• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 南山大学
  • 在校生レポート一覧
  • 杉江 真実さん(理工学部 データサイエンス学科/2021年入学)

積極的に行動することで自分の世界が広がる。その魅力を教えてくれる大学です。

キャンパスライフレポート

エンタメの仕事に携わり、人々を元気にするのが夢です。

理工学部 データサイエンス学科 2021年入学
杉江 真実さん
  • 愛知県 愛知県立横須賀高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    所属する学部の科目はもちろん、選択科目にも役に立つものが多いのもこの大学の魅力です。

  • キャンパスライフPhoto

    1年次の秋から週2回の選択科目を履修するとともに自主勉強を繰り返し、ファイナンシャル・プランニング技能士の国家資格を取得できました。

  • キャンパスライフPhoto

    バラエティ、ドラマ、ニュース、映画など、幅広いジャンルの番組を見て視野を広げるようにしています。

学校で学んでいること・学生生活

1年次は統計学やオペレーションズ・リサーチなど、応用数学やプログラミングの基礎を学びました。それらデータサイエンスの原理・原則を活かし、2年次からは応用力を身につける授業が始まります。資格を取得しておきたいため、ファイナンシャル・プランニング技能士の国家試験にも挑戦し、無事合格できました。

これから叶えたい夢・目標

私は幼い頃からテレビが好きで、現在もラジオを聞きながら楽しく通学しています。将来はテレビやラジオの編成・制作など裏方の仕事に就き、人々に元気を与えられたらと考えています。今後はマスコミの仕事にはどんな種類や企業があるのかなど、情報を集め、学外の説明会にも積極的に参加して夢を叶えたいです。

この分野・学校を選んだ理由

好きな英語に重きを置いていることに加え、国際性豊かなことです。オープンキャンパスに参加し、全学部の学生が対象のものから各学部の特色を生かしたものまで、様々な短期留学プログラムがあることを知り、この大学への進学を希望しました。

分野選びの視点・アドバイス

他の大学の理工学部と比べ、先生と学生の距離が近いことがこの大学の魅力。わからないことがあった場合でも質問しやすいと思います。大学生活は自主的に動くことが大切。私も失敗を恐れず、積極的にいろいろなことに挑戦していくつもりです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 通信理論 数理技術実習 通信理論
2限目 機械学習の数理 英語コミュニケーションスキルズ 数理技術実習 機械学習の数理 英語コミュニケーションスキルズ
3限目 英語リーディング 英語リーディング
4限目
5限目
6限目

プログラミングの授業が好き。先生に質問できる時間が設けられているため、わからないことをその場で解決でき、より上達することができると思います。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

データサイエンス学科で目指せる仕事
南山大学(私立大学/愛知)
RECRUIT