帝塚山学院大学の入試科目・日程情報
リベラルアーツ学部
リベラルアーツ学科
募集人数 | 18名 ※一般選抜A日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 《選》地歴:日B(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総、日B、数I・数A、生基・生、化基・化から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、地歴、数学、理科からは1科目のみ選択可。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺、和歌山、岡山 | ||||||||
検定料 | 30,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。2日間連続で出願する場合は2日目は+5,000円、合計35,000円。いずれも同時出願に限る。 |
募集人数 | 18名 ※一般選抜A日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※古文・漢文は除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) 日B、数I・数A、生基・生、化基・化から1科目選択(マークシート方式、60分)。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:受験した3科目のうち、高得点2科目の合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺、和歌山、岡山 | ||||||||
検定料 | 30,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。2日間連続で出願する場合は2日目は+5,000円、合計35,000円。いずれも同時出願に限る。 |
募集人数 | 8名 ※一般選抜B日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総、数I・数A、生基・生、化基・化から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、数学、理科からは1科目のみ選択可。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 8名 ※一般選抜B日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※古文・漢文は除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) 数I・数A、生基・生、化基・化から1科目選択(マークシート方式、60分)。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:受験した3科目のうち、高得点2科目の合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総から1科目選択(マークシート方式、60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (100点満点) 【必】その他 ※英国総合(記述式総合問題)。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪 | ||||||||
検定料 | 5,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。プラス1,000円で共通テスト利用入試[面接併用型]に出願可。いずれも同時出願に限る。 |
総合心理学部2024年4月開設予定
総合心理学科2024年4月開設予定
募集人数 | 18名 ※一般選抜A日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 《選》地歴:日B(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総、日B、数I・数A、生基・生、化基・化から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、地歴、数学、理科からは1科目のみ選択可。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺、和歌山、岡山 | ||||||||
検定料 | 30,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。2日間連続で出願する場合は2日目は+5,000円、合計35,000円。いずれも同時出願に限る。 |
募集人数 | 18名 ※一般選抜A日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※古文・漢文は除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) 日B、数I・数A、生基・生、化基・化から1科目選択(マークシート方式、60分)。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:受験した3科目のうち、高得点2科目の合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺、和歌山、岡山 | ||||||||
検定料 | 30,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。2日間連続で出願する場合は2日目は+5,000円、合計35,000円。いずれも同時出願に限る。 |
募集人数 | 8名 ※一般選抜B日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総、数I・数A、生基・生、化基・化から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、数学、理科からは1科目のみ選択可。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 8名 ※一般選抜B日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※古文・漢文は除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) 数I・数A、生基・生、化基・化から1科目選択(マークシート方式、60分)。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:受験した3科目のうち、高得点2科目の合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 2名 ※2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総から1科目選択(マークシート方式、60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 若干名 ※2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (100点満点) 【必】その他 ※英国総合(記述式総合問題)。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪 | ||||||||
検定料 | 5,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。プラス1,000円で共通テスト利用入試[面接併用型]に出願可。いずれも同時出願に限る。 |
食環境学部2024年4月開設予定
食イノベーション学科2024年4月開設予定
募集人数 | 4名 ※一般選抜A日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 《選》地歴:日B(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総、日B、数I・数A、生基・生、化基・化から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、地歴、数学、理科からは1科目のみ選択可。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺、和歌山、岡山 | ||||||||
検定料 | 30,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。2日間連続で出願する場合は2日目は+5,000円、合計35,000円。いずれも同時出願に限る。 |
募集人数 | 4名 ※一般選抜A日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※古文・漢文は除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》地歴:日B(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) 日B、数I・数A、生基・生、化基・化から1科目選択(マークシート方式、60分)。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:受験した3科目のうち、高得点2科目の合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺、和歌山、岡山 | ||||||||
検定料 | 30,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。2日間連続で出願する場合は2日目は+5,000円、合計35,000円。いずれも同時出願に限る。 |
募集人数 | 2名 ※一般選抜B日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総、数I・数A、生基・生、化基・化から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、数学、理科からは1科目のみ選択可。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 2名 ※一般選抜B日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※古文・漢文は除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化(100点) 数I・数A、生基・生、化基・化から1科目選択(マークシート方式、60分)。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:受験した3科目のうち、高得点2科目の合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 若干名 ※2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総から1科目選択(マークシート方式、60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 若干名 ※2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (100点満点) 【必】その他 ※英国総合(記述式総合問題)。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪 | ||||||||
検定料 | 5,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。プラス1,000円で共通テスト利用入試[面接併用型]に出願可。いずれも同時出願に限る。 |
管理栄養学科2024年4月開設予定
募集人数 | 14名 ※一般選抜A日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 【必】理科:生基・生、化基・化 から1科目選択。※マークシート方式、60分。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総から1科目選択(マークシート方式、60分)。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺、和歌山、岡山 | ||||||||
検定料 | 30,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。2日間連続で出願する場合は2日目は+5,000円、合計35,000円。いずれも同時出願に限る。 |
募集人数 | 14名 ※一般選抜A日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 【必】国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 【必】理科:生基・生、化基・化 から1科目選択。(100点) 解答はマークシート方式、1科目60分。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:受験した3科目のうち、理科を含む高得点2科目の合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺、和歌山、岡山 | ||||||||
検定料 | 30,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。2日間連続で出願する場合は2日目は+5,000円、合計35,000円。いずれも同時出願に限る。 |
募集人数 | 4名 ※一般選抜B日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 【必】理科:生基・生、化基・化 から1科目選択。※マークシート方式、60分。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総から1科目選択(マークシート方式、60分)。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 4名 ※一般選抜B日程の合計。入試成績優秀者特待生制度あり。2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 【必】国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) 【必】理科:生基・生、化基・化 から1科目選択。(100点) 解答はマークシート方式、1科目60分。 [理科の出題範囲]生物は生命現象と物質、生殖と発生、生物の環境応答。化学は物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質の性質と利用、有機化合物の性質と利用。 標準型と高得点型のダブル判定を行う。 標準型:受験した3科目のうち、理科を含む高得点2科目の合計200点満点で判定。 高得点型:標準型で判定対象となった科目のうち、高得点の1科目を2倍に換算し、合計300点満点で判定。 <英語における外部試験のみなし得点利用について>英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS等の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算。「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 2名 ※2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文は除く。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、国総から1科目選択(マークシート方式、60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、天王寺 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同時出願なら追加の検定料なしで複数学科への出願可。 |
募集人数 | 若干名 ※2024年4月設置予定(構想中)のため、内容は予定であり変更となる場合がある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (100点満点) 【必】その他 ※英国総合(記述式総合問題)。60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学、新大阪 | ||||||||
検定料 | 5,000円 追加の検定料なしで複数学科への出願可。プラス1,000円で共通テスト利用入試[面接併用型]に出願可。いずれも同時出願に限る。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。