至学館大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
健康科学部
体育科学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学で学ぶ意思・意欲を明確に持ち、本学科のアドミッションポリシーを理解し、入学後の目標が明確である者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次審査(出願書類<学習成績の状況>20点、面接30点、小論文50点)→●一次審査結果発表→●二次審査(プレゼンテーション100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学が指定するスポーツ種目において本学が指定する大会基準とスポーツ競技成績基準を満たしている者。 大会基準:全国大会(全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、全国高等学校選抜優勝大会、国民体育大会、もしくはこれらに相当すると本学が認める大会)。 スポーツ競技成績基準:全国大会出場以上のスポーツ競技成績を有する者または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 (2)本学科の教育目標と内容<カリキュラム等>について、大学案内やホームページなどで詳しく調べ、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学が指定するスポーツ種目において本学が指定する大会基準とスポーツ競技成績基準を満たしている者。 大会基準:全国大会(全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、全国高等学校選抜優勝大会、国民体育大会、もしくはこれらに相当すると本学が認める大会)。 スポーツ競技成績基準:全国大会出場以上のスポーツ競技成績を有する者または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 (2)本学科の教育目標と内容<カリキュラム等>について、大学案内やホームページなどで詳しく調べ、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.2以上、かつ保健体育の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学クラブ部長が推薦する者。 (2)本学が指定するスポーツ種目において、各スポーツクラブ部長の推薦に基づきスポーツ競技成績基準を満たしている者。 (3)本学科の教育目標と内容について、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 <スポーツ種目>レスリング、陸上競技、水泳競技、硬式野球、バレーボール、ハンドボール、ソフトテニス、ソフトボール、サッカー、バドミントン、創作ダンス、体操競技、柔道。 <スポーツ競技成績基準>都道府県大会8位以上の競技成績または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 13名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.2以上、かつ保健体育の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学クラブ部長が推薦する者。 (2)本学が指定するスポーツ種目において、各スポーツクラブ部長の推薦に基づきスポーツ競技成績基準を満たしている者。 (3)本学科の教育目標と内容について、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 <スポーツ種目>レスリング、陸上競技、水泳競技、硬式野球、バレーボール、ハンドボール、ソフトテニス、ソフトボール、サッカー、バドミントン、創作ダンス、体操競技、柔道。 <スポーツ競技成績基準>都道府県大会8位以上の競技成績または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.2以上、かつ保健体育の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学クラブ部長が推薦する者。 (2)本学が指定するスポーツ種目において、各スポーツクラブ部長の推薦に基づきスポーツ競技成績基準を満たしている者。 (3)本学科の教育目標と内容について、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 <スポーツ種目>レスリング、陸上競技、水泳競技、硬式野球、バレーボール、ハンドボール、ソフトテニス、ソフトボール、サッカー、バドミントン、創作ダンス、体操競技、柔道。 <スポーツ競技成績基準>都道府県大会8位以上の競技成績または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
健康スポーツ科学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学で学ぶ意思・意欲を明確に持ち、本学科のアドミッションポリシーを理解し、入学後の目標が明確である者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次審査(出願書類<学習成績の状況>20点、面接30点、小論文50点)→●一次審査結果発表→●二次審査(プレゼンテーション100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学が指定するスポーツ種目において本学が指定する大会基準とスポーツ競技成績基準を満たしている者。 大会基準:全国大会(全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、全国高等学校選抜優勝大会、国民体育大会、もしくはこれらに相当すると本学が認める大会)。 スポーツ競技成績基準:全国大会出場以上のスポーツ競技成績を有する者または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 (2)本学科の教育目標と内容<カリキュラム等>について、大学案内やホームページなどで詳しく調べ、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学が指定するスポーツ種目において本学が指定する大会基準とスポーツ競技成績基準を満たしている者。 大会基準:全国大会(全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、全国高等学校選抜優勝大会、国民体育大会、もしくはこれらに相当すると本学が認める大会)。 スポーツ競技成績基準:全国大会出場以上のスポーツ競技成績を有する者または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 (2)本学科の教育目標と内容<カリキュラム等>について、大学案内やホームページなどで詳しく調べ、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.2以上、かつ保健体育の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学クラブ部長が推薦する者。 (2)本学が指定するスポーツ種目において、各スポーツクラブ部長の推薦に基づきスポーツ競技成績基準を満たしている者。 (3)本学科の教育目標と内容について、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 <スポーツ種目>レスリング、陸上競技、水泳競技、硬式野球、バレーボール、ハンドボール、ソフトテニス、ソフトボール、サッカー、バドミントン、創作ダンス、体操競技、柔道。 <スポーツ競技成績基準>都道府県大会8位以上の競技成績または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 13名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.2以上、かつ保健体育の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学クラブ部長が推薦する者。 (2)本学が指定するスポーツ種目において、各スポーツクラブ部長の推薦に基づきスポーツ競技成績基準を満たしている者。 (3)本学科の教育目標と内容について、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 <スポーツ種目>レスリング、陸上競技、水泳競技、硬式野球、バレーボール、ハンドボール、ソフトテニス、ソフトボール、サッカー、バドミントン、創作ダンス、体操競技、柔道。 <スポーツ競技成績基準>都道府県大会8位以上の競技成績または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.2以上、かつ保健体育の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学クラブ部長が推薦する者。 (2)本学が指定するスポーツ種目において、各スポーツクラブ部長の推薦に基づきスポーツ競技成績基準を満たしている者。 (3)本学科の教育目標と内容について、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 <スポーツ種目>レスリング、陸上競技、水泳競技、硬式野球、バレーボール、ハンドボール、ソフトテニス、ソフトボール、サッカー、バドミントン、創作ダンス、体操競技、柔道。 <スポーツ競技成績基準>都道府県大会8位以上の競技成績または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
栄養科学科(管理栄養士養成課程)
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学で学ぶ意思・意欲を明確に持ち、本学科のアドミッションポリシーを理解し、入学後の目標が明確である者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次審査(出願書類<学習成績の状況>20点、面接30点、小論文50点)→●一次審査結果発表→●二次審査(プレゼンテーション100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学が指定するスポーツ種目において本学が指定する大会基準とスポーツ競技成績基準を満たしている者。 大会基準:全国大会(全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、全国高等学校選抜優勝大会、国民体育大会、もしくはこれらに相当すると本学が認める大会)。 スポーツ競技成績基準:全国大会出場以上のスポーツ競技成績を有する者または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 (2)本学科の教育目標と内容<カリキュラム等>について、大学案内やホームページなどで詳しく調べ、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学クラブ部長が推薦する者。 (2)本学が指定するスポーツ種目において、各スポーツクラブ部長の推薦に基づきスポーツ競技成績基準を満たしている者。 (3)本学科の教育目標と内容について、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 <スポーツ種目>レスリング、陸上競技、水泳競技、硬式野球、バレーボール、ハンドボール、ソフトテニス、ソフトボール、サッカー、バドミントン、創作ダンス、体操競技、柔道。 <スポーツ競技成績基準>都道府県大会8位以上の競技成績または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
こども健康・教育学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学で学ぶ意思・意欲を明確に持ち、本学科のアドミッションポリシーを理解し、入学後の目標が明確である者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次審査(出願書類<学習成績の状況>20点、面接30点、小論文50点)→●一次審査結果発表→●二次審査(プレゼンテーション100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学が指定するスポーツ種目において本学が指定する大会基準とスポーツ競技成績基準を満たしている者。 大会基準:全国大会(全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、全国高等学校選抜優勝大会、国民体育大会、もしくはこれらに相当すると本学が認める大会)。 スポーツ競技成績基準:全国大会出場以上のスポーツ競技成績を有する者または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 (2)本学科の教育目標と内容<カリキュラム等>について、大学案内やホームページなどで詳しく調べ、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第1志望とする者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次に該当する者。 (1)本学クラブ部長が推薦する者。 (2)本学が指定するスポーツ種目において、各スポーツクラブ部長の推薦に基づきスポーツ競技成績基準を満たしている者。 (3)本学科の教育目標と内容について、よく理解したうえで入学を強く希望する者。 (3)入学後も継続してスポーツ活動を行い、学業と両立させる意欲と能力に富み、選手として活躍が期待できる者。 <スポーツ種目>レスリング、陸上競技、水泳競技、硬式野球、バレーボール、ハンドボール、ソフトテニス、ソフトボール、サッカー、バドミントン、創作ダンス、体操競技、柔道。 <スポーツ競技成績基準>都道府県大会8位以上の競技成績または本学が認めた者(団体種目の場合はレギュラー選手<先発メンバー、あるいは試合の半分程度に出場している選手で、それを証明できる客観的資料を提出できる者>に限る)。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(競技成績40点、出願書類<学習成績の状況>20点、小論文<60分>20点、個人面接<口頭試問含む。20分程度>20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。