• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 東海大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 応用化学科

私立大学/神奈川・北海道・東京・静岡・熊本

トウカイダイガク

東海大学 工学部 応用化学科

定員数:
100人 (2024年度入試の情報です)

化学を応用して、社会と人が豊かになることを学ぶ

学べる学問
  • 化学

    物質の構造や性質などを実験を通して研究していく

    物質の構造や性質、また、物質間の変化や反応を、実験を多用して追究していく学問。その実験結果を応用して、実用化する分野もある。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • エネルギー・資源工学

    エネルギーを効率的に利用するための技術や新エネルギーの開発・研究

    従来からある化石燃料(石油や天然ガスなど)を、実験、実習を多用して研究し、原子力発電の改良、新エネルギーの開発などに役立てる学問。

  • 原子力工学

    原子力発電など原子力の平和利用を追究する

    核分裂によってエネルギーを生産する原子力発電、核融合によるエネルギー生産、原子核の崩壊によって生じる放射線の医療・工学などへの応用について研究する。

  • 応用化学

    化学を用いて、我々の生活をよりよくしていくための研究をする

    化学を用いて、我々の生活をよりよくしていく方法を追及する学問。新しい素材の開発や、医薬品の開発まで、その範囲は多岐にわたる。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

目指せる仕事
  • プラント技術者・研究者

    石油や化学製品、電気などを製造するプラント(大規模な工場群)の設計をし、工事現場での施工管理も行う。

    工業地帯に行くと、石油や化学製品、電気などを製造する巨大なコンビナートが並んでいたり、大きな工場群が現れる。そのような大規模なプラント(工場)を設計し、施工管理するのが、プラント技術者。国内だけでなく、発展途上にある海外での仕事も多い。また、これまでのプラントを検証し、今後どのようなプラントを設計していけばいいかを研究する。環境がキーワードの昨今、単に効率や経済性を重視するのではなく、いかに環境を考えた安全性の高いプラントを作っていくか、そのための技術などを研究する研究者もいる。

  • 原子力技術者・研究者

    原子炉や医療機器、各種重機メーカーなどで原子力を扱う部門での設計、製造、建設、試験、運転などを行う。

    原子力というと発電所のイメージが強い。しかし、実際に原子力技術者が活躍する場面は幅広く、原子炉やプラントなどに関連する機器の設計、製作、建設、試験、運転など専門分野ごとに分かれている。そのため、活躍する場所も原子力発電を行っている電力会社をはじめ、電気機器メーカー、建設会社、機械メーカー、造船会社、鉄鋼会社、化学メーカーなどの原子力関連部門に広がっている。また、医療現場などでの応用も進んでいるので病院や大学、各種研究機関でも活躍する。より安全で信頼される原子力開発のための研究者も同様である。

  • 化学技術者・研究者

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品を、製品開発したり、製造技術の開発などを行う。

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品に関して、新しい製品を開発したりするのが、民間企業(化学メーカーなど)にいる化学研究者。一方、国や学校などの研究所で活躍する化学研究者は、直接すぐに製品になるものというよりも、ある化学薬品の試薬を発見する研究だったり、特定の動きをする化学物質の研究だったりと、基礎的な研究になりがち。また、これらの化学研究を行うために必要な設備技術や化学製品を作成するための技術開発などの研究を行う研究者もいる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金 161万3200円  (入学金20万円、授業料他 含む)

東海大学 工学部 応用化学科の学科の特長

工学部 応用化学科の学ぶ内容

工学部の7学科がつながりをもって横断的教育を展開
応用化学科の専門技術だけではなく、7学科がつながりをもって横断的教育を展開することでさまざまな技術を習得することができます。また、それらの技術を組み合わせて活用することで、卒業後社会が求める人材として活躍できます。自身の志向に合わせて他学科の専門分野のパッケージを選択履修できるのが魅力です。
幅広い化学の知識を身につける
化学の基礎となる「有機化学」「無機化学」「物理化学」、化学産業界で必要となる「化学工学」を学びます。3年次からは化学製品への工業的展開を学ぶ「応用化学コース」と、次世代エネルギーや環境問題について化学的視点から考える「エネルギーコース」を履修モデルとし、自身の学びの方向性を選択して専門性を深めます。

工学部 応用化学科の授業

化学を工業へ応用するための基礎を学ぶ「化学工学1」と「化学工学2」
化学工学で用いる専門用語の定義、単位と次元および図表の取り扱いについて学習します。つづいて化学工業で行われる物理的・機械的操作である物質の輸送と計量(流動論)およびエネルギー収支、熱の発生と伝熱(伝熱の機構、熱交換器)および物質移動による分離操作(蒸留など)について解説し演習を行います。
有機化学製品を作るための合成法や反応を学ぶ「有機合成化学」
有機化学製品は、液晶、ゴム、プラスチック、繊維などの高分子化合物や、医薬品、農薬、電子材料などの機能物質に至るまで幅広い用途に利用されており、多くの産業を興すと共に人々の生活を豊かにしています。有機化学製品を製造するために基礎となる有機化学反応のメカニズムや基礎知識について理解を深めます。

工学部 応用化学科の実験

自然や化学技術に対する広い視野を育む
本学科の特徴は、1年次から3年次まで実験・実習科目が開講されていることです。この実験・実習を通じて化学物質の性質や特徴を理解し、化学の合成技術や分析・評価方法を深く修得します。自ら実験を行い、そこから得た経験が授業で学んだ知識をより深め、自然や技術に対する視野を広げることにつながります。

東海大学 工学部のオープンキャンパスに行こう

東海大学 工学部 応用化学科の学べる学問

東海大学 工学部 応用化学科の目指せる仕事

東海大学 工学部 応用化学科の資格 

工学部 応用化学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
  • 司書<国> 、
  • 毒物劇物取扱責任者<国>

工学部 応用化学科の受験資格が得られる資格

  • 危険物取扱者<国> (甲種)

東海大学 工学部 応用化学科の就職率・卒業後の進路 

工学部 応用化学科の主な就職先/内定先

    日本乳化剤、横浜油脂工業、関東化学、キッツ、東洋エアゾール工業、川上産業、山本通産、TPR、KeePef技研、アドバンテック、メイコー、ビーネックステクノロジーズ、佐渡精密、牧野技術サービス、アイア、JR東日本ステーションサービス、いなば食品、ディスペンパックジャパン、かながわ西湘農業協同組合、湘南農業協同組合、日本アルコール産業 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

東海大学 工学部 応用化学科の入試・出願

東海大学 工学部 応用化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1 広報担当
TEL:0463-50-2440(直通)

所在地 アクセス 地図・路線案内
湘南キャンパス : 神奈川県平塚市北金目4-1-1 小田急線「東海大学前」駅下車 徒歩15分
JR東海道線「平塚」駅より、バス乗車(約30分)。「東海大学正門前」下車 徒歩5分

地図

 

路線案内


東海大学(私立大学/神奈川・北海道・東京・静岡・熊本)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT