• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 現代教養学部
  • 国際英語専攻

東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻

定員数:
100人 (募集人員)

語学力を磨き、幅広い知性を養い、国際社会で貢献できる女性に成長。世界に向けて羽ばたく

学べる学問
  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 外国文学

    海外の文学作品を読み、その国の文化や思想を学ぶ

    外国文学を読み、作家や作品の研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会や人間そのものを研究する。文学史、作家論のほか、言語や文化の研究も行う。語学学習は必須。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 語学教師

    児童から社会人まで教える相手はさまざま

    教える国の語学が堪能なことはもちろんのこと、根気よく相手に教えるテクニックも必要。その国の文化や風習、政治や環境についても常にアンテナを張っておく必要がある。同じ言葉でもニュアンスが違うこともあるため、現状を知っていることが大事だ。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • アナウンサー

    ニュースやスポーツ実況などを、正しい発声法と美しい言葉で伝える

    ニュース原稿を読むことから、番組のナレーターや司会、スポーツなどの実況中継まで仕事の領域は広い。TV・ラジオ局に勤務する局アナと、プロダクションに所属またはフリーのタイプある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2023年度納入金 130万円  (海外研修〈スタディ・アブロード〉プログラム費用は別途必要)
年限:4年制

東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の学科の特長

現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の学ぶ内容

高度な英語の運用能力に裏打ちされた知見を深め国際性を育む
国際共通語としての英語の文学、文化、言語の特色を多面的に学び、英語教育や翻訳・通訳など実践的分野の力を育成。2年次後期の半年間、英語圏の大学へ海外研修(スタディ・アブロード)が必修。英語の高度な運用能力と発信力、国際性を身につけ、世界の諸地域や国際化が進む国内で社会の発展に貢献する姿勢を養う。

現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻のカリキュラム

専門知識の基礎を幅広く学んだうえで、自身の研究テーマを深く探究する
英語と英語が生み出す文学や文化を深く学ぶ「イングリッシュ・スタディーズ・コース」、身につけた国際性を次世代の英語教育に生かす「英語教育コース」、高度な英語力で国際社会に貢献する力を養う「英語キャリアコース」の3つのコースを横断的に学習することができる。4年次には英語による卒業論文を提出する。

現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の授業

英語を実践的かつ高度に運用する力を養う
特徴的なものとして、海外研修(スタディ・アブロード)の目的を明確化し、留学先での勉学に必要なアカデミックな英語力や主体的に学ぶ姿勢を身につける「Study Abroad基礎演習」や、日本文化を海外の人に英語で紹介できるようにすることを目的とした「Japanese Culture & Literature」がある。

現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の留学

英語圏の大学への海外研修(スタディ・アブロード)を必修とし、英語力を高め国際的な視野を養う
2年次後期に、英語圏の大学での海外研修(スタディ・アブロード)を必修とする。ここでの充実した体験を、語学力の向上はもちろん、英語を使うさまざまな分野での学びにつなげる。なお海外研修プログラム費用が学費の他に別途必要。海外研修に際し原則学生全員に国際交流奨学金25万円を授与する。

東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の学べる学問

東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の目指せる仕事

東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の資格 

現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
  • 学芸員<国>

日本語教員養成課程修了

東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の就職率・卒業後の進路 

現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の就職率/内定率 100 %

( 就職者数131名 ※2022年3月卒業生実績 )

現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の主な就職先/内定先

    アンダーソン・毛利・友常法律事務所、片岡物産、キリンホールディングス、光文社、埼玉県信用保証協会、シアトルコンサルティング、JCB、創英国際特許法律事務所、損害保険ジャパン、電通国際情報サービス、豊島、日本銀行、日本生命保険、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、野村総合研究所、東日本旅客鉄道、三井倉庫ホールディングス、三菱UFJ銀行、三菱UFJ国際投信、リクルート、東京都特別区、京都府教員、埼玉県教員、群馬県教員 ほか

※ 2022年3月卒業生実績

東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の入試・出願

東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒167-8585東京都杉並区善福寺2-6-1
TEL03-5382-6476(広報課直通 月~金 9:00~17:00)
Eメール:pr@office.twcu.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都杉並区善福寺2丁目6-1 「西荻窪」駅北口を出て徒歩 12分
「西荻窪」駅北口発 吉祥寺駅北口行バス 5分 東京女子大前下車 徒歩 0分
「吉祥寺」駅北口発 西荻窪駅行バス 8分 東京女子大前下車 徒歩 0分
「上石神井」駅南口発 西荻窪駅行バス 10分 地蔵坂上下車 徒歩 5分
「上石神井」駅南口発 吉祥寺駅行バス 9分 「東京女子大前」下車 徒歩 0分

地図

 

路線案内


東京女子大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT