大正大学社会共生学部の入試科目・日程情報
- お知らせ -
最新年度の募集要項が公表後に変更となる可能性があります。本サイト内の情報が変更される場合がございますので、ご留意下さい。
入試の詳細は、この学校のホームページの最新情報をご参照ください。
公共政策学科
募集人数 | 47名 ※一般選抜(前期)<2~4科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 4教科4科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 【必】数学:数I・数A ※マークシート方式、60分。(100点) 日B、世B、政経から1科目選択(マークシート方式、60分)。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で複数方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 47名 ※一般選抜(前期)<2~4科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択(マークシート方式、60分)。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1・2>横浜、千葉、仙台、郡山、水戸、宇都宮、高崎、新潟 |
||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で複数方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 47名 ※一般選抜(前期)<2~4科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 解答はマークシート方式、各60分。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学、横浜、千葉、仙台、郡山、水戸、宇都宮、高崎、新潟 | ||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で複数方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 11名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択(マークシート方式、60分)。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 10名 ※一般選抜(後期)<2・3科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択(マークシート方式、60分)。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で2科目方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 10名 ※一般選抜(後期)<2・3科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 解答はマークシート方式、各60分。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で3科目方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 18名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (卒業見込の者は最終学年1学期<2期制の場合は前期>までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取り組む意志のある者。 ※本年度は、高等学校2学年修了時の調査書で出願可能。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(共通課題、学科別課題を提出)→●第一次審査(書類審査<200点>)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科別審査<200点>)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 20名 ※高大接続入試(公募制、探究活動・課外活動型)の合計。指定校を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (高等学校最終学年1学期<2期制の場合は前期>までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育理念、学科の専門的教育内容について十分に理解し、本学への進学を強く希望する者。 (2)学力、人物共に優秀であり、出身高等学校長の推薦書のある者。 ※本年度は、高等学校2学年修了時の調査書で出願可能。 |
||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:90分。(100点) 【必】外国語:英(※1) 【必】国語:国(※1) 【必】面接 ※個別またはグループ面接。5~10分。(100点) <基礎確認テスト>国語、英語(60分)。 ※1 2科目で100点満点。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 20名 ※高大接続入試(公募制、探究活動・課外活動型)の合計。指定校を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (高等学校最終学年1学期<2期制の場合は前期>までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学への入学を強く希望し、入学後も学業と探究活動・課外活動を両立させる強い意志を持つ者。 (2)学力、人物共に優秀であり、出身高等学校長の推薦書のある者。 (3)探究活動・課外活動において優秀な成績、あるいは顕著な活動を収めた者。 ※本年度は、高等学校2学年修了時の調査書で出願可能。 |
||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:90分。(100点) 【必】外国語:英(※1) 【必】国語:国(※1) 【必】面接 ※個別またはグループ面接。5~10分。(100点) <基礎確認テスト>国語、英語(60分)。 ※1 2科目で100点満点。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)[国語プラス方式]<4科目型>
募集人数 | 10名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期)[国語プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4~5科目(500点満点) 【必】国語:国(200点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から1科目選択。(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)[国語プラス方式]<3科目型>
募集人数 | 10名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期)[国語プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3~4科目(400点満点) 【必】国語:国(200点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)[英語プラス方式]<4科目型>
募集人数 | 10名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期)[英語プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4~5科目(500点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1) 【必】国語:国(100点 ※2) 【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から1科目選択。(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。 ※2 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)[英語プラス方式]<3科目型>
募集人数 | 10名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期)[英語プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3~4科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1) 【必】国語:国(100点 ※2) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。 ※2 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式]<3科目型>
募集人数 | 4名 ※大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式・小論文プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3~4科目(400点満点) 【必】国語:国(200点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式]<2科目型>
募集人数 | 4名 ※大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式・小論文プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2~3科目(300点満点) 【必】国語:国(200点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 地歴、公民、数学、理科、外国語から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 4名 ※大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式・小論文プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1~2科目(200点満点) 《選》国語:国(100点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 国語、地歴、公民、数学、理科、外国語から2科目選択。3科目以上受験した場合、高得点の2科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <小論文>本学 | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
社会福祉学科
募集人数 | 24名 ※一般選抜(前期)<2~4科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 4教科4科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 【必】数学:数I・数A ※マークシート方式、60分。(100点) 日B、世B、政経から1科目選択(マークシート方式、60分)。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で複数方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 24名 ※一般選抜(前期)<2~4科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択(マークシート方式、60分)。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学のほか <2/1・2>横浜、千葉、仙台、郡山、水戸、宇都宮、高崎、新潟 |
||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で複数方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 24名 ※一般選抜(前期)<2~4科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 解答はマークシート方式、各60分。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学、横浜、千葉、仙台、郡山、水戸、宇都宮、高崎、新潟 | ||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で複数方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択(マークシート方式、60分)。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 5名 ※一般選抜(後期)<2・3科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択(マークシート方式、60分)。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で2科目方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 5名 ※一般選抜(後期)<2・3科目方式>の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 解答はマークシート方式、各60分。 <英語外部試験スコア利用について>下記の英語外部試験のスコアを試験科目「英語」の得点として80、90、100点に換算可能。「英語」を受験した場合、「換算点」または「英語試験の得点」のいずれか高得点のものを合否判定に採用する。 英検(CBT、S-CBTを含む)CSE2.0スコア、TEAP(4技能)、IELTS、GTEC(4技能)CBTタイプ。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 1日1方式の受験は2学科併願まで30,000円、3学科併願は35,000円。同一日程で3科目方式を併願しても30,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (卒業見込の者は最終学年1学期<2期制の場合は前期>までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育内容を十分に理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。 (2)アドミッションポリシーを理解し、合格後の入学準備学習に意欲的に取り組む意志のある者。 ※本年度は、高等学校2学年修了時の調査書で出願可能。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(共通課題、学科別課題を提出)→●第一次審査(書類審査<200点>)→●第一次審査結果発表→●第二次審査(学科別審査<200点>)→●合格発表(第一次審査と第二次審査の合計400点満点で判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 8名 ※高大接続入試(公募制、探究活動・課外活動型)の合計。指定校を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (高等学校最終学年1学期<2期制の場合は前期>までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学の教育理念、学科の専門的教育内容について十分に理解し、本学への進学を強く希望する者。 (2)学力、人物共に優秀であり、出身高等学校長の推薦書のある者。 ※本年度は、高等学校2学年修了時の調査書で出願可能。 |
||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:90分。(100点) 【必】外国語:英(※1) 【必】国語:国(※1) 【必】面接 ※個別またはグループ面接。5~10分。(100点) <基礎確認テスト>国語、英語(60分)。 ※1 2科目で100点満点。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 8名 ※高大接続入試(公募制、探究活動・課外活動型)の合計。指定校を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (高等学校最終学年1学期<2期制の場合は前期>までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 下記の条件をすべて満たす者。 (1)本学への入学を強く希望し、入学後も学業と探究活動・課外活動を両立させる強い意志を持つ者。 (2)学力、人物共に優秀であり、出身高等学校長の推薦書のある者。 (3)探究活動・課外活動において優秀な成績、あるいは顕著な活動を収めた者。 ※本年度は、高等学校2学年修了時の調査書で出願可能。 |
||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:90分。(100点) 【必】外国語:英(※1) 【必】国語:国(※1) 【必】面接 ※個別またはグループ面接。5~10分。(100点) <基礎確認テスト>国語、英語(60分)。 ※1 2科目で100点満点。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)[国語プラス方式]<4科目型>
募集人数 | 5名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期)[国語プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4~5科目(500点満点) 【必】国語:国(200点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から1科目選択。(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)[国語プラス方式]<3科目型>
募集人数 | 5名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期)[国語プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3~4科目(400点満点) 【必】国語:国(200点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)[英語プラス方式]<4科目型>
募集人数 | 5名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期)[英語プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4~5科目(500点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1) 【必】国語:国(100点 ※2) 【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から1科目選択。(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。 ※2 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(前期)[英語プラス方式]<3科目型>
募集人数 | 5名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期)[英語プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3~4科目(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1) 【必】国語:国(100点 ※2) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。 ※2 100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式]<3科目型>
募集人数 | 3名 ※大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式・小論文プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3~4科目(400点満点) 【必】国語:国(200点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式]<2科目型>
募集人数 | 3名 ※大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式・小論文プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2~3科目(300点満点) 【必】国語:国(200点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 地歴、公民、数学、理科、外国語から1科目選択。2科目以上受験した場合、高得点の1科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
募集人数 | 3名 ※大学入学共通テスト利用入試(後期)[国語プラス方式・小論文プラス方式]の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1~2科目(200点満点) 《選》国語:国(100点 ※1) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 国語、地歴、公民、数学、理科、外国語から2科目選択。3科目以上受験した場合、高得点の2科目を採用。 ※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 |
||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <小論文>本学 | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用入試において、2学科併願まで15,000円、3学科め以降は1学科につき+10,000円。一般選抜1日程+共通テスト利用入試1学科のセット出願は、1セットにつき5,000円割引。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2021年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。