国際学科
AO入試(I期)
募集人数 | 5名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試の合計。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 |
|
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
公務員AO入試(I期)
募集人数 | 5名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試の合計。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの公務員プログラムに参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(公務員ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接・小論文→●合格発表(面接、志望理由書、調査書、小論文を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接・小論文 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7、公務員試験受験者(一括) 1/25 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 <試験日>高卒程度公務員試験と重複する場合は、9/29とする。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
国際・留学AO入試
募集人数 | 5名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試の合計。留学奨学金、資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの国際・留学ガイダンスに参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(国際・留学ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価。※英検準2級等の資格保持者は選考時に高く評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
AO入試(II期)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー 9/19~10/12(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 10/17~10/29(インターネット受付) | 書類審査 、面接 11/3 | 通過発表 10/17、合格発表 11/10 | 期限 12/7 |
|
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
公務員AO入試(II期)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | 高卒程度公務員試験の受験者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(公務員ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接・小論文→●合格発表(面接、志望理由書、調査書、小論文を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー 9/19~10/12(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 10/17~10/29(インターネット受付) | 書類審査 、面接・小論文 11/3 | 通過発表 10/17、合格発表 11/10 | 期限 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15、10/6。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
経済学科
AO入試(I期)
募集人数 | 10名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試、商業・会計AO入試の合計。収容定員増認可申請中のため内容は予定であり、変更する場合がある。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 |
|
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
公務員AO入試(I期)
募集人数 | 10名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試、商業・会計AO入試の合計。収容定員増認可申請中のため内容は予定であり、変更する場合がある。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの公務員プログラムに参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(公務員ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接・小論文→●合格発表(面接、志望理由書、調査書、小論文を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接・小論文 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7、公務員試験受験者(一括) 1/25 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 <試験日>高卒程度公務員試験と重複する場合は、9/29とする。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
国際・留学AO入試
募集人数 | 10名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試、商業・会計AO入試の合計。収容定員増認可申請中のため内容は予定であり、変更する場合がある。留学奨学金、資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの国際・留学ガイダンスに参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(国際・留学ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価。※英検準2級等の資格保持者は選考時に高く評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
商業・会計AO入試
募集人数 | 10名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試、商業・会計AO入試の合計。収容定員増認可申請中のため内容は予定であり、変更する場合がある。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの体験授業に参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(体験授業参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価。※全商資格のうちいずれかで1級を取得している場合は、選考時に高く評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
AO入試(II期)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー 9/19~10/12(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 10/17~10/29(インターネット受付) | 書類審査 、面接 11/3 | 通過発表 10/17、合格発表 11/10 | 期限 12/7 |
|
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
公務員AO入試(II期)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | 高卒程度公務員試験の受験者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(公務員ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接・小論文→●合格発表(面接、志望理由書、調査書、小論文を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー 9/19~10/12(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 10/17~10/29(インターネット受付) | 書類審査 、面接・小論文 11/3 | 通過発表 10/17、合格発表 11/10 | 期限 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15、10/6。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
法律学科
AO入試(I期)
募集人数 | 15名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試の合計。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 |
|
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
公務員AO入試(I期)
募集人数 | 15名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試の合計。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの公務員プログラムに参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(公務員ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接・小論文→●合格発表(面接、志望理由書、調査書、小論文を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接・小論文 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7、公務員試験受験者(一括) 1/25 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 <試験日>高卒程度公務員試験と重複する場合は、9/29とする。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
国際・留学AO入試
募集人数 | 15名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試の合計。留学奨学金、資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの国際・留学ガイダンスに参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(国際・留学ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価。※英検準2級等の資格保持者は選考時に高く評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
AO入試(II期)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー 9/19~10/12(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 10/17~10/29(インターネット受付) | 書類審査 、面接 11/3 | 通過発表 10/17、合格発表 11/10 | 期限 12/7 |
|
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
公務員AO入試(II期)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | 高卒程度公務員試験の受験者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(公務員ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接・小論文→●合格発表(面接、志望理由書、調査書、小論文を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー 9/19~10/12(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 10/17~10/29(インターネット受付) | 書類審査 、面接・小論文 11/3 | 通過発表 10/17、合格発表 11/10 | 期限 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15、10/6。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
経営学科2019年4月設置予定
AO入試(I期)
募集人数 | 10名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試、商業・会計AO入試の合計。設置届出中のため内容は予定であり、変更する場合がある。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 |
|
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
公務員AO入試(I期)
募集人数 | 10名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試、商業・会計AO入試の合計。設置届出中のため内容は予定であり、変更する場合がある。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの公務員プログラムに参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(公務員ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接・小論文→●合格発表(面接、志望理由書、調査書、小論文を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接・小論文 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7、公務員試験受験者(一括) 1/25 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 <試験日>高卒程度公務員試験と重複する場合は、9/29とする。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
国際・留学AO入試
募集人数 | 10名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試、商業・会計AO入試の合計。設置届出中のため内容は予定であり、変更する場合がある。留学奨学金、資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの国際・留学ガイダンスに参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(国際・留学ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価。※英検準2級等の資格保持者は選考時に高く評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
商業・会計AO入試
募集人数 | 10名 ※AO入試(I期)、公務員AO入試(I期)、国際・留学AO入試、商業・会計AO入試の合計。設置届出中のため内容は予定であり、変更する場合がある。資格取得奨学金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | <エントリー条件> (1)オープンキャンパスの体験授業に参加。 (2)オープンキャンパスで本学のアドミッションオフィサーと面談。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(体験授業参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価。※全商資格のうちいずれかで1級を取得している場合は、選考時に高く評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー:一次 7/2~7/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、二次 8/1~8/31(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、三次 9/1~9/15(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 9/12~9/26(インターネット受付) | 書類審査 、面接 9/30 | 通過発表:一次 8/3、二次 9/5、三次 9/19、合格発表 10/6 | 期限:一次 11/2、二次 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松、那覇 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
AO入試(II期)
募集人数 | 若干名 ※設置届出中のため内容は予定であり、変更する場合がある。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接→●合格発表(面接、志望理由書、調査書を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー 9/19~10/12(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 10/17~10/29(インターネット受付) | 書類審査 、面接 11/3 | 通過発表 10/17、合格発表 11/10 | 期限 12/7 |
|
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス)、岡山、高松 |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
公務員AO入試(II期)
募集人数 | 若干名 ※設置届出中のため内容は予定であり、変更する場合がある。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 出願から専願制。 |
---|
評定 | - |
---|
出願条件 | 高卒程度公務員試験の受験者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●オープンキャンパス参加(公務員ガイダンス参加、アドミッションオフィサーと面談)→●エントリー(自己推薦方式、オープンキャンパス参加方式のいずれかを選択してエントリー)→●書類審査→●通過発表→●出願→●面接・小論文→●合格発表(面接、志望理由書、調査書、小論文を総合的に評価)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | エントリー 9/19~10/12(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付)、出願 10/17~10/29(インターネット受付) | 書類審査 、面接・小論文 11/3 | 通過発表 10/17、合格発表 11/10 | 期限 12/7 | <オープンキャンパス>八尾駅前キャンパス:5/20、6/9、7/8、7/30~8/5、8/20~8/22、9/15、10/6。八尾駅前キャンパス&花岡キャンパス:6/24、7/21・22、8/18。 |
---|
試験地 | 本学(八尾駅前キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2019年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、
こちらからご連絡ください。