています。
薬学部 薬学科の卒業生
- 62年の伝統と実績。1万5000人を超える卒業生が就職先とのネットワークに
- 各界で活躍する卒業生たちに対するリカレントセミナーを開講。最新の医薬品、薬学技術に関する各種の情報交換により医療の進歩にも貢献しています。在学生に対しては、配属研究分野の指導教員のもと、病院・調剤薬局・製薬会社などへの就職は勿論、大学院進学についても、より適切なアドバイスや指導を行っています。
-
point 福岡で学び、働く卒業生
薬学部 薬学科の資格
- 薬剤師国家試験合格を目指して、万全のサポート体制
- 卒業後、薬剤師として活躍するには国家試験に合格することが不可欠であり、薬学生にとって「薬剤師国家試験合格」が大きな目標となります。本学では、長年の実績に裏打ちされた独自の国家試験対策により全員合格を目指して万全のサポート体制を整えています。また、本学は九州地区の薬剤師国家試験会場になっています。
薬学部 薬学科の施設・設備
- 約9万冊以上の蔵書を誇る図書館と、充実した実習・研究施設があります
- 図書館ではインターネットでの文献検索を可能にし、最先端の医療情報をゲットできます。また、薬学共用試験にも対応可能なパソコン230台を設置した情報処理演習室は、学生が自由に使用できるスペースを整え、薬学共用試験のトレーニング、薬剤師国家試験の自習など幅広い目的で利用されています。
薬学部 薬学科の制度
- 3年次まで専門科目の教員がクラス担任を務めます
- 入学から3年次まで専門科目の教員が、各学年7~8人の学生を受け持ち勉強面から私生活まで学生一人ひとりに合ったきめ細かな指導を行います。この制度は1年次から3年次まで持ち上がり制です。またアドバイザー室には専任の教員を常時配置し、学生からの様々な質問に答えられる体制を整えています。
第一薬科大学 薬学部のオープンキャンパスに行こう
薬学部のイベント
第一薬科大学 薬学部 薬学科の学べる学問
第一薬科大学 薬学部 薬学科の目指せる仕事
第一薬科大学 薬学部 薬学科の就職率・卒業後の進路
薬学部 薬学科の主な就職先/内定先
- 福岡記念病院、いちのみや薬局グループ、薬局白十字、西福岡病院、ウエルシア薬局、日本調剤、北九州総合病院、I&H、社会保険大牟田天領病院、福神調剤薬局、飯塚病院、タカラ薬局、久留米大学病院、九州大学大学院、熊本整形外科病院、輔仁薬局、古賀薬局、ココカラファインヘルスケア、タケシタ調剤薬局、総合メディカル、サンキュードラッグ、産業医科大学病院、サンドラッグ、聖マリア病院、ライジングホールディングス、タカサキ薬局、高邦会グループ、トータルメディカルサービス、クスリのアオキ、戸畑総合病院、那覇市立病院、八幡西調剤、クリエイトエス・ディー、鹿児島厚生連病院、米盛病院、大賀薬局
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
第一薬科大学 薬学部 薬学科の入試・出願
第一薬科大学 薬学部 薬学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
アドミッションオフィス(入試事務室)〒815-8511 福岡県福岡市南区玉川町22-1
0120-542-737(フリーダイヤル)