- 国文学科
- | 心理学科
- | ライフプランニング学科
- | 化粧ファッション学科
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科
- 定員数:
- 40人
2年生秋期の2校から選べる全員留学、エアライン・旅行・ホテル業界向け講座などで国際感覚と実践英語向上を目指す。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金(参考) 142万2010円 (入学金と一部諸費の納入で入学手続きが可能になり、授業料などの納入は入学後の5月下旬の予定です) |
---|
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科の学科の特長
学芸学部 国際英語学科の学ぶ内容
- 徹底した少人数制による実践的な英語教育で、未来を切り開く能力を育む
- ネイティブ・スピーカー教員を中心に毎週450分学ぶプログラム、オークランド大学及びオークランド工科大学による2年生秋期全員ニュージーランド留学(4ヶ月)+就業体験など、語学力・コミュニケーション能力や国際感覚を養います。また人気のHAT業界向けのプログラムなど英語活用能力を高める学びを展開しています。
学芸学部 国際英語学科のカリキュラム
- 「グローバルコミュニケーションコース」と「言語教育実践コース」
- 「グローバルコミュニケーションコース」では、国際社会で通用する高度な英語運用能力を養成し、ホテル、エアライン、トラベル、観光などの業界での活躍をめざします。「言語教育実践コース」では、英語力+語学・文化の専門知識を持った人材を育成し、英語教員や児童英語の指導者、また日本語教員を養成します。
学芸学部 国際英語学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
子どものころから憧れていた航空業界で、向上心をもって日々の業務に取り組んでいます
現在、福岡空港で空港受付・旅客送迎業務を行っています。空港には毎日様々な国からお客様が来られます。特に旅客送迎業務では海外から来られたお客様と会話する機会が多く、仕事を通じて様々な国の文化や言語に触れることができます。また、仕事をするうえで、日本のことはもちろん、様々な国の位置、…
学芸学部 国際英語学科のクチコミ
- 航空業界で働く夢を徹底的にフォロー。「SAS(樟蔭エアラインスクール)」を開講!
- 関西屈指の老舗エアライン専門就職予備校「エアリッジ」と提携。樟蔭生だけの独自プログラム「SAS(樟蔭エアラインスクール)」(2年間)を開講。年間全30コマのプログラムは、エアライン業界のみならず、観光業界や企業での就職にも役立つグローバルなビジネス感覚と知識・経験が身につきます。
- いろいろなつながりで、ホテルや旅行業界などへの進路サポートが充実
- 近畿日本ツーリストの全面協力のもと、「海外添乗員研修」を実施。学科研修や8日間の海外研修により「総合旅程管理主任者」を取得可能です。また、都ホテル&リゾーツで女性初のホテル総支配人を経て現在執行役員である教授による特別授業など、人気の高いエアライン・旅行・ホテル業界への進路サポートも充実しています。
学芸学部 国際英語学科の施設・設備
- 自習機能と英語コミュニケーションの場を兼ね備えた「English cafe」
- ネイティブスタッフが常駐し、英語の書籍・DVDなどの機材を揃えた「English cafe」。ソファ席を配したカフェ風のスペースは、ネイティブの先生が自然と集まり、学生との会話も弾みます。その他自習スペースもあり、面接指導をはじめ、留学支援から語学力向上、試験への対策など、さまざまな形でサポートしています。
学芸学部 国際英語学科の留学
- 語学力だけなくビジネス感覚を養うため、2年生秋期には全員でニュージーランドへ4ヶ月留学
- 週450分のオールイングリッシュ授業で浴びるように英語を吸収しながら、2年生秋期には全員でニュージーランドのオークランド大学またはオークランド工科大学へ4ヶ月留学を実施。語学力だけでなく実践力を養います。希望者は現地のインターンシップで就業体験が可能です。(留学先授業料は本学授業料を充当)
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科の学べる学問
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科の目指せる仕事
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科の資格
学芸学部 国際英語学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国> 、
- 社会教育主事任用資格
日本語教員資格(本学独自)
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科の就職率・卒業後の進路
学芸学部 国際英語学科の主な就職先/内定先
- 株式会社三井不動産ホテルマネジメント、株式会社東大阪スタジアム、株式会社トライアルカンパニー、岩井コスモ証券株式会社、福井化成株式会社、株式会社乗馬クラブクレイン、株式会社パル、近畿産業信用組合、株式会社ホテル日航大阪、飯田歯科クリニック、株式会社Kスカイ、共同エンジニアリング株式会社
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科の入試・出願
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西4-2-26
TEL 06-6723-8274 学園入試広報課