• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 中央大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 総合政策学部
  • 国際政策文化学科

私立大学/東京

チュウオウダイガク

中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科

定員数:
150人

総合的かつ専門的に学びながら、文化的背景を理解し、最適な政策を考えます。

学べる学問
  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 外務公務員

    外務省や大使館、領事館で、日本の安全と繁栄を守る

    外務省(東京の霞が関にある本省と海外にある大使館など)で働く人たちが外務公務員。めまぐるしく変化する国際社会の中で、私たちが未来にわたり安全で豊かな生活が送れるように、外交政策を企画・立案する。その政策をもとに、世界中に設置された在外公館のネットワークを通じて外交の最前線で働く。

  • 外交官

    世界を舞台に国益を守り、国際社会に貢献する日本の顔

    在外の公館である大使館や総領事館でさまざまな外交事務を担当したり、現地の情報収集を担当する。諸外国と日本の関係を円滑に友好的に結ぶための政策決定などに影響を与える仕事だ。

  • 国連スタッフ

    国際平和と安全維持のために活動する

    国際機関は、多数の国家が共通の目的を実現するために設立された組織で、その中心となるのが世界193ヵ国(平成26年〈2014年〉1月末現在)が加盟する国際連合(UN)です。国連は、6つの主要機関から成る国連(UN)と下部機関(国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など)に分かれており、さらに専門的あるいは国際的な課題に取り組む多くの機関があります。国連スタッフとは、国連・国連機関(下部機関、専門機関)に勤務し、ニューヨークやジュネーヴなどにある本部や、フィールドと呼ばれる世界各地の事務所で活躍する人々のことです。国連・国連機関の職員は全世界に約8万3000人(国連職員だけに限ると、約4万4000人)で、平和と安全、経済社会開発、人権、人道、国際法などの分野で働いています。国連スタッフの職種には大きく分けて専門職と一般職がありますが、一般職職員の採用基準や待遇は雇用する国連機関によって異なるため、ここでは取り扱いません。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • 大使館スタッフ

    在日大使館で働く国際交流の窓口役

    諸外国が日本に置く大使館や領事館などで仕事をする。事務処理などが主な仕事になるが、海外から派遣されてきている外交官に対して日本のことを伝え、理解を深めてもらう役割も担う。所属する大使館の国の言葉は必須。日本の文化や歴史、政治・経済などについても熟知していることが大切だ。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。

初年度納入金:2024年度納入金(予定) 160万1900円 

中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科の学科の特長

総合政策学部 国際政策文化学科の学ぶ内容

総合的かつ専門的に学びながら、文化的背景を理解し、最適な政策を考えます
比較文化研究やアジア社会を主とした地域研究を中心に、さまざまな文化に対する知識・理解を深めながら、問題の文化的要因を探り、解決の糸口を見つける手法を身に付けます。

総合政策学部 国際政策文化学科のカリキュラム

宗教学、地域研究、メディア論などを学び、多様な価値が共生する社会の実現をめざす
宗教学、比較文化研究、地域研究、国際交流論など、文化理解に関する科目を多く設置しています。併せて政策科学科の科目を履修することで、文化の背景にある要素を政策に反映させ、多様な価値が共生する社会の実現をめざす人材を育成します。
多様なフィールドワークで実践力向上
総合政策学部では、実践的な学修を重視しています。そのため、「事例研究」「インターンシップ」「Field Studies」など、フィールドワークを実施する授業科目を多数用意しています。理論の学修の後、実際に現場へ赴き体感することで、さらに進んだ学修へと深めていくことができます。

総合政策学部 国際政策文化学科の授業

双方向参加型の少人数教育を実践
充実した専任教員数を生かして、学生と教員のコミュニケーションを大切にした少人数教育を行っています。専任教員の前歴は、国内外の大学教員はもとより、国家公務員や研究員など多彩です。また、中央政府の各省庁の職員、シンクタンク研究者、NPO・NGO団体の代表などをお招きし、現場の生の声を聞ける授業も豊富です。
生きた英語が学べる、「実践型外国語教育」
総合政策学部で学べる言語は、英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国・朝鮮語、アラビア語、マレー・インドネシア語、ロシア語、ペルシア語、ヒンディー・ウルドゥー語と10語種。言語をツールとして使いこなせることをめざします。英語はTOEFL ITP(R)テスト580点以上を卒業時に取得することが目標です。

総合政策学部 国際政策文化学科の学生

個性的で意欲的!海外に出かけたり、政策・情報系の他大学との交流も盛ん
多様な入試方式で個性的な学生が入学しています。学生たちは意欲的で、休暇を利用して海外に短期留学やゼミの調査に出かけて行きます。同じ政策・情報系の学部がある他大学との論文発表会にも積極的に参加しています。

中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科の学べる学問

中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科の目指せる仕事

中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科の資格 

総合政策学部 国際政策文化学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種)

総合政策学部 国際政策文化学科の受験資格が得られる資格

  • 社会保険労務士<国>

総合政策学部 国際政策文化学科の目標とする資格

    • 司法試験<国> 、
    • 公認会計士<国> (補) 、
    • 不動産鑑定士<国> 、
    • 中小企業診断士<国> 、
    • 司法書士<国> 、
    • 行政書士<国>

中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科の就職率・卒業後の進路 

総合政策学部 国際政策文化学科の主な就職先/内定先

    野村総合研究所、ファーストリテイリング、中央大学、セイコーエプソン、本田技研工業、トヨタモビリティ東京、国税庁、建設技術研究所、東洋ハイテック、SMC、アクセンチュア、旭化成アドバンス、JTBコミュニケーションデザイン、ヤマト運輸、三井物産プラスチック、あいおいニッセイ同和損害保険、三菱食品、美津濃、パナソニックホームズ、JFEエンジニアリング、日産自動車、日経ラジオ社、パルコ、JTB、東急コミュニティー、あおぞら銀行、三菱電機、マツダ、貝印、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、丸井グループ、奥村組、中央労働金庫、日本アイ・ビー・エム、農林水産省、東京都豊島区役所、東京都葛飾区役所、東京都昭島市役所 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

(総合政策学部全体。各業界に幅広く進出。大学院進学者も多い)

中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科の入試・出願

中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
入学センターTEL042-674-2144

所在地 アクセス 地図・路線案内
多摩キャンパス : 東京都八王子市東中野742-1 多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅直結 徒歩0分
京王線「多摩動物公園」駅下車 徒歩10分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

中央大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT