大正大学の入試科目・日程情報
地域創生学部
地域創生学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※授業料の減免あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (最終学年1学期または前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の建学の理念及び地域創生学部の専門的教育内容を十分に理解した上で、本学部への進学を強く希望する者。 (2)「地域戦略人材育成入試」のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、入学後、所定の授業に意欲的に取り組む意思のある者。 (3)2024年度「大学入学共通テスト」の所定科目を受験した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●第一次審査(志望理由書150点、調査書50点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(プレゼンテーション100点、面接100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
公共政策学科2024年4月設置予定(届出中) ※設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。
募集人数 | 13名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
人間学部2024年4月設置予定(届出中) ※設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。
人間科学科2024年4月設置予定(届出中) ※設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
社会福祉学科2024年4月設置予定(届出中) ※設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
臨床心理学部2024年4月設置予定(届出中) ※設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。
臨床心理学科2024年4月設置予定(届出中) ※設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
表現学部
表現文化学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科・コース別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科・コース別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
メディア表現学科2024年4月設置予定(届出中) ※設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。
募集人数 | 16名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科・コース別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科・コース別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
文学部
日本文学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
人文学科
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科・コース別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科・コース別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
歴史学科
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科・コース別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科・コース別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
仏教学部
仏教学科
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況<卒業見込の者は最終学年1学期、2期制の場合は前期までの成績>) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取組む意志のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(学科・コース別課題を提出)→●第一次審査(書類審査200点)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科・コース別審査200点)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●選考(基礎確認テスト<国語、英語、短文読解。60分>100点、面接<15分程度>100点、事前課題100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
仏教学科宗学コース
募集人数 | 45名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学設立宗派および時宗の僧籍登録をしている徒弟で、将来僧侶として寺院を後継する明確な意志を持つ者。 (2)本コースを志望し、在学中に僧階を取得する者。 (3)入学後の勉学に関して明確な意志と興味を持ち、それにふさわしい能力を備えた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>100点、基礎確認テスト<30分>100点、面接<15分程度>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。