大阪樟蔭女子大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
学芸学部
国文学科
推薦入試A(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 8名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 【必】国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>国語必須。コミ英I・コミ英II・英表I、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから1科目選択。マークシート方式、2科目で90分。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、京都、岡山 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
推薦入試B(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 6名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 【必】国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>国語必須。コミ英I・コミ英II・英表I、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから1科目選択。マークシート方式、2科目で90分。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
国際英語学科
推薦入試A(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 5名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>英語必須。国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから1科目選択。マークシート方式、2科目で90分。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、京都、岡山 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
推薦入試B(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 3名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>英語必須。国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから1科目選択。マークシート方式、2科目で90分。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
心理学科
推薦入試A(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 10名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、京都、岡山 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
推薦入試B(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 8名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
ライフプランニング学科
推薦入試A(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 8名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、京都、岡山 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
推薦入試B(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 5名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
化粧ファッション学科
推薦入試A(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 18名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、京都、岡山 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
推薦入試B(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 16名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
児童教育学部
児童教育学科
推薦入試A(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 16名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、京都、岡山 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
推薦入試B(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 12名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
健康栄養学部
健康栄養学科管理栄養士専攻
推薦入試A(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 18名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科(専攻)が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 【必】理科:化基・化、生基・生 、化基・生基から1科目選択。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>理科必須。コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数A、日Bから1科目選択。マークシート方式、2科目で90分。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、京都、岡山 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
推薦入試B(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 15名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科(専攻)が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 【必】理科:化基・化、生基・生 、化基・生基から1科目選択。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>理科必須。コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数A、日Bから1科目選択。マークシート方式、2科目で90分。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
健康栄養学科食物栄養専攻
推薦入試A(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 5名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科(専攻)が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、京都、岡山 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
推薦入試B(スタンダード型、高得点科目重視型)[専願・併願]
募集人数 | 5名 ※スタンダード型はスカラシップ制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年4月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願・併願選択制。専願の場合は本学を第一志望とし、合格した場合は本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長から推薦を受けた女子。 本学科(専攻)が実施する入学前の学習サポートに積極的に取り組む意思がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2~3科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※現代文。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:日B(100点) 【必】調査書など ※調査書<スタンダード型のみ>。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎学力テスト>コミ英I・コミ英II・英表I、国総、化基・化、生基・生、化基・生基、数I・数A、日Bから2教科2科目選択(マークシート方式、2科目で90分)。 <出題範囲>化学は(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡。生物は(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答。 <スタンダード型>各科目150点満点に換算し、調査書50点との合計350点満点で判定。 <高得点科目重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で受験した2科目のうち、高得点1科目の得点を200点満点に換算し、合計300点満点で判定。 専願で出願した場合は、学力点に10点が加点される。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜・自己推薦入試・推薦入試・一般入試において、2出願目以降は10,000円。ただし、同一入試内で複数出願する場合は同時出願に限る。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。