• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 中部大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 生命健康科学部
  • 生命医科学科

私立大学/愛知

チュウブダイガク

中部大学 生命健康科学部 生命医科学科

定員数:
60人

病気予防と健康生活に貢献できる人材を育成。※臨床検査技師・合格率89.7%(26名合格/2022年度実績)

学べる学問
  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 薬学

    薬の作用について研究し、新治療の実現をめざす

    薬学は薬に関するあらゆることを学び、研究する学問です。基礎薬学と医療薬学・臨床薬学という2つの分野に大別されます。基礎薬学では、化学物質の分析と新薬の開発を目指し、医療薬学・臨床薬学では、薬の作用、副作用についてと、薬を正しく、安全に使う方法を学びます。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

  • バイオ・生命科学

    分子レベルで生命現象を解明する

    生命の誕生、成長、生理現象など生命現象を分子レベルで解明する。生物学、化学、物理学との境界領域の研究や、農学、医学、薬学、獣医・畜産学、林産・水産学などへの応用研究もある。

  • 農学

    農業に関わる理論と技術を研究し、環境保全に寄与する

    農学とは、食料となる穀物や野菜、動物、さらには住居や衣服となる植物など、私たちが生活のために利用するあらゆる生き物を対象に、その生産から販売の各過程について研究する学問です。育てて消費するというだけでなく、それが将来にわたって持続可能になるよう、さまざまな角度から探究していきます。農業実習や加工実習、フィールドワークなど、実体験を通じた学びが多いのも特徴です。卒業後の進路としては、食品関係の企業に就職する人が多数を占めますが、流通や販売についても学ぶため、そうした強みを生かす道もあります。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

  • 医用工学

    工学と医学の両方を理解した先端医療機器の技術者を育てる

    心電図計や電子メス、MRIなど、医療にかかわる機器やその技術の開発を目指す医用工学。いわば、医学と工学の融合した学問です。現代の医学の発展はこうした機器の発達に支えられる部分が大きく、医用工学はものづくりから、人々の健康に携わる学問だといえます。ものづくりが好きで、医療、医学にも関心がある人にとって、はぴったりだといえるでしょう。

目指せる仕事
  • 非破壊検査技術者

    構造物などの内部状態を調査

    素材や構造物を破壊しないで、放射線や超音波などのハイテク技術を使って、欠陥や疲労度を検査する技術者。老朽化した建造物や製品の状態を把握し、常に安全性を追求していくために必要な技術者だ。また、歴史的な建造物や製品など、破壊して検査することが難しいものでも活躍する。

  • バイオ技術者・研究者

    生命現象を解き明かし産業に活かす

    化学メーカーや医薬品メーカー、食品・化粧品メーカーなどバイオの研究を行う企業は多い。ウイルス、細菌、カビなどの微生物から大型の動植物、人類まで、生物に関する現象を研究し、医療や保健衛生の分野や食料生産・環境保全といった問題の解決に貢献できるような製品を作り出す。そのための基礎研究に従事する人もいる。

  • 生命工学研究者

    遺伝子の成り立ちや組み換えなど生物を分子レベルでとらえ、大学や各種研究機関で新たな研究・開発を行う。

    遺伝子の成り立ちや細胞学、生命科学などの成果を、製薬や食品などの工業分野にフィードバックし、生産力をあげたり、新製品の開発につなげるための研究を行っているのが生命工学研究者。分子レベルで生物をとらえ、さまざまな生命や体のメカニズムを解明しようとしている。ある特定の遺伝子の働きが実際にDNAのどの部分で働いているのかなど、マウスを使った実験を繰り返すことで解明しようとする研究者がいたり、実験用の均質なマウスを、遺伝子操作によって作り出すといった実験を繰り返す研究者もいる。

  • 化粧品企画・開発・研究者

    ファッション性と美容・健康をともに追求し、新たな化粧品を生み出す

    化粧品メーカーで、新製品を企画したり、美容効果がある新たな成分などを研究開発したりする仕事。化粧品には、色や光沢などファッションとしての側面と、美肌やアンチエイジングなど美容・健康につながる側面とがある。その両方を意識しながら、消費者のニーズや流行にこたえる製品を創り出していく。化粧品の素材は化学物質から自然由来のものまでさまざまあり、化学やバイオ・生命科学、薬学などの専門家が数多く活躍。人の肌に使用するものなので、安全性の追求も非常に重要となる。

  • 大学教員

    自分の研究分野に関わる専門の講義の指導のみを行う専門講師

    大学では、教授会に所属して大学の運営などにも関わる教授と、教授ほどの権限をもたない准教授などがいる。また、外部から呼ばれる「講師」がいる。講師とは、自身の専門分野の研究活動と学生への教育を主業務とする役職で常勤と非常勤がある。教授・准教授ほど権限をもたない。教授や准教授のポストの空きがなかなかなくて講師をする人もいるが、本業は別に持ち、その高い専門知識を学生に伝えてほしいと要請を受けて講師を務めるケースもある。高校までの教員と異なり、大学の教員の場合は特別な資格は必要ではなく、あくまでも専門領域への深い造詣や知識・技能があるかどうかが重要になる。

  • 医学研究者

    さまざまな角度から、病気の原因やメカニズム、治療方法などを科学的に研究する。

    医学研究者は「基礎医学研究」と「臨床医学研究」に大きく分かれる。基礎医学研究は分子生物学や化学、工学などの研究方法によって、遺伝子、免疫、生化学、衛生、生理、解剖など、さまざまな角度から病気の原因やメカニズムを解明し、治療方法を科学的に研究する。そのため医学部の出身者だけでなく、工学や理学、薬学、農学など、さまざまな学部から医学研究者になる道がある。臨床医学研究は患者の治療を通じて病気を研究し、治療方法などの検証や研究を行う。こちらは医師国家試験に合格し、医師として仕事をすることが前提となる。

  • 病理学研究者

    患者がどのような病気にかかっているか調べたり、病気にかかった細胞を観察・分析して病気を研究する。

    病理学研究者の役割は大きく二つに分かれる。ひとつは、患者の細胞を採取して、どのような病気にどの程度かかっているかを診断する「病理診断」。この場合、診断結果をカルテに記入して医師に渡すが、時には医師と話し合い、直接患者に病状の説明などを行い治療に強力することもある。そしてもうひとつの役割が、細胞などを観察・分析して、なぜ病気にかかるのか、どのように進行するのかなど、病気そのものを研究する「病理研究」の仕事がある。仕事場は、病院または大学などの研究室。研究結果を論文として発表し、医学会に貢献する。

  • 臨床検査技師

    病気の早期発見に寄与する、医療検査のスペシャリスト

    臨床検査技師の仕事は、医師の指示の下、病院や産科・レディスクリニック、整形外科(MRI)、臨床検査センターなどで、微生物的検査や血液学的検査、病理学的検査、心電図、脳波検査などの生理学的検査を行い、診断や治療の基礎となるデータを提供することです。検査結果が医師の診断を大きく左右するので、緻密な作業が要求されます。

  • 製薬開発技術者・研究者

    製薬会社や化粧品会社などの研究機関、大学の研究室などで製薬に関する研究や製造技術の開発・研究を行う。

    製薬開発技術者は、主に製薬会社や化粧品会社などで製品の開発のための企画立案や計画を立てて製品化を実現したり、品質検査や製造工程のチェック・指導など、製造に関する技術指導・管理などを行う。製薬開発研究者は、企業をはじめとした各種研究機関や大学の研究室などで、新薬の開発のほか、素材や化学物質の基礎研究、新薬開発のための製造技術の開発・研究など、それぞれの専門分野をもとに、「製薬」に関わる新しい研究を行う。高度な専門知識を必要とするため、多くは大学院で専門の研究を経て研究者となるのが一般的。

  • 食品技術者・研究者

    食材や食品、生産設備など、「食」に関するさまざまな技術・知識を追究する

    食品会社などで、新しい食品の開発をしたり、食品の生産・管理を行ったりするのが食品技術者。製造工程のチェックや品質検査、衛生検査、現場の監督者への技術指導などの作業管理なども行う。食品研究者は、食品会社の研究所や大学、研究機関などで新しい食材や食品の研究などを行う。遺伝子組み換えなどバイオ技術を活用した新しい食材の研究開発をはじめ、製造技術そのものの研究など、「食」に関わる様々な分野を専門的に追究する。栄養、食品、工業、化学、農業、水産業など、さまざまな分野からのアプローチが可能だ。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 190万5370円 

中部大学 生命健康科学部 生命医科学科の学科の特長

生命健康科学部 生命医科学科の学ぶ内容

医療人にとって必要な知識、技術、姿勢を備えた幅広い分野で活躍できる専門家を育成
医学と生命科学の基礎を広く学び、現代と未来の健康医療に関する諸課題の解決に貢献できる臨床検査技師や研究者として、社会の健康医療分野を支える人材を育成します。

生命健康科学部 生命医科学科のカリキュラム

めざす進路にあわせて科目を選択
めざす自分の進路に沿った科目群を選択(選択必修)することが可能です。例えば、予防健康管理の専門家をめざすなら「保健予防医科学」の科目群を。創薬・技術開発の科学者・技術者なら「生命医科学(複合)」の科目群を。医療機器などの開発に関わる研究者・技術者なら「先端医用工学」の科目群を重点的に選択します。

生命健康科学部 生命医科学科の研究テーマ

これからの医学を変える-そんな可能性を秘めた研究に携わる教師陣
「糖鎖」という物質に注目し、早期のガン発見やインフルエンザ予防などに役立つ研究をする先生や、抗肥満作用を持つ生薬成分を研究する先生、赤血球の性質や生成のメカニズムを研究する先生など、生命の謎を解明し、医療を変える可能性を秘めた研究に携わる先生が揃っています。興味深い研究に思う存分取り組める環境です。

生命健康科学部 生命医科学科の資格

臨床検査技師に対応したカリキュラム+充実のサポート体制
臨床検査技師養成コースを設定し、所定の必要条件を満たしたコース修了者は国家試験受験資格を得られます。指導教員による個別指導に加え、1年次から国家資格への対策が開始。基礎から最新テクノロジーまでの学びで、新時代の臨床検査技師を目指す教育体制を構築。●臨床検査技師・合格率89.7%(26名合格/2022年度実績)

生命健康科学部 生命医科学科の施設・設備

すべての実験を自分の手で行う。充実の施設で思う存分研究を
地上12階建の生命健康科学部の建物には、実際の病院と同じ機器・装置を備えた臨床検査実習室があります。1人1台の顕微鏡をはじめ遠心分離器、DNAシーケンサー、X線回析装置など、最新機器も完備しています。また、実験用のマウスをつくり遺伝子操作実験などを行う、実験動物教育研究センターもあります。

中部大学 生命健康科学部のオープンキャンパスに行こう

生命健康科学部のOCストーリーズ

中部大学 生命健康科学部 生命医科学科の学べる学問

中部大学 生命健康科学部 生命医科学科の目指せる仕事

中部大学 生命健康科学部 生命医科学科の資格 

生命健康科学部 生命医科学科の受験資格が得られる資格

  • 臨床検査技師<国> (※)

※指定された科目を受講して所定の単位を取得することにより、受験資格を得ることができます。

中部大学 生命健康科学部 生命医科学科の就職率・卒業後の進路 

生命健康科学部 生命医科学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数42名 )

生命健康科学部 生命医科学科の主な就職先/内定先

    (大)東海国立大学機構 岐阜大学医学部附属病院、小牧市民病院、医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院、(大)東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院、名古屋市立大学病院、地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター、一般財団法人 西日本産業衛生会、スズケン、鴻池メディカル ほか

※ 2023年3月卒業生実績

中部大学 生命健康科学部 生命医科学科の入試・出願

中部大学 生命健康科学部 生命医科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200
中部大学 入学センター TEL:0120-873-941

所在地 アクセス 地図・路線案内
春日井 : 愛知県春日井市松本町1200 「高蔵寺」駅から北口8番乗場発 名鉄バス 10分 中部大学下車
「神領」駅から大学直通の名鉄バス 乗車時間10分

地図

 

路線案内


中部大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT