文学部
日本語・日本文学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 日本語・日本文学あるいは広く日本文化に関心を持ち、本学科でそれらについて学ぶ強い意欲を持つ女子で、かつ次のいずれかに該当する者。 ・国語の学習成績の状況3.0以上。 ・本学主催の高大連携事業(CJサマーキャンプなど)へ参加した者。 ・特記すべき事項(生徒会活動歴、部活動歴、社会活動歴や資格・特技など)を有する者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、志願理由書・面接で70%。※本学が指定する検定<日本語検定、日本漢字能力検定>に対する加点あり)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 |
英語学科
募集人数 | 10名 ※CJアドミッション・ポリシー型選抜、自己推薦型選抜 (1~3期)の合計。特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | CJサマーキャンプ2023(英語学科主催プログラム)に参加すること。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●CJサマーキャンプに参加→●出願(プログラムレポート提出)→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接、グループワーク)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、プログラムレポート・志願理由書・面接・グループワークで70%)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同学科の公募A・B選抜、自己推薦型選抜(2・3期)へ再出願する場合は、検定料免除。 |
募集人数 | 10名 ※CJアドミッション・ポリシー型選抜、自己推薦型選抜 (1~3期)の合計。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 英語、英語圏の文化と文学に強い関心を持ち、本学科でそれらについて学ぶ強い意欲を持つ女子で、かつ次のいずれかに該当する者。 ・全体の学習成績の状況3.0以上。 ・英語の学習成績の状況3.2以上。 ・本学主催の高大連携事業(CJサマーキャンプなど)へ参加した者。 ・特記すべき事項(生徒会活動歴、部活動歴、社会活動歴や資格・特技など)を有する者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、志願理由書・面接で70%。※本学が指定する検定<英検準2級以上、等>に対して加点あり)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 CJアドミッション・ポリシー型選抜の受験結果後に再受験する場合は、検定料免除。 |
アジア文化学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | アジアに関心を持ち、本学科でそれらについて学ぶ強い意志を持つ女子で、かつ次のいずれかに該当する者。 ・全体の学習成績の状況3.0以上。 ・中国語または韓国語の学習成績の状況3.5以上もしくは社会の学習成績の状況3.2以上。 ・本学主催の高大連携事業(CJサマーキャンプなど)へ参加した者。 ・特記すべき事項(生徒会活動歴、部活動歴、社会活動歴や資格・特技など)を有する者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、志願理由書・面接で70%。※本学が指定する検定<中国語検定準4級以上、英検準2級以上、等>に対して加点あり)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 |
人間科学部
人間科学科心理・社会福祉専攻心理コース
募集人数 | 10名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 人間のこころの働きや発達について深い関心を持ち、本コースでそれらについて学ぶ強い意欲を持つ女子で、かつ次のいずれかに該当する者。 ・全体の学習成績の状況3.0以上。 ・本学主催の高大連携事業(CJサマーキャンプなど)へ参加した者。 ・特記すべき事項(生徒会活動歴、部活動歴、社会活動歴や資格・特技など)を有する者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、志願理由書・面接で70%)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 |
人間科学科心理・社会福祉専攻社会福祉コース
募集人数 | 10名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 本コースで学ぶ強い意欲を持つ女子で、かつ次のいずれかに該当する者。 ・全体の学習成績の状況3.0以上。 ・社会福祉士・精神保健福祉士をめざす者。 ・本学主催の高大連携事業(CJサマーキャンプなど)へ参加した者。 ・特記すべき事項(生徒会活動歴、部活動歴、社会活動歴や資格・特技など)を有する者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、志願理由書・面接で70%)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 |
人間科学科初等教育・保育専攻初等教育コース
募集人数 | 10名 ※CJアドミッション・ポリシー型選抜、自己推薦型選抜 (1~3期)の合計。特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | CJサマーキャンプ2023(初等教育コース主催プログラム)に参加すること。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●CJサマーキャンプに参加→●出願(プログラムレポート提出)→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接、グループワーク)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、プログラムレポート・志願理由書・面接・グループワークで70%)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同コースの公募A・B選抜、自己推薦型選抜(2・3期)へ再出願する場合は、検定料免除。 |
募集人数 | 10名 ※CJアドミッション・ポリシー型選抜、自己推薦型選抜 (1~3期)の合計。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 子どもの成長や発達について、深い関心と確かな知識・技能を身につけ、教師になることを目指して本専攻(本コース)でそれらを学ぶ強い意欲のある女子で、かつ次のいずれかに該当する者。 ・全体の学習成績の状況3.2以上。 ・本学主催の高大連携事業(CJサマーキャンプなど)へ参加した者。 ・特記すべき事項(生徒会活動歴、部活動歴、社会活動歴や資格・特技など)を有する者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接、グループワーク)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、志願理由書・面接で30%、グループワーク40%)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 CJアドミッション・ポリシー型選抜の受験結果後に再受験する場合は、検定料免除。 |
人間科学科初等教育・保育専攻幼児保育コース
募集人数 | 10名 ※CJアドミッション・ポリシー型選抜、自己推薦型選抜 (1~3期)の合計。特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | CJサマーキャンプ2023(幼児保育コース主催プログラム)に参加すること。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●CJサマーキャンプに参加→●出願(プログラムレポート提出)→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接、プレゼンテーション)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、プログラムレポート・志願理由書・面接・プレゼンテーションで70%)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同コースの公募A・B選抜、自己推薦型選抜(2・3期)へ再出願する場合は、検定料免除。 |
募集人数 | 10名 ※CJアドミッション・ポリシー型選抜、自己推薦型選抜 (1~3期)の合計。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 乳幼児の成長や発達について、深い関心と確かな知識・技能を身につけ、保育者になることを目指して本専攻(本コース)でそれらを学ぶ強い意欲のある女子で、かつ次のいずれかに該当する者。 ・全体の学習成績の状況3.0以上。 ・本学主催の高大連携事業(CJサマーキャンプなど)へ参加した者。 ・特記すべき事項(生徒会活動歴、部活動歴、社会活動歴や資格・特技など)を有する者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、志願理由書・面接で70%)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 CJアドミッション・ポリシー型選抜の受験結果後に再受験する場合は、検定料免除。 |
現代社会学部
現代社会学科
募集人数 | 15名 ※CJアドミッション・ポリシー型選抜、自己推薦型選抜 (1~3期)の合計。特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | CJサマーキャンプ2023(現代社会学科主催プログラム)に参加すること。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●CJサマーキャンプに参加→●出願(プログラムレポート提出)→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接、グループワーク)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、プログラムレポート・志願理由書・面接・グループワークで70%)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同学科の公募A・B選抜、自己推薦型選抜(2・3期)へ再出願する場合は、検定料免除。 |
募集人数 | 15名 ※CJアドミッション・ポリシー型選抜、自己推薦型選抜 (1~3期)の合計。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず本学に入学する者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 現代社会を具体的な事象と関連づけて学ぶことに関心があり、理解を深めたい女子で、かつ次のいずれかに該当する者。 ・全体の学習成績の状況3.0以上。 ・本学主催の高大連携事業(CJサマーキャンプなど)へ参加した者。 ・特記すべき事項(生徒会活動歴、部活動歴、社会活動歴や資格・特技など)を有する者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>、面接)→●合格発表(それぞれ評価結果を得点化し、合否を判定。評価の配分は調査書・日本語読解力テスト<リーディングスキルテスト>で30%、志願理由書・面接で70%。※本学が指定する検定<日商簿記2級以上、英検準2級以上、等>、社会活動等に対して加点あり)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 CJアドミッション・ポリシー型選抜の受験結果後に再受験する場合は、検定料免除。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。