• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 大正大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 表現学部

私立大学/東京

タイショウダイガク

大正大学 表現学部

雑誌や文芸、映像、Webの表現技術、プロデュースの手法などを学び、クリエイティブな発想ができる人材になろう!

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 文芸学

    作品や作家を研究したり。自らの創作能力を磨く

    文学を芸術の一分野、言語芸術としてとらえ、小説、詩、評論などの作品を通して考察し、自ら創作していく学問。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 脚本家・シナリオライター

    映画やドラマの名場面、名セリフの生みの親

    映画やTVドラマの脚本(シナリオ)を書くのが仕事。オリジナル作品だけではなく、原作の小説などのドラマ化を求められる場合もある。登場人物のキャラクターや心理描写、場面の設定、セリフを文字に落とし込んでいく。

  • 演出家

    舞台・ドラマづくりの総監督

    舞台やドラマをどのようにつくり表現していくか、すべてのスタッフ、役者などにその意図を伝え、芝居を完成させていくのが仕事。コミュニケーション能力も問われる。テレビ会社や劇団、制作会社などに所属して、演出家を目指して修業を積むのが一般的。

  • 映画監督

    役者やスタッフを統率し映像作品に仕上げる

    どんな映画をつくりたいか、自分のイメージをもち、企画構成、シナリオから、演技、撮影、照明にいたるまであらゆる面において指揮をとり映画制作を完成させる責任者。

  • 映像プロデューサー

    予算や質的管理など番組全体の制作総括責任者

    テレビ番組などで、番組の企画立案をしたり、スポンサーや出演予定者との交渉、制作予算の管理、質的管理など、番組全体を管理するのが仕事。テレビ局や番組制作会社に入社するとアシスタントから始まり、ディレクター、プロデューサーと役割が徐々に大きくなっていく。

  • 作家・小説家

    文章表現で、人を感動させる作品をつくる

    大きくは、純文学系とエンターテイメント系に分かれる。作品を書き下ろし単行本になる場合と、新聞や週刊誌、月刊誌などに連載されたものがあとから本にまとめられる場合がある。いずれにせよ、書き続ける意欲と情熱は欠かせない。

  • 編集者

    書籍や雑誌、Webコンテンツの企画・編集から取材、進行管理まで

    小説や絵本などの書籍、コミック誌、ファッション雑誌などの中身を企画し、本になるまでの過程すべてに携わるのが編集者の仕事です。最近ではWebサイトの記事やメールマガジン、電子書籍など、紙媒体だけでなくWeb媒体においても編集者が多数活躍しています。編集者になるのに必要な資格は特になく、出版社、新聞社の出版局、編集プロダクションに入社し、まずは編集アシスタントとして経験を積むことが一番の近道となります。ただし、大手出版社や新聞社の出版局の場合は、入社試験の受験資格を4年制大学卒業者(卒業見込み者)としているところがほとんどです。中小規模の出版社や編集プロダクションでは学歴を問わない場合が多いですが、未経験者の新卒採用ではなく経験者の中途採用がメインになっています。また、会社で実績を作ってから独立し、フリーの編集者として働く人もいます。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

  • イベントプロデューサー

    スタッフ選びから経営責任までの総指揮者

    イベントの企画立案にもかかわり、全体的な方向性を決め、スタッフ選びを行い、適材適所に人を配置して、イベントが計画通りに進行するように全体的な指揮をとる。豊富な情報量と企画力はもちろん、決断力、交渉力なども必要。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

bug fix
bug fix

大正大学 表現学部の募集学科・コース

表現文化学科

21世紀の生活環境を楽しくデザインする

クリエイティブライティングの理論を学び、技術を磨く

コミュニケーションのトップランナーへ

メディア表現学科

映像を通じて、“考えること”を学ぶ

プロデューサーに必要なビジネス感覚を養う

大正大学 表現学部のキャンパスライフShot

大正大学 プロ仕様の機材を使用し、作品づくりを学びます
プロ仕様の機材を使用し、作品づくりを学びます
大正大学 小説などを書くスキルと表現力を高めます
小説などを書くスキルと表現力を高めます
大正大学 最新の編集ソフトを使って、プロの仕事に触れる実習が盛りだくさん
最新の編集ソフトを使って、プロの仕事に触れる実習が盛りだくさん

大正大学 表現学部の学部の特長

表現学部の学ぶ内容

学ぶ内容
表現することの意義を考え、限りない想像力と技術力を備えた表現者を目指します。「知識」「知力」「感性」を養うための基礎科目から、イメージを形にしながら、業界の枠を超えて、広く社会で活躍する人材を育成します。
コース紹介
【表現文科学科】
《ライフデザインコース》
マスメディアでも大きなテーマとなっている食文化をはじめ、住環境(リビングスタイル)、ファッション文化、生活社会環境(ウエルネス)、遊びの文化、リゾート観光などが研究対象。人間が快適に、好奇心と喜びを持って生活する新しいライフスタイルをどのようにデザインしていくかを考えます。
《クリエイティブライティングコース》
小説、物語、詩、シナリオ、批評、エッセイ、広告コピーなど、クリエイティブライティングのテクノロジー全般を、実践的な演習を通じて磨きます。また同時に、取材・編集・校正など、文章構成についても学び、ライティング・コンテンツを生み出すために必要な各種スキルを多角的に学修します。
《情報文化デザインコース》
Web、アプリ、雑誌といった媒体であつかわれる生活に密着した情報を中心に、「わかりやすく、おもしろく」情報を伝えるライティングと、「楽しく、美しく」情報を表現するデザインという2つのコミュニケーションスキルを身につけ、情報を社会に送り出す人材や、新しい情報コンテンツを創り出す人材の育成を目指します。
【メディア表現学科】
《放送・映像メディアコース》
このコースの学生に目指してほしいのは、「映像制作を通して考える力を養う」こと。映像に対する理解を深めるために映像表現の歴史や読み解き方、そして表現方法を学びます。また放送、映画、Webなどの現場で活躍する教員の指導のもと撮影・編集・録音などの技術を学び、映像制作の実践的なスキルを身につけます。
《アート&エンターテインメントビジネスコース》
美術、演劇、映画、ダンス、マンガ、アニメーションなど、さまざまなジャンルを横断し体系化して学ぶことで、これからの日本文化を支える「表現のプロフェッショナル」を育てます。クリエイターとして、あるいはアートやエンターテインメントのビジネスに関わる領域で活躍するために必要な基礎知識と個性ある能力を養うことで、表現の世界で求められる多様なスキルを身につけます。

表現学部の授業

ワークショップ方式
話す、書く、撮る、制作する、といった表現をする実習授業が豊富。3コマ(計300分)通しで行われるワークショップでは表現の知識と技法を深く体得できます。
番組制作インターンシップ
制作現場を肌で感じ実際に体験できる、インターンシップへの参加を推奨しています。制作プロダクションや業界団体・官公庁と連携したり、学内のスタジオを利用するなど、さまざまなプログラムを展開しています。例えば、テレビ番組制作であれば、本番前のリハーサルから、カメラテストや出演者へのマイク装着のほか、撮影当日の出演者の方への対応まで、細かなことまで経験できます。
講師について
講師陣は、メディアやクリエイティブシーンで活躍しているプロフェッショナル。プロの表現方法など、最先端の授業が受けられます。

表現学部の施設・設備

マルチメディア設備
学内にプロ仕様のスタジオや専用のマルチメディア教室を完備。映像作品やWeb作品など、新しいメディアを制作できる環境が整っています。
閲覧室
広々としたスペースでは、ゼミや作品制作に関するミーティングも可能。

大正大学 表現学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生実績 ※学部全体
工藤建設、大東建託、大和ハウス工業、フォーカスシステムズ、あとらす二十一、システム総研、富士ソフト、富士通、図書出版、日経印刷、東京ニュース通信社、A-1Pictures、AOI Pro、TYO、ビジュアルバンク、フジ・メディア・テクノロジー、共同テレビジョン、朝日オリコミ、CDG 東京本社、共立プラニング、福山通運、KeePer技研、ベルーナ、クスリのアオキ、はせがわ 東京本社、和真、西京信用金庫、湘南信用金庫、クリーク・アンド・リバー社、ハイアットリージェンシー横浜、博展、スタジオアリス、苫小牧市役所 ほか

大正大学 表現学部の問い合わせ先・所在地

〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
03-3918-7311(代)

所在地 アクセス 地図・路線案内
巣鴨キャンパス : 東京都豊島区西巣鴨3-20-1 都営地下鉄三田線「西巣鴨」駅から徒歩2分
「池袋」駅からバス8分 掘割バス停下車徒歩2分
JR埼京線「板橋」駅から徒歩10分
東京さくらトラム「庚申塚」駅から徒歩7分
東京さくらトラム「新庚申塚」駅から徒歩7分

地図

 

路線案内


大正大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT