国家試験合格へ向け、猛勉強中。
学校の実習着を着て、記念撮影。
設備も充実していて勉強しやすいですよ!
僕が一番面白いと思った授業は、1年生のときの「解剖生理学」です。人間の体の構造や機能を学び、どんな動きをするとケガをしやすいのかなどが理解できました。また、思い出に残っているのは病院での実習です。ちょっと疲れていたときに患者さんが「ありがとう」と声をかけてくれて、グッと心に響きました。
就職先も決まり、手術室勤務の希望を出しています。命にかかわる患者さんも多く、緊迫した部署ですが、その分やりがいもあると思います。また、世界中で新型コロナウイルスが蔓延するなか、最前線で奮闘している医療従事者の方々の様子をテレビなどで見て、僕も早くその一員として役に立ちたいという思いを強くしています。
中学生のとき、大事な野球の試合の前に足をケガしてしまいました。そのとき励ましてくれたのが看護師さんでした。リハビリのおかげで試合にも出られ、そこから人を支える仕事に就きたいと思うようになりました。
看護師になりたい人は、病院の一日看護師体験に参加してみましょう。進路を決める前に自分に向いているか判断できます。進学先を選ぶときは、じっくり学べる4年制大学で、先生に質問しやすい雰囲気を重視しました。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。