中央学院大学の入試科目・日程情報
商学部
商学科
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学の教育理念およびアドミッションポリシーを理解している者。 次のいずれかの資格を有する者。 簿記検定分野:簿記検定(日商)3級以上、簿記実務検定(全商)2級以上、簿記能力検定2級以上。 情報処理関連分野:情報処理検定2級以上、情報技術検定2級以上、ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、等。 ビジネス系検定分野:ビジネス実務法務検定3級以上、リテールマーケティング(販売士)検定3級以上、商業経済検定2級以上、ビジネス文書実務検定2級以上、秘書技能検定2級以上、等。 英語検定分野:実用英語技能検定準2級以上、TEAP 200点以上、TEAP CBT 370点以上、IELTS 3.5以上、英語検定(全商)2級以上、TOEFL iBT 36点以上、国際連合公用英語検定C級以上、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜入試(一般)<1期>[専願型]を一括出願で併願する場合は45,000円。 |
募集人数 | 50名 ※総合型選抜入試(一般)の合計。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望とする者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学の教育理念およびアドミッションポリシーを理解し、次のいずれかに該当する者。 ・本学の教育分野に関して積極的な勉学意欲のある者。 ・高度な資格や優れた技能をもつ者。 ・スポーツ・文化・芸術等の活動において優れた能力をもつ者。 ・高等学校内外において指導的役割を果たした者。 ・社会的貢献活動の経験がある者。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | - | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 1期と総合型選抜入試(特待生)を一括出願で併願する場合は45,000円。 |
募集人数 | 50名 ※総合型選抜入試(一般)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次のいずれかに該当する者。 ・本学の教育分野に関して積極的な勉学意欲のある者。 ・高度な資格や優れた技能をもつ者。 ・スポーツ・文化・芸術等の活動において優れた能力をもつ者。 ・高等学校内外において指導的役割を果たした者。 ・社会的貢献活動の経験がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 40名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望とする者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学の教育理念およびアドミッションポリシーを理解する者。 本学が指定する次のスポーツ競技種目および文化活動において将来性があり、本学入学後も当該活動を継続する意志のある者。 強化指定クラブ:駅伝部、硬式野球部、ゴルフ部、サッカー部、バレーボール部、吹奏楽団、チアリーディング部。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●練習会等へ参加→●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | - | ||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望としている者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学を卒業した者の子女であること。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
法学部
法学科
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学の教育理念およびアドミッションポリシーを理解している者。 次のいずれかの資格を有する者。 簿記検定分野:簿記検定(日商)3級以上、簿記実務検定(全商)2級以上、簿記能力検定2級以上。 情報処理関連分野:情報処理検定2級以上、情報技術検定2級以上、ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、等。 ビジネス系検定分野:ビジネス実務法務検定3級以上、リテールマーケティング(販売士)検定3級以上、商業経済検定2級以上、ビジネス文書実務検定2級以上、秘書技能検定2級以上、等。 英語検定分野:実用英語技能検定準2級以上、英語検定(全商)2級以上、TOEFL iBT 36点以上、国際連合公用英語検定C級以上、等。 法学検定ベーシック(基礎)、歴史能力検定日本史または世界史3級以上、日本漢字能力検定準2級以上、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜入試(一般)<1期>[専願型]を一括出願で併願する場合は45,000円。 |
募集人数 | 40名 ※総合型選抜入試(一般)の合計。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望とする者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学の教育理念およびアドミッションポリシーを理解し、次のいずれかに該当する者。 ・本学の教育分野に関して積極的な勉学意欲のある者。 ・高度な資格や優れた技能をもつ者。 ・スポーツ・文化・芸術等の活動において優れた能力をもつ者。 ・高等学校内外において指導的役割を果たした者。 ・社会的貢献活動の経験がある者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | - | ||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 1期と総合型選抜入試(特待生)を一括出願で併願する場合は45,000円。 |
募集人数 | 40名 ※総合型選抜入試(一般)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次のいずれかに該当する者。 ・本学の教育分野に関して積極的な勉学意欲のある者。 ・高度な資格や優れた技能をもつ者。 ・スポーツ・文化・芸術等の活動において優れた能力をもつ者。 ・高等学校内外において指導的役割を果たした者。 ・社会的貢献活動の経験がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 25名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望とする者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学の教育理念およびアドミッションポリシーを理解する者。 本学が指定する次のスポーツ競技種目および文化活動において将来性があり、本学入学後も当該活動を継続する意志のある者。 強化指定クラブ:駅伝部、硬式野球部、ゴルフ部、サッカー部、バレーボール部、吹奏楽団、チアリーディング部。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●練習会等へ参加→●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | - | ||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望としている者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学を卒業した者の子女であること。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
現代教養学部
現代教養学科
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学の教育理念およびアドミッションポリシーを理解している者。 次のいずれかの資格を有する者。 簿記検定分野:簿記検定(日商)3級以上、簿記実務検定(全商)2級以上、簿記能力検定2級以上。 情報処理関連分野:情報処理検定2級以上、情報技術検定2級以上、ITパスポート試験合格、基本情報技術者試験合格、等。 ビジネス系検定分野:ビジネス実務法務検定3級以上、リテールマーケティング(販売士)検定3級以上、商業経済検定2級以上、ビジネス文書実務検定2級以上、秘書技能検定2級以上、等。 英語検定分野:実用英語技能検定準2級以上、英語検定(全商)2級以上、TOEFL iBT 36点以上、国際連合公用英語検定C級以上、等。 法学検定ベーシック(基礎)、歴史能力検定日本史または世界史3級以上、日本漢字能力検定準2級以上、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜入試(一般)<1期>[専願型]を一括出願で併願する場合は45,000円。 |
募集人数 | 15名 ※総合型選抜入試(一般)の合計。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望とする者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学の教育理念およびアドミッションポリシーを理解し、次のいずれかに該当する者。 ・本学の教育分野に関して積極的な勉学意欲のある者。 ・高度な資格や優れた技能をもつ者。 ・スポーツ・文化・芸術等の活動において優れた能力をもつ者。 ・高等学校内外において指導的役割を果たした者。 ・社会的貢献活動の経験がある者。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | - | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 1期と総合型選抜入試(特待生)を一括出願で併願する場合は45,000円。 |
募集人数 | 15名 ※総合型選抜入試(一般)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次のいずれかに該当する者。 ・本学の教育分野に関して積極的な勉学意欲のある者。 ・高度な資格や優れた技能をもつ者。 ・スポーツ・文化・芸術等の活動において優れた能力をもつ者。 ・高等学校内外において指導的役割を果たした者。 ・社会的貢献活動の経験がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望とする者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学の教育理念およびアドミッションポリシーを理解する者。 本学が指定する次のスポーツ競技種目および文化活動において将来性があり、本学入学後も当該活動を継続する意志のある者。 強化指定クラブ:駅伝部、硬式野球部、ゴルフ部、サッカー部、バレーボール部、吹奏楽団、チアリーディング部。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●練習会等へ参加→●出願→●選抜(書類審査および面接審査<グループ面接>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | - | ||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学への入学を第一志望としている者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学を卒業した者の子女であること。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査および面接審査)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。