• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 東洋英和女学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人間科学部
  • 保育子ども学科

東洋英和女学院大学 人間科学部 保育子ども学科

定員数:
100人 (募集単位は学科になります。)

子どものための教育と養護を学び、専門性の高い保育者を育成

学べる学問
  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

目指せる仕事
  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

初年度納入金:2023年度納入金(参考) 142万5350円 

東洋英和女学院大学 人間科学部 保育子ども学科の学科の特長

人間科学部 保育子ども学科の学ぶ内容

総合的人間力を身につけた資質の高い保育者を育成する
建学の精神である「敬神奉仕」に基づき、キリスト教の人間観と子どもの理解に立った保育者養成の伝統を継承しつつ、社会学・教育学・宗教学・心理学の視点から多角的に人間を捉える幅広い教養と、専門的な保育の知識から得た総合的な人間力を備え、広い視野を持った保育の専門家を育成します。
「保育者養成100年の伝統」を継承しながら、新しいカリキュラムを構築
1919年の保姆養成所開設から保育の伝統を継承している保育子ども学科では、卒業と同時に幼稚園教諭一種免許状と保育士の資格取得が可能です。また、3年次からは、「子どもと国際」「子どもと感性」「子どもと心理」の3つのコースを設け、個人の適性や興味に応じた専門性を養います。

人間科学部 保育子ども学科のカリキュラム

豊富な体験型実習を通して、教育現場で活きる力を習得
1年次の大学付属かえで幼稚園の見学や、国内外における保育施設、野外や自然施設で行う「フィールド・ワーク」が充実しており、体験的な学びで実践力を養います。人気だったカナダの保育・教育施設の視察をする「子どもと国際」も2022年度より再開しています。

人間科学部 保育子ども学科の実習

実践を見据えた保育・教育実習
幼稚園や保育所、福祉施設での実習に向けた実習指導では、学生同士のグループワークや、幼児たちとの活動を基軸に行うことで、座学では経験できない気付きを得ることができます。実習のための授業はもちろん、教職・実習センターに常駐している経験豊富な講師と職員が、教育実習に関する疑問や相談に応じます。

人間科学部 保育子ども学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    子どもにとってのかけがえのない時間を一緒に過ごし、その成長を見守りたい

    幼稚園教諭として年中組の担任をしており、自由遊びや一斉活動を通して子どもたち一人ひとりの育ちのために様々な事をしています。子どもにとってのかけがえのない時間を一緒に過ごし、その成長を見守れること、その育ちに関わり支えられること、そこには多くの感動があります。先生である私の存在が「…

    東洋英和女学院大学の卒業生

東洋英和女学院大学 人間科学部 保育子ども学科の学べる学問

東洋英和女学院大学 人間科学部 保育子ども学科の目指せる仕事

東洋英和女学院大学 人間科学部 保育子ども学科の資格 

人間科学部 保育子ども学科の取得できる資格

  • 幼稚園教諭免許状<国> (1種) 、
  • 保育士<国> 、
  • 学芸員<国> (博物館) 、
  • 司書<国> (図書館) 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • 日本心理学会認定心理士

日本語教育課程(課程修了証を授与)

東洋英和女学院大学 人間科学部 保育子ども学科の就職率・卒業後の進路 

人間科学部 保育子ども学科の就職率/内定率 98.7 %

( 就職希望者77名中76名 )

人間科学部 保育子ども学科の主な就職先/内定先

    (学)安部幼稚園、(宗)日本基督教団むさし小山教会アライアンス幼稚園、(宗)日本基督教団小石川白山教会附属愛星幼稚園、(学)捜真バプテスト学園認定こども園捜真幼稚園、(社福)厚生館福祉会、(社福)頌栄会頌栄しらゆり保育園、(公財)横浜YMCA、(社福)青い鳥、(社福)幼年保護会横浜中里学園、(社福)十愛療育会地域療育センターあおば、シンポー情報システム(株)、(株)キデイランド、リコージャパン(株)、住商建物(株) 、(株)日経エージェンシー、さわやか信用金庫、信金中央金庫 ほか

※ 2022年3月卒業生実績

東洋英和女学院大学 人間科学部 保育子ども学科の入試・出願

東洋英和女学院大学 人間科学部 保育子ども学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町32
TEL 045-922-5512 (入試広報課 直通)
nyushi@toyoeiwa.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
神奈川県横浜市緑区三保町32 「青葉台」駅から市営バス23系統または東急バス「若葉台中央」行き(約15分)「郵便局前」下車 徒歩5分
「十日市場(神奈川県)」駅から市営バス23系統または東急バス「若葉台中央」行き(約5分)「郵便局前」下車徒歩5分
「三ツ境」駅から116系統バス(地区公園経由を除く)(約20分)「霧が丘高校前」下車 徒歩10分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

東洋英和女学院大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT